出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
UEFA欧州選手権1968予選(うえふぁおうしゅうせんしゅけん1968よせん、ユーロ1968予選)とは、1966年から1968年の間に行われたUEFA欧州選手権1968の予選である。なお、西ドイツとスコットランドが初めて欧州選手権の予選に参加することになった。
参加31ヶ国は抽選によって8組に分けられ、それぞれホーム・アンド・アウェー方式の総当たり戦を行う。その際、勝利には勝ち点2、引分けには勝ち点1、敗戦には勝ち点0が与えられ、各組の1位通過国が準々決勝ラウンドに進出する。準々決勝ラウンドも同じくホーム・アンド・アウェー方式で行われ、勝ち残った4ヶ国が自動的に本大会への出場権を獲得する。
順位
|
チーム
|
勝点
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗戦
|
得点
|
失点
|
1
|
スペイン
|
8
|
6
|
3
|
2
|
1
|
6
|
2
|
2
|
チェコスロバキア
|
7
|
6
|
3
|
1
|
2
|
8
|
4
|
3
|
アイルランド
|
5
|
6
|
2
|
1
|
3
|
5
|
8
|
4
|
トルコ
|
4
|
6
|
1
|
2
|
3
|
3
|
8
|
試合結果
1966年10月23日
|
アイルランド |
0 - 0 |
スペイン
|
1966年11月16日
|
アイルランド |
2 - 1 |
トルコ
|
1966年12月7日
|
スペイン |
2 - 0 |
アイルランド
|
1967年2月1日
|
トルコ |
0 - 0 |
スペイン
|
1967年2月22日
|
トルコ |
2 - 1 |
アイルランド
|
1967年5月21日
|
アイルランド |
0 - 2 |
チェコスロバキア
|
1967年5月31日
|
スペイン |
2 - 0 |
トルコ
|
1967年6月18日
|
チェコスロバキア |
3 - 0 |
トルコ
|
1967年10月1日
|
チェコスロバキア |
1 - 0 |
スペイン
|
1967年10月22日
|
スペイン |
2 - 1 |
チェコスロバキア
|
1967年11月15日
|
トルコ |
0 - 0 |
チェコスロバキア
|
1967年11月22日
|
チェコスロバキア |
1 - 2 |
アイルランド
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗戦
|
得点
|
失点
|
1
|
ブルガリア
|
10
|
6
|
4
|
2
|
0
|
10
|
2
|
2
|
ポルトガル
|
6
|
6
|
2
|
2
|
2
|
6
|
6
|
3
|
スウェーデン
|
5
|
6
|
2
|
1
|
3
|
9
|
12
|
4
|
ノルウェー
|
3
|
6
|
1
|
1
|
4
|
9
|
14
|
試合結果
1966年11月13日
|
ブルガリア |
4 - 2 |
ノルウェー
|
1966年11月13日
|
ポルトガル |
1 - 2 |
スウェーデン
|
1967年6月1日
|
スウェーデン |
1 - 1 |
ポルトガル
|
1967年6月8日
|
ノルウェー |
1 - 2 |
ポルトガル
|
1967年6月11日
|
スウェーデン |
0 - 2 |
ブルガリア
|
1967年6月29日
|
ノルウェー |
0 - 0 |
ブルガリア
|
1967年9月3日
|
ノルウェー |
3 - 1 |
スウェーデン
|
1967年11月5日
|
スウェーデン |
5 - 2 |
ノルウェー
|
1967年11月12日
|
ブルガリア |
3 - 0 |
スウェーデン
|
1967年11月12日
|
ポルトガル |
2 - 1 |
ノルウェー
|
1967年11月26日
|
ブルガリア |
1 - 0 |
ポルトガル
|
1967年12月17日
|
ポルトガル |
0 - 0 |
ブルガリア
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗戦
|
得点
|
失点
|
1
|
ソビエト連邦
|
10
|
6
|
5
|
0
|
1
|
16
|
6
|
2
|
ギリシャ
|
5
|
5
|
2
|
1
|
2
|
7
|
8
|
3
|
オーストリア
|
5
|
5
|
2
|
1
|
2
|
7
|
9
|
4
|
フィンランド
|
2
|
6
|
0
|
2
|
4
|
5
|
12
|
試合結果
1966年10月2日
|
フィンランド |
0 - 0 |
オーストリア
|
1966年10月16日
|
ギリシャ |
2 - 1 |
フィンランド
|
1967年5月10日
|
フィンランド |
1 - 1 |
ギリシャ
|
1967年6月11日
|
ソビエト連邦 |
4 - 3 |
オーストリア
|
1967年7月16日
|
ソビエト連邦 |
4 - 0 |
ギリシャ
|
1967年8月30日
|
ソビエト連邦 |
2 - 0 |
フィンランド
|
1967年9月6日
|
フィンランド |
2 - 5 |
ソビエト連邦
|
1967年9月24日
|
オーストリア |
2 - 1 |
フィンランド
|
1967年10月4日
|
ギリシャ |
4 - 1 |
オーストリア
|
1967年10月15日
|
オーストリア |
1 - 0 |
ソビエト連邦
|
1967年10月31日
|
ギリシャ |
0 - 1 |
ソビエト連邦
|
1967年11月5日
|
オーストリア |
1 - 1註1 |
ギリシャ
|
註11967年11月5日に行われたオーストリア対ギリシャ戦は、1-1の同点で迎えた86分に観客の暴動が発生したため中止された。その後、ヨーロッパサッカー連盟の裁定により無効試合となった。
順位
|
チーム
|
勝点
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗戦
|
得点
|
失点
|
1
|
ユーゴスラビア
|
6
|
4
|
3
|
0
|
1
|
8
|
3
|
2
|
西ドイツ
|
5
|
4
|
2
|
1
|
1
|
9
|
2
|
3
|
アルバニア
|
1
|
4
|
0
|
1
|
3
|
0
|
12
|
試合結果
1967年4月4日
|
西ドイツ |
6 - 0 |
アルバニア
|
1967年5月3日
|
ユーゴスラビア |
1 - 0 |
西ドイツ
|
1967年5月14日
|
アルバニア |
0 - 2 |
ユーゴスラビア
|
1967年10月7日
|
西ドイツ |
3 - 1 |
ユーゴスラビア
|
1967年11月12日
|
ユーゴスラビア |
4 - 0 |
アルバニア
|
1967年12月17日
|
アルバニア |
0 - 0 |
西ドイツ
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗戦
|
得点
|
失点
|
1
|
ハンガリー
|
9
|
6
|
4
|
1
|
1
|
15
|
5
|
2
|
東ドイツ
|
7
|
6
|
3
|
1
|
2
|
10
|
10
|
3
|
オランダ
|
5
|
6
|
2
|
1
|
3
|
11
|
11
|
4
|
デンマーク
|
3
|
6
|
1
|
1
|
4
|
6
|
16
|
試合結果
1966年9月7日
|
オランダ |
2 - 2 |
ハンガリー
|
1966年9月21日
|
ハンガリー |
6 - 0 |
デンマーク
|
1966年11月30日
|
オランダ |
2 - 0 |
デンマーク
|
1967年4月5日
|
東ドイツ |
4 - 3 |
オランダ
|
1967年5月10日
|
ハンガリー |
2 - 1 |
オランダ
|
1967年5月24日
|
デンマーク |
0 - 2 |
ハンガリー
|
1967年6月4日
|
デンマーク |
1 - 1 |
東ドイツ
|
1967年9月13日
|
オランダ |
1 - 0 |
東ドイツ
|
1967年9月27日
|
ハンガリー |
3 - 1 |
東ドイツ
|
1967年10月4日
|
デンマーク |
3 - 2 |
オランダ
|
1967年10月11日
|
東ドイツ |
3 - 2 |
デンマーク
|
1967年10月29日
|
東ドイツ |
1 - 0 |
ハンガリー
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗戦
|
得点
|
失点
|
1
|
イタリア
|
11
|
6
|
5
|
1
|
0
|
17
|
3
|
2
|
ルーマニア
|
6
|
6
|
3
|
0
|
3
|
18
|
14
|
3
|
スイス
|
5
|
6
|
2
|
1
|
3
|
17
|
13
|
4
|
キプロス
|
2
|
6
|
1
|
0
|
5
|
3
|
25
|
試合結果
1966年11月2日
|
ルーマニア |
4 - 2 |
スイス
|
1966年11月26日
|
イタリア |
3 - 1 |
ルーマニア
|
1966年12月3日
|
キプロス |
1 - 5 |
ルーマニア
|
1967年3月22日
|
キプロス |
0 - 2 |
イタリア
|
1967年4月23日
|
ルーマニア |
7 - 0 |
キプロス
|
1967年5月24日
|
スイス |
7 - 1 |
ルーマニア
|
1967年6月25日
|
ルーマニア |
0 - 1 |
イタリア
|
1967年11月1日
|
イタリア |
5 - 0 |
キプロス
|
1967年11月8日
|
スイス |
5 - 0 |
キプロス
|
1967年11月18日
|
スイス |
2 - 2 |
イタリア
|
1967年12月23日
|
イタリア |
4 - 0 |
スイス
|
1968年2月17日
|
キプロス |
2 - 1 |
スイス
|
順位
|
チーム
|
勝点
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗戦
|
得点
|
失点
|
1
|
フランス
|
9
|
6
|
4
|
1
|
1
|
14
|
6
|
2
|
ベルギー
|
7
|
6
|
3
|
1
|
2
|
14
|
9
|
3
|
ポーランド
|
7
|
6
|
3
|
1
|
2
|
13
|
9
|
4
|
ルクセンブルク
|
1
|
6
|
0
|
1
|
5
|
1
|
18
|
試合結果
1966年10月2日
|
ポーランド |
4 - 0 |
ルクセンブルク
|
1966年10月22日
|
フランス |
2 - 1 |
ポーランド
|
1966年11月11日
|
ベルギー |
2 - 1 |
フランス
|
1966年11月26日
|
ルクセンブルク |
0 - 3 |
フランス
|
1967年3月19日
|
ルクセンブルク |
0 - 5 |
ベルギー
|
1967年4月16日
|
ルクセンブルク |
0 - 0 |
ポーランド
|
1967年5月21日
|
ポーランド |
3 - 1 |
ベルギー
|
1967年9月17日
|
ポーランド |
1 - 4 |
フランス
|
1967年10月8日
|
ベルギー |
2 - 4 |
ポーランド
|
1967年10月28日
|
フランス |
1 - 1 |
ベルギー
|
1967年11月22日
|
ベルギー |
3 - 0 |
ルクセンブルク
|
1967年12月23日
|
フランス |
3 - 1 |
ルクセンブルク
|
試合結果
1966年10月22日
|
ウェールズ |
1 - 1 |
スコットランド
|
1966年10月22日
|
北アイルランド |
0 - 2 |
イングランド
|
1966年11月16日
|
イングランド |
5 - 1 |
ウェールズ
|
1966年11月16日
|
スコットランド |
2 - 1 |
北アイルランド
|
1967年4月12日
|
北アイルランド |
0 - 0 |
ウェールズ
|
1967年4月15日
|
イングランド |
2 - 3 |
スコットランド
|
1967年10月21日
|
ウェールズ |
0 - 3 |
イングランド
|
1967年10月21日
|
北アイルランド |
1 - 0 |
スコットランド
|
1967年11月22日
|
イングランド |
2 - 0 |
北アイルランド
|
1967年11月22日
|
スコットランド |
3 - 2 |
ウェールズ
|
1968年2月24日
|
スコットランド |
1 - 1 |
イングランド
|
1968年2月28日
|
ウェールズ |
2 - 0 |
北アイルランド
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2試合合計4-3のスコアによりイタリアが本大会進出。
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2試合合計3-2のスコアによりソビエト連邦が本大会進出。
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2試合合計3-1のスコアによりイングランドが本大会進出。
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2試合合計6-2のスコアによりユーゴスラビアが本大会進出。
|
---|
※斜数字は開催予定の大会。 / 優勝国 |
本大会 | |
---|
決勝 | |
---|
参加チーム | |
---|
予選 | |
---|
- 男子(EURO, U-21, U-19, U-17, NL) - 女子(EURO, U-19, U-17) - 男子クラブ(CL, EL, ECL, SC, YL) - 女子クラブ(CL)
FIFA - AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA |