コンテンツにスキップ

ノート:鏡音リン・レン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の作成について

[編集]

いきなり保護かよ、というのは置いておきまして(保護理由は編集合戦なの?)Wikipedia:独自研究は載せないの謳う未発表の情報は載せないといったのは、発表元が信頼でき、検証可能性を満たすものであれば、それが「公式」である必要性はなかったのではないでしょうか。まぁあと数時間待った方が良かったのかもしれませんが。--124.97.77.186 2007年11月7日 (水) 11:45 (UTC)[返信]

保護を実行された Ks aka 98 さん、及びその他の皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。基本的に、まず公式サイトの内容が第一であり、まだ公式サイトの方は COMING SOON となっている以上、公式発表はされていないと見るべきで、記事作成もダメだと思います。せめて、ここで発表されるまでは記述すること自体も自粛すべきでしょう。ただ、 ITmedia の方で発表されちゃったんですよね。これはどこからの情報なんでしょうか(明確には書いてないものの書き方からするとクリプトン社からの情報のようにも見えますが公式サイトの方が書き換えられていないというのは...)。あと、面倒でも最初はキャラクター・ボーカル・シリーズ#シリーズの方に書いてある程度量が多くなってから単独記事にして下さい(その為に作成した記事ですから)。 --Mzm5zbC3 2007年11月7日 (水) 12:21 (UTC) リダイレクトだったので修正。 --Mzm5zbC3 2007年11月7日 (水) 12:24 (UTC)[返信]
なお、編集合戦を引き起こすことや、保護することを目的に rv したわけではないのでご了承下さい。性急すぎる編集は好ましくないということが大前提にあります。ただ、一部やり過ぎていたところもあるかも知れません。 --Mzm5zbC3 2007年11月7日 (水) 12:45 (UTC)[返信]
あー、保護は性急だったかもです。すみません。解除してもいいですが、そういう状況であれば発売が近くなるまで保護のままという選択肢もあるような。--Ks aka 98 2007年11月7日 (水) 12:53 (UTC)[返信]
クリプトン公式ブログで発表されました。解除してもいいと思います。http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/11/vocaloid2_cv02_2.html--221.247.237.72 2007年11月7日 (水) 16:10 (UTC)[返信]
解除しました。--Ks aka 98 2007年11月7日 (水) 16:20 (UTC)[返信]

記事の作成について その2

[編集]

保護は解除されましたが、現在リダイレクトページとなっております。仮に記事として機能させた場合、2007年11月7日 (水) 09:57の版[1]で体裁も整っておりますし、問題ないかと思います。公式発表もあり、またDTMマガジンも正式に発売されました。発売日まではやや日にちがありますが、メタルギアソリッド4といった発売日までかなりあるものも記事として機能しています。それを考えましても、リダイレクトページから復帰させてもいいのではないかと考えるのですが、いかがでしょうか?--124.97.77.186 2007年11月8日 (木) 08:22 (UTC)[返信]

クリプトン社自体から情報公開されているので(その面では確実に検証可能性などはクリアしているので)明確には反対しませんが、ブログの情報は本来ならば先行公開情報であり、正式な公式発表とは言い難いです(なぜかその前から ITmedia などで情報が公開されるという事態になりましたが)。一応、公式サイトといえるところがあるのでそこに情報が載らない限りは本来は正式発表ではないと思うのですが...(まだ、 COMING SOON... のままですね)。また、 Wikipedia はニュースサイトではないので情報が公開される度に随時更新するというのはあまり好ましくないと思います(勿論、より早くより正確な情報であるに超したことはないという意見もありますが)。あと、ほとんどの内容(現時点で判明している部分や書かれている部分)は初音ミクCVシリーズと共通していて固有の情報は少ないはずです。また、フライング公開という(完全に違法とまではいえないが)少々モラルに欠ける状態であったというのもあります。まあ、現時点でクリプトン社から公開されている内容に限ってはお任せします。それ以上はさすがに書くのはまずいでしょう。なんか、CVシリーズの記事を作成した意図が裏目に出てしまった状態です。 --Mzm5zbC3 2007年11月8日 (木) 11:57 (UTC)[返信]
なお、どうしてもこの件を書きたいなら現時点では JAWP より、 Wikinews に第2弾の情報が公開された(徐々に明らかになってきた)というニュースを掲載した方が適切ですし、喜ばれるような気がします(初音ミクの件はとうとう、時期外れになってしまいましたが)。 --Mzm5zbC3 2007年11月8日 (木) 12:46 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。「どうしてもこの件を書きたいなら」という表現がやや気にはなりましたが…それはさておき。私は逆にウィキニュースよりもこちらの方がいいようにも思えます。いずれにせよ、両極端と言ってもいい意見の人間が二人で、というやや閉鎖的な状況ですし、他の方の意見も広く頂きたいところです。--124.97.77.186 2007年11月8日 (木) 13:09 (UTC)[返信]
ブログ等で情報が小出しにされる度に細かい編集がされるのであれば、スマブラX(公式サイトで情報が小出しにされる度に細かな編集があったため、発売日近くまで全保護となった)や暁 (NARUTO)(週刊少年ジャンプが発売されるたびに細かな編集があったため、全保護となった)同様、全保護は免れない状況に陥るのではないかと思います。なので、少なくとも発売日まではリダイレクトのままにしておいた方が良いのではないかと考えています。
また、CVシリーズの初代であり、八分疑惑やTBS問題が重なったため特筆すべき項目が多くなった初音ミクと違い、鏡音リンはキャラクター・ボーカル・シリーズ内に収まる分量で終わるかもしれません。まずはキャラクター・ボーカル・シリーズの記事で内容を充実させ、分割が妥当な分量になってから改めて分割記事として立てるべきではないかと思いますが、如何でしょうか。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年11月8日 (木) 22:05 (UTC)[返信]
日本語圏ではWikipediaに重点が置かれがちですが、ウィキメディアプロジェクトとしては速報的な内容ならウィキニュースが望ましいと思います。目的別にプロジェクトを分けていますのでね。と言うかプロジェクトを分けて上手く連携させるようなのを目的としてるから速報編集やら解説書的編集やらに歯止めをかける(=記述の除去を行う、コメントアウトを行う、編集合戦に参加する)人間がいるのだと思います。まぁ、Wikipediaにもある程度のことは書くべきでしょうが報道された情報などを詳しくまとめるのはどうかな、と。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年11月9日 (金) 07:59 (UTC)[返信]

いろいろとありがとうございます。私としては、さすがに勝手なことはしませんが、やはり「予防のために」となってしまうのは残念ですね。記事の作成だけに限った話ではありませんが(保護など)、予防的処置でいろいろな規制がかかってしまうのは執筆者・閲覧者どちらにも不利益が生じかねないことだと思います。こればっかりはどうしようもないのは事実ですが・・・。--124.97.77.186 2007年11月10日 (土) 09:39 (UTC)[返信]

返信はインデント付きでお願いしますね(インデントを戻すときはできる限りコメントして下さい)。一応、補足しておくとこの項目(記事)自体の作成に絶対反対なわけではなく、現状では「好ましくないんじゃないの」という程度です。最終的には単独記事として存在しているべきで、ちゃんと書くことがある程度充実したら立項自体は大賛成です。現状では、あまりにも速報的な内容のみに陥りがちですし、実際に固有の内容はほとんどないに等く、なら CVシリーズ の記事に書いておいて後で分割するという方法が一番当たり障りはないのではないかということだけです(分割の手順などが非常にややこしく、面倒なのも事実ですが)。百科事典を作るプロジェクトとして何が適切なのか、何が不適切なのか非常に難しいですが、ご理解いただけると嬉しいです。多少、強引にリダイレクトやリバートをやってしまったことは、申し訳ないです。今後、第3弾やまだ一切不明ですが第4弾、第5弾...と続くようでしたら、同様の事態が発生することも考えられます。そのときの対策はとれないでしょうかね。 --Mzm5zbC3 2007年11月10日 (土) 13:05 (UTC)[返信]
なお、 124.97.77.186 さんが仰っている発売前の作品に関する記事ですが、これらは合意されて作成されたというより運良く(悪く?)問題にされなかっただけで、 Wikipedia 的には現状は適切な記事とはいえないんじゃないかなと思います。この辺、いくら説明しても理解してくれず、そういう速報内容を記述するような人も多いです。 124.97.77.186 さんは比較的、対話に応じてくれていますし、合意がとれていない強行編集はされていないようですので助かります。できればアカウントをとってログインした上で編集していただく方がより、 Wikipedia としては推奨されます。 --Mzm5zbC3 2007年11月10日 (土) 13:05 (UTC)[返信]
とうとう、公式ページが公開されました。少々、プロフィールの変更などがあったようです。今後は現在公開されている内容が変更される可能性は低いと思いますので、CVシリーズの方に追記しました。実際にこの記事に分割する(検討の)目安としてはデモソングの公開以降でしょうか。ある程度充実した内容が書けそうならやっと記事にできますね。 --Mzm5zbC3 2007年11月16日 (金) 17:11 (UTC)[返信]

記事について

[編集]

公式サイトにてデモソングが公開されて、内容もある程度確定してきました。発売日も間近に迫っていることからこれ以上の仕様変更は(不測の事態を除いて)ないでしょう。ある程度書けることも多くなっていますし、そろそろ記事を正式に立ち上げることも検討してもいいと思います。なお、その際は今までの議論や履歴などを引き継ぐためにこちらを鏡音リン・レンに移動してはどうでしょうか。時期に関してはいつでもいいとは思いますが、なるべくなら発売された後、暫く(1週間程度)経ってからの方が適切ではないかと考えています。 --Mzm5zbC3 2007年12月24日 (月) 17:01 (UTC)[返信]

賛成します。しかし、既にキャラクター・ボーカル・シリーズへのリダイレクトとして鏡音リン・レンが作成されているため、移動依頼を行なわないと駄目なようです。早急な記事作成もそうですが、早急なリダイレクト作成も止めろと言わざるを得ない。
年内に移動依頼を出せば、七草粥の頃には移動が済んでいるのではないかと思います。31日早朝 (JST) は私は時間が空いているので、特に反対が無ければ31日に移動依頼を出すつもりです。31日だと発売から4日後になりますが、移動依頼で通常5日-7日程消費するので、それほど問題は無いでしょう。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年12月27日 (木) 21:57 (UTC)[返信]
鏡音リン・レンは、Wikipedia:移動依頼にもありますが、リダイレクトの一版のみですので、移動依頼は必要ないかと思われます。--Baldanders 2007年12月28日 (金) 03:57 (UTC)[返信]
リダイレクト1版のみの場合は上書きで移動できるはずです。ただ、今回は手動でのリダイレクト作成のようなのでちょっと自信ないです(移動した場合に作成される自動リダイレクトのみなのかどうかが分かりません)。まあ、できる限りやめて欲しいというのは同感ですが、シリーズ物ならリダイレクトで対策することは利用者(該当項目を調べたい Wikipedia 読者)にとっては利点があるのでケースバイケースでしょうかね。既に熱も冷めかけているでしょうし、今までよりも熱い編集合戦は起こりにくいと思います。鏡音リン鏡音リン・レンへのリダイレクトとして残ることになり、特に問題はありません(こちらも削除する必要はない)。 --Mzm5zbC3 2007年12月28日 (金) 19:06 (UTC)[返信]

(インデント戻します)移動についてですが、私の方が不勉強でした…。移動「元」へのリダイレクトページではないため、やはり移動依頼が必要ですね…。失礼致しました。このまま反対がなければ、合意形成がなされたとして移動依頼に提出というのが最もな自然な筋なのでしょうね。--Baldanders 2007年12月29日 (土) 13:12 (UTC)[返信]

移動依頼を提出してきました(Wikipedia:移動依頼#2007年12月31日)。
念のため依頼前に移動を試みましたが、移動は出来ませんでした。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年12月30日 (日) 21:39 (UTC)[返信]
とりあえず鏡音リン鏡音リン・レンへ移動。二重リダイレクト回避の為、それぞれキャラクター・ボーカル・シリーズへのリダイレクトとしました。鏡音リン・レンの記事ができましたらリダイレクトをそちらへ修正お願いします。--赤井彗星 2008年1月2日 (水) 16:01 (UTC)[返信]

皆様こんばんは。Prometheusと申します。早速本題に移らせて頂き誠に恐縮ですが、「鏡音リン・レン」の記事を書きはじめても良いと思っている次第で御座います。いかがでしょうか。--Prometheus 2008年1月10日 (木) 14:30 (UTC)[返信]

書けるようなら書いていただけると嬉しいです。ただ、あまり雑多な内容にはせず、それでいてスタブ未満などにならないように気をつけて下さい(これが結構難しくて面倒)。基本的な内容は初音ミクを参考にすればいいと思いますが、この記事もすごく雑多になりつつありますから注意は必要ですね。書けることといえば当初の発表による名称、名称変更の件、そしてプロフィールあたりでしょうか。あとは、必要に応じて記述するという形で。キャラクター・ボーカル・シリーズ#シリーズの記述も参考にして下さい。 --Mzm5zbC3 2008年1月10日 (木) 14:44 (UTC)[返信]
Mzm5zbC3様、初めまして。御返信頂きまして誠に有難う御座います。仰る通り「スタブ未満にならないように」と言うのが難しいと考えております。出来るだけ気を付けたいと考えておりますが、とりあえず最低限の情報だけを載せた初版だけを作成して、その後、記事の手入れ、と言いますか、修正すべきところはその都度直して参りたいと考えている所で御座います。
現在、上記を目的と致しまして記事を作成致しております。記事はMzm5zbC3様から御指摘頂きました所から情報を頂きました。なお初版ではキャラクター・ボーカル・シリーズ#シリーズに書かれているキャラクター設定は書かずにおいておきたいと思っております。その為記事には「スタブ」({{Stub}})のテンプレートを貼らせて頂きたいと存じます。
再確認させて頂きたいのですが、「鏡音リン・レン」のページ(ここ)のリダイレクトの記述を消去して、新記事を作成する、という作業になると考えておりましたが、間違いは御座いませんでしょうか。--Prometheus 2008年1月10日 (木) 15:06 (UTC)[返信]
こちら(「鏡音リン・レン」)のページに初版を作成してみます。--Prometheus 2008年1月10日 (木) 15:19 (UTC)[返信]
只今、「鏡音リン・レン」初版(暫定)を作成致しました。--Prometheus 2008年1月10日 (木) 15:28 (UTC)[返信]

只今、関連記事を確認致しました。まだ手直しが必要なものが多くあると思います。それはその都度行いたいと思っております。何卒宜しくお願い致します。

なお、「キャラクター・ボーカル・シリーズ#シリーズ」の説明文の転載、公式サイトのプロフィールを書く事は、著作権や二次創作などの問題点もある事から、少し様子を見たいと思います。可能で御座いましたら皆様(全てのWikipedia利用・閲覧者様)の議論を待ちたいと考えております。

また、あくまで私の意見で申し訳御座いませんが「初音ミク」や「鏡音リン」等の記事において発生した、いわゆる「編集合戦」は避けたいと考えております。編集される全ての皆様にWikipediaのルールを守って頂く事が一番大切ですが、その前にこのルールを私たちが誘導出来たら、と思っております。難しいと思われますがどうぞ御協力頂きたいと存じ申し上げます。(この記述が不適切であるとお考えで御座いましたらどうぞ打ち消し線で処理頂ければと思います。)

以上です。どうぞ宜しくお願い致します。--Prometheus 2008年1月10日 (木) 16:49 (UTC)[返信]

項目が立てられたならプロフィールなどはこちらにある方が適切ですので、移動して構わないと思います。やっておきましょうか。 --Mzm5zbC3 2008年1月10日 (木) 17:49 (UTC)[返信]
Mzm5zbC3様、上記に対しましてすぐに御返事が出来ず失礼致しました。只今、キャラクター・ボーカル・シリーズから関連記事の移動、及び記事の修正を御確認させて頂きましたのでここに御報告させて頂きます。--Prometheus 2008年1月11日 (金) 05:12 (UTC)[返信]

「鏡音リン」及び「鏡音レン」リダイレクトにつきまして

[編集]

記事移動後の初版(「鏡音リン・レン」)を編集致しましたPrometheusです。現在、「鏡音リン」及び「鏡音レン」という二つのリダイレクトページが御座いますが、どちらともキャラクター・ボーカル・シリーズへのリダイレクトで御座います。それをこちら(鏡音リン・レン)へのリダイレクトとした方が良いと考えておりますが、いかがでしょうか。以上、乱文では御座いますがこちらに書き記しておきたいと存じます。--Prometheus 2008年1月10日 (木) 16:21 (UTC)[返信]

こちらは、二重リダイレクトを回避するために一時的にキャラクター・ボーカル・シリーズへのリダイレクトにしてあるだけで、項目が立てられた以上、こちらに修正すべきです。その辺りの判断は自主的に行っていただいても問題ないですよ。 --Mzm5zbC3 2008年1月10日 (木) 17:47 (UTC)[返信]
上記了解致しました。「鏡音リン」及び「鏡音レン」のリダイレクト先を、「キャラクター・ボーカル・シリーズ」から「鏡音リン・レン」へ修正してみます。--Prometheus 2008年1月11日 (金) 12:49 (UTC)[返信]
鏡音レン」リダイレクトを変更致しました。--Prometheus 2008年1月11日 (金) 12:54 (UTC)[返信]
鏡音リン」リダイレクトを変更致しました(ノートページは手を加えず)。--Prometheus 2008年1月11日 (金) 13:02 (UTC)[返信]

只今、両記事リダイレクト先を変更致しました。不具合は無いと思いますが、もし御座いましたらこちらにお知らせ下さい。以上宜しくお願い致します。--Prometheus 2008年1月11日 (金) 13:08 (UTC)[返信]

Wikinews のニュースについて

[編集]

情報が古いということで削除されてしまいましたが、 Wikinews へのリンク自体は古いからとか何とかいう理由で(単純にアクティブではなくなったからといって)記事から除去される必要はないのではないかと思います。関連ニュースがあるということで表示される分には何も問題はないはずですし。ただ単に性急な編集を防ぐのみではなく、 Wikinews の喧伝活動の目的もあります(結果として性急な編集の防止にも繋がるはず)。 --Mzm5zbC3 2008年1月16日 (水) 12:34 (UTC)[返信]

記事中に完全に内包されている情報、しかも古くなった情報へ、わざわざリンクすることもありますまい。古いことに意義のある情報もありますが、今回のウィキニュースはそういった類のものでもありません。仮にリンクすべきとなっても、ウィキニュースへではなく、そのウィキニュースの情報源として挙げられているウェブサイト等へリンクすべきでしょう。一次方法と二次情報があった場合は一次にあたるべきだというのは、確かウィキペディアの方針にあったはずです。
ウィキニュースの喧伝は必要無いと思います。あちらが流行らないのはあちらの責任。また、喧伝したところで人が増えるとも思えません。性急な編集は頭の痛い問題ですが、保護やブロックを組み合わせればウィキペディア内で解決できることです。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年1月19日 (土) 03:25 (UTC)[返信]

ロードローラー

[編集]

まず始めに。218.231.209.195氏により「ロードローラー」が書き加えられ、Eky氏により出典(外部リンク)とが付け加えられ、俺ラッキースターにより(Eky氏によるソースに基づいて)「タマネギ」と「バナナ」が付け加えられ、蒼海牧菜氏により「ミカン」が付け加えられ、Geso氏により「タマネギ」「バナナ」「ミカン」が除去され「ロードローラー」のみが残っている、というのが現状だ。

この一連の「アイテム」に関する記述は、現時点では不要ではないかと思う。少なくとも、クリプトンの公認を受ける程度までネタが成熟してからでも遅くないだろう。以前、ノート:初音ミクでEky氏に「記述できるのは公式設定ではなく検証可能の事実です」と言われたことがあり確かにそれは正しいのだが、現状で公認も無いものを次々と書き加えたり除去したりするのは「独自研究」に他ならず、出典も結局は「独自研究」をアスキーに雇われたブロガーが纏めたに過ぎない。「ロードローラー云々、ではないかとブロガーの○×は分析している。」などと書く手もあるが、専門家(何の専門家は不明)の発言ならいざ知らず、本を数冊出してるとはいえただのブロガーの発言であるし、そこまでして残すくらいなら綺麗に除去してしまった方が良い。

また、ロードローラーだけ残して野菜果物類を除去するのは、中立的な観点から不適切な状態だと思う。ロードローラー優勢だが、決したわけではないし、公認でも受けない限りどれだけ優勢になろうとも「決した」と断言できるものではない。全部書くか、あるいは全部除去するかの二択しかないだろう。

というわけで、一旦、野菜果物類に関する記述を復活させた上で、ロードローラーも含めてコメントアウトとしておく。この節において意見がまとまるまで、完全除去もコメントアウト外しも自重していただけるとありがたい。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年1月28日 (月) 22:50 (UTC)[返信]

ロードローラー云々はメディアで記事として成立しているか否かを判断基準にしました。そのような記事が存在するという事実については残してもいいのかなと思いました。その他については仰るとおりで、何かしら公的メディアでの言及か製作サイドの言及が無ければあとは不要と感じます。現状のコメントアウトにも特に問題ないと思います。賛成です。--Geso 2008年1月28日 (月) 23:29 (UTC)[返信]
(コメント)横から失礼致します。ラッキースター・キッド様のおっしゃる通りで、『一連の「アイテム」に関する記述』は、Wikipediaの方針から言えば、私も現時点で不要であると考えます。全部書くのは(現時点では)かなり難しいものがあると思いますし、(個人的に思うのは)放っておけば黄色系のものがどんどん増えていくような気がします(汗)。(ただ「ロードローラー」については資料がある(ASCII)とすれば残してもいいかなと考えますし、この文章のみは近いうちにコメントアウトから外す事も考えては良いのではないかと思います。)
しかし、「持たせるなどの意見もファンの間ではあり…」との記述がある事から、文化、と言いましょうか、それだけ話題性がある事柄であると(個人的に)感じます。だとすれば、「今無理に編集する必要性は無い」という選択肢も出てくると考えます(あえて当てはめるとするとWikipedia:性急な編集をしないでしょうか)。
間引きの如く、成長した木をきれいに並べるように、記事を整理する事は必要な作業です。これには全く異論はありません。が、この記事がその「間引き」の時期なのか、ちょっとだけ疑問です。なので全部除去には、現段階では反対させて頂きます。よって私は「現段階では放っておく」(今の段階のコメントアウト該当文をそのまま解除する)事を、あえて提案させて頂きます。
最後に、「自重していただけると…」という事ですが、記事本文にテンプレートを貼られてはいかがでしょうか?
以上、乱文のうえに回答になっていないかもしれませんが議論する上で何かの参考になれば幸いです。--Prometheus 2008年1月29日 (火) 08:23 (UTC)[返信]
ミカンとロードローラーについてはKEI氏の漫画「初音みっくす」で少しだけ触れられていますね。ミカンは連載第2話の最後のページに「みかんおいしー」というリンの台詞があり、ロードローラーについてはWikipediaの初音みっくすの項に説明があります。
ただ、「初音みっくす」という作品自体、ユーザーのイメージを縛ってしまわないようにという配慮から公認非公式漫画扱いになっているわけで、そういった事情を考慮すると、この漫画を出典にするのは危うかも知れません。--Kanohara 2008年1月29日 (火) 09:38 (UTC)[返信]
『初音みっくす』に関しては、「ニコニコ動画の『ロードローラー』動画の影響によってKEI氏の漫画にロードローラーが登場することになったとは言い切れない」という意地の悪い見方も出来なくはない(これは独自研究として除去する人が言う常套文句だ)。これを除外して考えても、Kanohara氏の仰るとおり「非公式」な漫画なので、製品本体の記事に反映するのは些か危ういと思う。
クリプトンサイドが僅かでもロードローラー(及び野菜果物類)に触れてくれれば良いのだが。「公認します」でも「ちょっとこれは無いでしょう(苦笑)」でも何でも良いので言ってくれれば、それをタネにして記事を書くことができる。逆に言えば、やはり現状では書くのは早急すぎるかなとも思う。
やはり、しばらく(CV03が発売されるあたりか)の間はコメントアウトのまま様子見するのが一番だろうか。コメントアウトを外すことに積極的には反対しないが、先日のようなやや編集合戦染みた加筆・除去が今後も起こるのは避けたい。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年2月2日 (土) 23:03 (UTC)[返信]
(横入りでもうしわけないのですが)しばらく様子見には賛成なのですが、現在コメントアウト中の中身に疑問があります。まず公認・非公認のくだりですが、クリプトンの公認とは「クリプトンが確認した」というレベルのものでしかありません(特にはちゅねミクに関して)。これを何か特別のことかのように記載するのは、はちゅねミクが公認されたことの宣伝だと思います。また公認・非公認を基準にWikipediaへの掲載を決めるとすると、Wikpediaの記載内容に対しクリプトンの間接的なコントロールを許すことになります。また野菜のくだりですが、中立的な観点では「複数の観点を比較する記事では、少数派の意見について、より広く普及している観点と同じだけの詳細な説明を加える必要はありません」とあります。既に元記事で圧倒的に記述量が違うロードローラーと野菜とをWikipediaで同列に扱うべきではなく、3ページの元記事を数行にまとめるならば、当然野菜の記述はカットすべきと考えます。ゆえにもしこのコメントアウトが復活する際には「ただし、ミクのネギ・・・定着していない 」の部分を削除すべきであることを主張します。(ちなみに高橋暁子氏はmixiの専門家だそうです。mixiもニコニコも似たようなもんだとまでは言いませんが、鏡音リン・レンの記事はまだ量も少ないですし、これくらい入れてもいいのではとは思います。)--Pemo 2008年2月7日 (木) 15:29 (UTC)[返信]
いや、俺は不要だと思っているから書いていないだけで、書こうと思えば野菜果物類についてもいくらでも加筆できる(むしろ、ロードローラーの方がもう加筆することが無いと言える)。現時点での記述をもって、同列かどうか判断は出来ないだろう。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年2月12日 (火) 00:35 (UTC)[返信]
いや、もちろん、様子見の間に新たな情報源が出てきたり、または既に情報源をお持ちの方が野菜の記述を追加するのをお邪魔しようなどとは思っていません。
現在のコメントアウトの中にはこの文献しか提示されておらず、このコメントアウトが将来このまま外された場合を考えて、そのとき検証可能な事実という点で考えれば「発売前から「黄色い野菜」(玉ネギ、バナナ、たくわんなど)が組み合わされると予想されていた。ところが…実際に組み合わせとして広まっているのは…」とあり、これはロードローラーを優勢とした分析と見るべきだと思い、それに対し情報源無しで「実際には決着は付いてない」というニュアンスの情報を追加するのは、妥当ではないと思うという話です。
自分は、この情報源は主に情報誌を出版する著名な出版社のニュースサイトに公開された実名を用いた執筆記事であり、ライター自身もコミュニティサイトに関する著書を持っており、それなりに信頼性があると考えており、上記のような見方をしました。しかしこの情報源を信頼性不足として、またはあえて混乱を避けるために、ロードローラーも野菜も両方載せないというのなら(ちょっと信頼性の判断がきびしすぎやしないかとは思うのですが)それもありだとは思います。ただ、新たな情報源の提示無しで、ロードローラーと野菜の両方が復活するのに反対なだけです。--Pemo 2008年2月12日 (火) 16:42 (UTC)[返信]
現在のところはニコニコ動画とかそのまとめサイトとか雑誌だとしてもネットランナーだったりとか、真面目な人からはあまり信憑性や正当性を評価されていなさそうなものが検証可能なものに多いように感じます。KAITOについて「公式には初音ミクと家族であるなどの設定はされていない」ことを書いても削除されましたし、外部から見た場合にアカデミックでない細かすぎるディティールは今wikipediaで記すのはとりあえずやめといたほうがいいのかも。他のところにメモしておいて数年後にまだ知識として残っていたら書くかどうかというところでしょうか。--Elthy 2008年2月14日 (木) 11:13 (UTC)[返信]
今、現に記述であふれ返っているならともかく、初音ミクに比べても記述量が少ない鏡音リン・レンの記事で、あまりがちがちにする必要は無いと思います。信頼できる情報源の大衆文化やフィクションの項にありますように多少情報源の信頼性の下限を下げるのはしかたないことだと思います。今回のロードローラーの場合、ニコニコやまとめサイト(一次情報)を参照したであろうASCIIのニュース記事(二次情報)に基づく記載なので、大目に見てもいいのではと思います。(家族設定の件は「公式に・・・設定されていない」点がまずかったのではなく、その前にあった「家族として扱われている」という部分の情報源が足りなかったから削除されたのだと思っています)。
ちょっと上のほうで「主張する」などと中途半端な事を書いてしまったのは良くなかったと思いますので、改めて次のように提案します。
現在コメントアウトされている記述の中の「ただし、ミクのネギ・・・定着していない 」の部分をコメントの中から削除する事を提案します。理由は次の通り。
  1. 「ミクのネギが公認となっているのに対し、こちらは2007年1月現在公認されていない」 はちゅねミクが公認を自称したことはあるが、それはがネギが公認されたことを必ずしも意味しない。また公認の有無を判断基準として、ネギとロードローラーの認知度を比較・分析している。独自に分析をしてはいけない。
  2. ミカン(共通)やタマネギ(リン)、バナナ(レン)を持たせるなどの意見もファンの間ではあり」 アイテムとリン・レン個人との組み合わせは元記事では言及されていない。また、元記事で言及されているのは「発売前に予想されていた」ことと「実際に広まったのは異なるものだった」ことであり、ニュアンスが変わってしまっている。ミカンの「初音みっくす」の記載に関しては「マンガで取り上げられた」ことしか意味してない。これは「ミカンを持たせるなどの意見もある」とは言い切れない。
  3. 「初音ミクほどには「非公式設定」が定着していない。」 これは分析をしている。独自に分析をしてはいけない。
以上から上記部分は独自研究の恐れがあり、情報源が示されなければ削除すべきと考えます。
いかがでしょうか?--Pemo 2008年2月14日 (木) 16:49 (UTC)[返信]
記事「初音ミク」でのさまざまな混乱を見、また肌で感じてきた身であるので、ことクリプトン系VOCALOID記事に関しては、これ以上無い程に出典を厳格にし、且つ独自研究は徹底的に排除すべきだと考えている。消すならばロードローラーもまとめて消してしまおう。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年2月19日 (火) 17:03 (UTC)[返信]
出典を厳格にすることが一概に悪い事とは言えませんが、それが「これ以上無い程」の高いレベルであるなら、ローカル・ルールを作成するなど全体的な合意をとった上で個別の案件に対し適用すべきだと思います。独自研究は徹底的に排除すべきなのは全くそのとおりだと思います。ただ全ての独自研究と思われる文に対し絨毯爆撃的に削除アクションを開始すれば大混乱になると思い、せめてノートで議論になった文書に対してだけでも独自研究を排除すべきと考えています(一度ノートで合意が取れてしまった文はなかなか後から書き換えにくいからです)。
ゆえに「ただし、ミクのネギ・・・定着していない 」の部分が独自研究ではないかとの思いから、まずコメント中から削除すべきと提案しました。残ったロードローラーの部分はラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQさんのご提案どおり、CV3に話題が移るまで、コメントアウトのまま様子見することに異論はありません(CV3登場時にCV2のアイテムに関しても新たな出典がでるかも知れませんし、また、CV3登場に至ってもロードローラー以外の出典がなければ、けっきょくいろんな意見はでたけど検証可能性があるほど話題になったのはロードローラーだけと結論付けられるかもしれません)。
(以降は本音です)正直言って、ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQさんの「全部書くか、あるいは全部除去するかの二択しかないだろう」という意見に反対なのです。かたや出典があり、かたや出典がない(または出典の文意を変えてしまっている)ものを同列に扱い、出典がないほうを消すのなら、全部消そうという議論のもってきかたが理解できません。特に今回は出典がない(と私感じるほう)の執筆者の一人が全体の削除を主張するラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQさんご自身であり、言葉は悪いですが、アンフェアではないかとさえ感じます。--Pemo 2008年2月20日 (水) 15:02 (UTC)[返信]
俺は、「Mixiの専門家」「フリーライターで作家」(著書は Amazon で調べた。読んではいない)という肩書きに、その人物の書いた記述がウィキペディアにおける出典となりえるか否かという点において全く信頼性を置いていない。「ブロガー改」みたいなものだから(WP:LIVING等あるのであまり言及はしないが)。
しかし、確かに「ネギほどに定着していない」とはその専門家の書いた記事には書かれておらず独自研究ではあるので、そこまで仰るならば除去することには別段反対はしない。ただ、より良い出典が現れれば、瞬時に置き換えるべきだろうとは思う。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年2月20日 (水) 15:21 (UTC)[返信]
ありがとうございます。他のご意見が無いか一週間ほど待った後、編集したいと思います。また、より良い出典が現れれしだい置き換える事に異論ありません。--Pemo 2008年2月21日 (木) 14:48 (UTC)[返信]
特にご異論ありませんでしたので、当該箇所をコメントの中から削除いたしました。--Pemo 2008年2月29日 (金) 18:08 (UTC)[返信]

インデントを戻します。

ここで議論が行われてから半年以上が過ぎ、鏡音リンレンも多数の関連商品が発売されたわけですが、「ロードローラー」をはじめとするここで議論されたアイテムは初音ミクのネギとは異なり関連商品に採用されてはいないようです。この現状を鑑み、アイテムについては記載しないという結論でこの議論を終了すべきと考えますがいかがでしょうか。もし異論が無いようでしたら一週間待った後記事の上部にある「告知」のテンプレートを除去いたします。--アト 2008年10月30日 (木) 21:56 (UTC)[返信]

こんにちは。私としては、まだ迷う所もあります。ただ、ノートでの議論終了から半年経過したことは事実ですので、閉じたほうがいいかもしれない、と思うところはあります。以上、失礼致します。--Prometheus 2008年11月1日 (土) 04:38 (UTC)[返信]
この問題は本当に悩ましいところです。一応、鏡音リン・レンの発売直後、ロードローラーが流行っていることを伝えるImpress Watchの記事[2]や、ロードローラー云々が秋葉原の商店で宣伝に使われたことを伝えるアキバBlogの記事[3][4][5]もあるなど、ロードローラーが流行っていることを示す出典らしきものは幾つかあります。ですが、このような「ロードローラーを運転している設定が一般的になっている」ことに対するクリプトン社側の反応は、コメントアウト中の出展で示したCodeZineの記事[[6]にある通りで、私の個人的な主観に基づく印象では、流行っているのは知っているけど、あまりそのことに触れたくない、無視して距離を置きたい、というニュアンスを感じました。ラッキースター・キッドさんの言う「公認します」とも「ちょっとこれは無いでしょう(苦笑)」とも違った微妙な反応で、個人的には、こういう書きにくい記事は、コメントアウトしたまま現状維持を貫くのが一番平穏な決着なのではないか、とすら思っていたところです。
ただ、鏡音リン・レンとロードローラーを絡めたネタはネット上では少なくない数で見受けられますので、「このオレンジ髪の双子は、なぜロードローラーに乗っているのだろう?」という疑問を持って本項を見に来た人のために、「ロードローラーはファンが面白がって付け加えた設定であり、オフィシャルな設定ではない」という最低限の情報を伝えるための記述は欲しいところでもあり、悩ましいところです。--Kanohara 2008年11月2日 (日) 17:30 (UTC)[返信]
確かに悩ましいところではあります。私も当初は記述を加える方向で考えていました。しかし、提案の理由には書き忘れたのですが、私がこの提案を思い立ったのは先日発表されたKAITOのフィギュアにアイスというアイテムが採用されたためです[7]。私はネギは特別なケースとして、こういった設定の公認はもう行われないのかと思っていたのですが、そうでないことがはっきりしてしまった。ここで「ネギ」「アイス」と「ロードローラー」の間に決定的な差が出来てしまった以上はロードローラーを記載しないという選択肢もやむをえないのでないかと。
それと、この記事がはじめに書かれたときとは違い現在はニコニコ大百科というものも存在しますし、検索サイトで検索をかければロードローラーについて説明しているサイトに簡単にたどり着けますから、動画を見て疑問を感じた人々の需要に対し、何かと執筆に制約の多いウィキペディアが無理に応える必要は無いのではないかと感じています。それよりも、この記事ではまず「鏡音リンレンとは何か」を知るためにアクセスした人たちを優先すべきと考えます。そういった人たちがネギやアイスよりも遥かに露出の少ないロードローラーのことを知っておく必然性は必ずしも高くはないですし、むしろ特定の色をつけてしまうと言う意味ではマイナスになるとも言えるかも知れません。--アト 2008年11月3日 (月) 01:12 (UTC)[返信]
フィギュアの付属物にネギやアイスが付いてロードローラーが付かないのは、単純にオマケとして手頃か否か、という都合が大きいと思いますので(フィギュアにロードローラーを付けるとなれば造形の手間もかかりますし、体積の巨大さゆえに材料費や流通コストも増大するでしょうから、付属物の範疇に収まらなくなるでしょう)、フィギュアに採用されなかったことを「決定的な差」と判断するのは不公平と考えます。もっとも、「公認グッズに採用された」という実績が無いことには違いないので、難しいところです。--Kanohara 2008年11月3日 (月) 08:54 (UTC)[返信]
済みません。ちょっと誤解を招くような書き方になってしまったかと思いますが、フィギュアだけでなくほかのグッズも含めた話です。もちろんフィギュアにロードローラーをあしらうことは現実的ではないですが、コミックマーケットで販売されたものも含めればロードローラーをあしらうことが可能なグッズはいくらでもあったのではないかということです。--アト 2008年11月3日 (月) 13:54 (UTC)[返信]
KAITOのフィギュアにアイスが付いたのに、鏡音リン・レンのグッズにロードローラが付いていないから、ロードローラの情報を消すということに反対します。
まず、フィギュアにネギやアイスが付いているというのは一次情報源だと思います。またこれらを公表しているのは、その製品の発売元であり「企業や組織のウェブサイト」です。これは信頼性としては、「独立した二次情報」より劣るものです。Wikipedia:信頼できる情報源では、「一般に、ウィキペディアの記事は一次情報源に基づくべきではなく、むしろ一次情報源となる資料を注意深く扱った、信頼できる二次情報源に頼るべきです。」とされています。また「フィギュアにネギやアイスが付いている」という情報から、「ネギ/アイスが流行っている」という情報をWikipediaに記載するのは「特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成」だと思います。一方、ロードローラーの記事は、もっぱら報道を行っている出版社であるアスキー社のWebサイトで公開された署名付き記事であり、「独立した二次情報」だと思います。
つまり、何がい言いたいかというと、そもそも「KAITOのフィギュアにアイスが付いているという情報」は、「アスキーのWebで発表された、鏡音リン・レンに関しロードローラが流行っているという情報」に比べ、Wikipediaへの記載の可否という点で劣っているということです。劣っている情報に相当する情報(この場合は、「鏡音リン・レンのグッズにロードローラが付くという情報」)が無いからといって、より優れている「アスキーのWebで発表された、鏡音リン・レンに関しロードローラが流行っているという情報」を否定する根拠にはならないと思います。--Pemo 2008年11月4日 (火) 16:12 (UTC)[返信]
まず、私の提案がこのノートページにおいてロードローラーなどについて当面記載しないという方向となったまま止まっていた議論を一旦正式に閉じようという提案であることをご理解下さい。私はこのノートにおける過去の議論の内容を基本的に支持しますし、過去に議論が行われた時点に比べロードローラーなどを記載すべき理由は全くと言っていいほど増えていません。また、KAITOのグッズについて取り上げたのはこのノートページを見ている皆さんにロードローラーの置かれている状況について考えていただくためであり、記事の出展などに用いる意図はありません。--アト 2008年11月4日 (火) 19:07 (UTC)[返信]
宙ぶらりんになっている議論をきちんとクローズしようというご意思はごもっともかと思います。しかしながら、議論停止時の状況を記載しない方向で纏まったとするのであれば、いささか厳しい見方ではないかと思います。鏡音リン・レンとロードローラの関係に関しては、当時も二次情報となるAsciiの記事があり、その後にCodeZineの記事も出ました。後者の記事で、クリプトン社が無関心であるのは、まったくそのとおりですが、記事においては図のキャプションで「鏡音リン・レンはロードローラーを運転している設定が一般的になっている」とされており、当時ロードローラが流行っていたとする情報として十分な物であり、それを書けないというのは理不尽であると思います。現在、記載を控えているのは、ひとえに他のアイテムが流行るかもしれないものを、Wikipediaがロードローラを宣伝し邪魔することがないようにしているだけであり、それもCV3が出る頃には、CV2のアイテム話は陳腐化し、Wikipediaがロードローラの話を載せても、影響は無くなるだろうとの判断からです(むろん当時、議論参加されていた方々には別の見解もあろうかと思いますが)。当時の合意(CV3が出るまで議論中断)が長すぎると考えられるのであれば、議論を再開するべきなのかもしれませんが、その場合、自分としては、まず、ロードローラの記述は十分な独立した二次情報を持ち、記載自体は問題ないとの主張をさせて頂きたいと思います。ご理解願います。--Pemo 2008年11月4日 (火) 21:23 (UTC)[返信]
私も元々ロードローラーを追記することを目指していたわけですからCodeZineの記事にも目を通しています。しかし、これを参考文献として使うとしても現実問題としてやはり現在のロードローラーの中途半端な立ち居地を独自研究とならずに説明できるかという問題は解消されていないのではないでしょうか。それに、これは個人的な見解になるのですが、最近はレンのアイテムとしてバナナが目立つようになってきていると感じています。それを考えるとロードローラーだけを書いてしまって良いのかということも。--アト 2008年11月4日 (火) 23:32 (UTC)[返信]
それは「現在のロードローラーの中途半端な立ち位置」を書かねばと思うからこそでしょう。Wikipediaなのですから、信頼できる情報源から得られる情報を整理して、その範囲内で書けばよいと思います。レンのバナナに関しては、そのような流行の芽を潰さないが為の、本件の「CV3に話題が移る様子見」です。CV3に話題が移って、それでもロードローラーより著名なアイテムが出てこなかったら、ロードローラーだけ書けばいいと思っています(あくまで自分の意見で、そのときになれば別の意見もでるでしょう)。正直「今、結論を出さねばならない」理由が分かりません。先延ばしではだめですか?--Pemo 2008年11月5日 (水) 12:25 (UTC)[返信]

インデント戻します。今ここで未来永劫ロードローラーについて記述しない事に決めようと言う提案ではなく、まさにPemoさんのおっしゃる通りアイテム類について記述できる状態になるまでの「様子見」という結論で停滞し続けていた議論を一旦正式に閉じようと言う意図だったのですが、わかりにくくて済みません。私が提案を行ったのはあくまでも記事の上部にある議論中を告知するテンプレートを除去するためです。もっとも、ここで議論が再開されたために現在は議論中と言えるわけですが。

一つ別の提案をさせていただきます。私は現状ではロードローラー等のアイテム類について非公式という形であれ鏡音リンレンに係わる設定の一部として記述する現状では事は難しいと考えています。そこで、キャラクター設定とは完全に別の部分に鏡音リンレン発売前後のアイテム論争のエピソードとして記述するというのはいかがでしょうか。Asciiの当時の記事ではこのように書かれているという体裁をとれば今後アイテム類の流行が今後どうのように変遷しても記事の内容として問題は生じないでしょうし。それに、現在概要の部分に書かれている鏡音レン発表にまつわるサプライズについてもそろそろ概要からは外すべき時期だと思いますので、エピソード的な内容を記述する節も必要かと。--アト 2008年11月5日 (水) 13:07 (UTC)[返信]

それは「3.2 その他」を「3.キャラクター」から分離するというご提案でしょうか。大賛成です。(初音ミクで同じ話をしていながら、ぽっかり見過ごしていました。お恥ずかしい)--Pemo 2008年11月5日 (水) 14:04 (UTC)[返信]
「エピソードとして」というのは、この議題の最初の方でPrometheusさんが2008年1月29日 (火) 08:23 (UTC)の発言で仰せられている「文化」と同じ意味ですよね。ここ数日の、フィギュアに採用されたという実績が必要か不要かという議論はその「設定として解釈するか」「文化(エピソード)として解釈するか」という立場の違いであると感じていました。両者の立場の違いをどうしたら埋めることができるだろうか、ということで今日一日中悩んでいたのですが、そもそも現状コメントアウトされているロードローラーに関する記述が「キャラクター」節に存在していることを、(ノート:初音ミクで同じ提案をしていながら)不覚にも見落としていました。目から鱗です。[返信]
ロードローラーに関する記述を、発表にまつわるサプライズと共に、発売前後のエピソードとして紹介する体裁にするという提案には、全面的に賛成します。異論はありません。--Kanohara 2008年11月5日 (水) 15:02 (UTC)[返信]
最初から「設定に」アイテムを記載しないという表現で提案しておけばよかったですね。私はウィキペディアにはそれなりに長く携わっていながらこれまでマイナーな記事ばかりにかかわってきたためノートで本格的な議論を行うのは今回が初めてでして、特にKanoharaさんには貴重なお時間を使わせてしまい申し訳ありませんでした。ただ、この一連のやり取りを通じてKanoharaさんがウィキペディアのルールを重視されていることがわかったことについてははうれしく思っております。では、ロードローラーなどのアイテム類については設定としては記載せず、状況に変化があった場合は改めて考え直すこと。現在の「3.2 その他」を「3.キャラクター」から分離し、ロードローラーに関するエピソードをそこに記述すること。ただし、クリプトンのキャラクターの関係に関するスタンスについては「3.キャラクター」に残したいと考えます。ということでよろしいでしょうか。特に反対意見がなければ一週間ほど間を置いた上で編集にかからせていただきます。--アト 2008年11月5日 (水) 20:32 (UTC)[返信]
アトさんのご提案に賛成します。ただ、一つ確認しておきたいのですが、結局、ロードローラーの話は書く(現在のコメント状態から表示状態に戻す)のでしょうか。
  • もし書くのなら、もちろん私はそれに大賛成なのですが、その旨を最低限ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQさんに連絡しなければと思っています(当時「CV3まで様子見」と合意した当事者の責務として)。
  • もし書かない(今回は「もし書くならエピソード節に書く」という事を決めただけ)なら、それはそれで同意します。この場合、自分は将来CV3が出た頃に、再度ロードローラーを記載する旨、提案するとは思いますが、もちろんその時はエピソード節に書く旨、提案します。
いずれにしろ、アトさんの処置をもって、告知テンプレートを剥がすことに賛成します。--Pemo 2008年11月7日 (金) 15:44 (UTC)[返信]
ロードローラーについては記載するつもりです。ただ、現在コメントアウトされている文についてはAsciiの記事との食い違いも見られますし、CodeZineの記事の記事を引いている分にしてもクリプトン側の発言はネギを含めた話ですからコメントアウト内の記述は不適切と考えざるを得ません。従って単純に表示状態に戻すのではなく全面的に書き換えることにはなりますね。まだ文章は作っていませんが、
リンレンにもネギのようなアイテムを決めようという動きがあって、2008年01月15日のAsciiの記事では結果的に最も広まっているのはロードローラーでその原因は…だと言っている。
こんな感じの流れでまとめようかと考えています。--アト 2008年11月7日 (金) 18:01 (UTC)[返信]
了解しました、ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQさんに連絡します。全面的書き換えはごもっともです。元の文は百科事典としては扇情的というか派手な文であり、自分も、コメントアウトから戻すとの提案が受け入れられた暁には、中身の改定を提案するつもりで、この様な案を考えていました。
初音ミクではネギが「非公式設定」の必須アイテムとなっていたため、鏡音リンの発売前からリンを何と組み合わせるかが話題となり、黄色い野菜などが予想されていた。ところが鏡音リン・レン発売後の年末年始に流行ったのは、意外にも「ロードローラー」であった。これは、ニコニコ動画において「初音ミクがしゃべりながら『髪の色が同じ』などの理由で『ロードローラー似合う』と唐突にひねった提案する」という動画が投稿され、これを面白がった人たちが、鏡音リン・レンとロードローラーを組み合わせた動画を多く投稿したためであった。
主にAsciiの記事やじうまWatchの記事をベースにしてます。--Pemo 2008年11月8日 (土) 01:03 (UTC)[返信]

ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQさんへ)ロードローラーに関しましてはCV3が出るまで様子見との合意となっておりましたが、以下の通り、多少状況変化があったため議論が再開しています。

  • 中断していた議論を正式にクローズし、告知テンプレートを剥がそうという提案がでた。
  • 当時のAsciiの記事の他、情報源として、CodeZineの記事が現れた。
  • 鏡音リン・レンの設定の節から外し、エピソードの一つとして記載するとの案がでた。

現在、エピソードを記載する節を新設し、そこにロードローラーの話を記載すること、記載内容は現在のコメント内容から書き換えることなどが提案されています。ご意見いただければ、幸いです。--Pemo 2008年11月8日 (土) 01:03 (UTC)[返信]

呼ばれたので来ました。載せたければ載せれば宜しいのではないかと。突き放した言い方になってしまい申し訳ないのですが、当項目に、といいますかウィキペディア自体に熱意を失っているので、あまり積極的に議論に加わりたくないのです。有り体に言ってしまえば「下らない、興味がない、別にどうでもいい」に尽きます。すみません。
一応言っておくことがあるとすれば、ロードローラーネタは完全に下火です。ここ数ヶ月分のニコニコ動画なりzoomeなりpixivなりpiaproなりを見てみれば分かります。時々往時の流行を偲んで作品が透過されることはありますが……そういう意味では「定着した」と言えなくもないのかもしれません。
それとKAITOが話題に出てるので思い出しましたが、今度のアイスのことは知りませんが、夏のコミケのどこぞの企業ブースでKAITOのマフラーがアイテムとして売られていました。フィギュア売りのブースだったはずので、クリプトンではなかったと思います(ねんどろいどの会社だったかも)。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年11月8日 (土) 02:43 (UTC)[返信]
来訪ありがとうございました。すでに興味を失われたとは感じていましたが、一度合意をした以上、こちら側からは勝手に破棄できず、ご足労願った次第です。お手数をおかけしました。
前回も今回も主張しているのは、Wikipediaに何を記載するかは「ウィキペディアンの市場動向調査」ではなく「信頼できる情報源」の有無によるべきだという一点です。「クリプトンが公認したか否か」「クリプトンから版権を受けた一私企業の動向はどうか」「動画サイトで、定着しているか下火か」などは「ウィキペディアンの市場動向調査」であり、Wikipediaに何を記載するかに影響を与えるべきではないと考えます。また、それらの「ウィキペディアンの市場動向調査」は「信頼できる情報源に基づき記載すると決めた内容」を「大げさに記載するのか、ささやかに記載するのか」の判断に用い、Wikipediaの記載を現実に近づけるために用いればよいと考えています。
ご指摘いただいた「一応言っておくこと」は、「Wikipediaの記載を現実に近づけるため」に役立てるよう個人的に努力したいと思います。ありがとうございました。--Pemo 2008年11月8日 (土) 04:00 (UTC)[返信]

イラストを掲載しました。

[編集]

あえてノート記載を行っておきます。イラストを掲載させていただきました。2012年に該当のイラストは「Creative Commons Attribution-NonCommercial 3.0 Unported License」と明示されましたので、WIkipedia での使用でも問題ないと思われます。 参照: For Creators - pirapro.net / 初音ミクがCCライセンスを採用! --志賀 慶一会話2013年10月26日 (土) 10:37 (UTC)[返信]

こちら、イラストのライセンス条件に NC(非営利に限る)が含まれているため、WIkipedia では掲載できないという事が分かりましたので、削除しました。今後同じように考える人がいると思いますので、明記しておきます。参考: Commons:プロジェクト基準 3.3 --志賀 慶一会話2013年10月26日 (土) 14:33 (UTC)[返信]
特に 初音ミク で過去に何度か同じ編集が行われていた事を確認しましたので、ページの頭にコメントを加えて、注意を促すようにいたしました。 --志賀 慶一会話2013年10月28日 (月) 13:21 (UTC)[返信]