ノート:ポケットモンスター/過去ログ1
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、ノート:ポケットモンスターで行ってください。 |
略称の由来
[編集]海外というかアメリカで、Pokémonという略称で呼ばれている理由って、書いてもいいかなぁ・・・(笑)Adacom 06:24 2003年7月10日 (UTC)
- いいのでは?
- 例えば私も、ゆくゆくは「関連項目」のあたりでポリゴン事件(光過敏症の件)について詳しめに書こうと思っています。いろいろな情報をある程度つまびらかにするのはOKだと思いますよ。
- ページ全体のボリュームを増やしてしまったので(^^;、本筋の情報は本筋に、関連情報は項目を分けて、が読みやすいとは思いますが。
- - Gombe 09:10 2003年7月10日 (UTC)
内容がX規制なんですよ・・・(笑)Adacom 09:13 2003年7月10日 (UTC)
- それならそうと言ってくだされば(^^;
- 記事の末尾に補足記事的に、「*英語においてはこのタイトルは性的なスラングを連想させるため、日本国外では日本語タイトルの直訳をタイトルとすることはできなかった」と記述しておけばいいのではないでしょうか。
- - Gombe 09:33 2003年7月10日 (UTC)
ゲームの目的
[編集]ゲームの目的は、説明書なんかには「ポケモンマスターになること」「ポケモンリーグを制覇すること」よりも「ポケモン図鑑を完成させること」が強調されていたような気がしたんですが、どうしましょう。Tarosan 03:20 2003年7月18日 (UTC)
- あ、ゲームの方はそんな感じでしたね。ストーリーはこれこれ、プレイヤーの目的として提示されているのがこれこれ、という感じで書きましょうか。というか、書いてくださってかまいませんよ。(^^)
- - Gombe 04:20 2003年7月18日 (UTC)
- ルビー,サファイアの場合、①四天王とチャンピオンを倒す。②コンテストで、5部門制覇して、似顔絵を美術館に飾ってもらう。③ポケモン図鑑の完成。(ホウエン地方該当分のみ。ジラーチ,デオキシスの存在は不問) ④バトルタワー50連勝(LV50,100部門どちらかでも可能)でいいと思います。トレーナーカードの星を増やす条件です。
- 赤・緑や金・銀に関してはチョット自信ないです。チャンピオンになるのと図鑑の完成くらいしかなかった気もしますが。
- あと、対人対戦で勝ってファン(ミナモシティなど)を増やすことや、公式大会で勝つなどといった事項はどうしましょうか?
- 地方の名前ですが、カントーは、日本の関東をもじったのでいいと思います。ジョウト地方はチョットわからないです。ホウエン地方は『砲煙』でいいのかな? 形は、九州島を横にしたというのは、ニンドリの製作者インタビューにありました。
- - 利用者:ハガキ 04:20 2003年7月18日 (UTC)
- ホウエン地方は『豊縁』だそうです。開発者が九州に旅行に行ったとき、親切にしてくれたからだとか。ニンドリのインタビューでありました。Ons 2005年6月26日 (日) 01:27 (UTC)
言い出した責任上、スラングの話しは私の文責で書きましょう。ところで、街の命名についての話しは初めて知りました(というか、元々ピカチュウくらいしか知らないのだが)おもしろいですね。Adacom 12:58 2003年7月18日 (UTC)
批判的な意見
[編集]218.231.189.107さんの意見を受けて、アニメ版に批判的な意見についても盛り込んでみました。意図通りに書けてるかな?
私としても頷けるところがあったので。
- Gombe 13:25 2003年9月11日 (UTC)
最近、こういう書き込みがあるが、こういう意見はいかがなものか?(滅びなさいなどは適切か?)0null0 12:06 2003年9月13日 (UTC)
- 218.231.189.107さんによって再びポケモンアニメバッシングが書き込まれたわけですが。批判意見を付け足すくらいでは収まらないのか、読んでくださってないのか……やれやれ。
- - Gombe 13:23 2003年9月13日 (UTC)
- あの内容なら、タツノコのタイムボカンシリーズと同じであって、批判するほうがどうかと思うが。それとも、これを批判したいぐらいアニメ視聴者は愚劣なのか(視聴者はいったい何歳なのだ?)と子供が見ている横でふと心配になった今日このごろである。0null0 10:16 2003年10月9日 (UTC)
ポリゴン事件
[編集]突然ですが、ポリゴン事件は本当に「光過敏性てんかん」と言い切って良いのでしょうか?視覚刺激に対する異常反応には違いないと思いますが、日本てんかん学会の認定するてんかんの臨床専門医として、私はそのように言い切ることに不満と不安を感じます。では、どのように直せばよいのか?私にはわかりません。てんかんは誤解や偏見を持たれやすい病気ですので慎重になるべきと思います。 naruto_t03:45 2004年1月4日 (UTC)
- 上記のご提案があった後に該当の辺りの記述を改めてみたりしたのですが、今日「光過敏性発作(PSE:Photo Sensitive Epilepsy)」という、より適当な表現の語句を見つけましたので、再度編集してみました。
- 今記事中には光過敏性癲癇へのリンクがあり、そこはてんかんへのリダイレクトになっているのですが、[[光過敏性発作]]を作って整理したりまとめ直したりすることも必要かも知れません。
- - Gombe 2004年6月30日 (水) 08:37 (UTC)
- 光過敏性発作を作り、本文も書き換えてみました。双方の内容について、ご確認いただけますと幸いです。 - Gombe 2004年7月9日 (金) 04:46 (UTC)
- 今のままでも結構なボリュームになってますから、ポリゴン事件を独立させてもいいと思います。アニメ業界はおろか、TV業界やゲーム業界も大きく影響を与えた大事件ですから。もっとも、ワイドショーでは、ポケモン,任天堂,テレ東バッシングが目立ちましたが。今だから書けることも増えているんじゃないですか。
- というか、記事の内容に重複も多いので、ポリゴン事件に記事を移してはどうかと思うのですが。この記事ではちょっとした概要を書いて「詳しくはポリゴン事件を参照」とかすれば、いいかと。ゆきち 2005年12月4日 (日) 10:56 (UTC)
ページ分割
[編集]この項目は、大変膨大なものになっているようですね。せめて「アニメ」と「ゲーム」と「その他」の3つに分けるべきではないかと思います。編集作業の際に、項目の強調などがしにくくなっており、手を加えにくいの現状です。項目名の案としては、現在の項目からそれぞれの項目にリンクをし、「ポケットモンスター(アニメ)」「ポケットモンスター(ゲーム)」「ポケットモンスター(その他)」などとしてはどうでしょうか。新米の意見ですが 、御一考ほどお願いします。--Goatid 2004年10月21日 (木) 12:10 (UTC)
確かにその方がいいかもしれません。でも「ポケットモンスター(その他)」は作らなくても、この記事に残せばいいと思います。(逆Lの男)
- 進化やタイプのくだりは、このページで解説するにはちょっと蛇足過ぎるように思えます。wikipediaは攻略サイトではありません。とりあえず、大爆発の威力の件は蛇足な上に「唐突に威力値を持ち出している」「作品ごとに威力が異なり、ポケスタなどでも威力値が誤記され、防御半減という特殊処理を持つ大爆発を例に使うのは不適切」と判断してばっさり削除させていただきました。成長システムも整理。これもこのページに書く必要は無いと思うのですが。かける 2006年6月9日 (金) 12:44 (UTC)
- というわけで勝手に分割してみました→ポケットモンスターのゲームシステム。果たして、どこまで詳しく書くべきなんでしょうか。分割先でも既に容量警告が出ているのですがかける 2006年6月9日 (金) 15:04 (UTC)
- 容量警告は「節に分ける」ことを検討することと、一部のブラウザでは編集に問題が起きるという警告を出しているだけで、警告が出たからといって必ず記事分割をしなければならないというものではないです。そんなことを言ったら、秀逸な記事の殆どは分割しなければならなくなります。--草薙 2006年6月24日 (土) 16:41 (UTC)
ポケットモンスターのゲーム関連の記述と、ポケットモンスターのゲームシステムを統合して「ポケットモンスター (ゲーム)」を作成しました。特に異存が無ければ移転元の削除などを行いたいと思います。かける 2006年8月17日 (木) 02:34 (UTC)
ポケモン一覧について
[編集]「ポケットモンスターに登場するモンスター一覧」を作った方がいいでしょうか?(逆Lの男)
- 一覧だけなら良いかも知れませんが、一覧のたどる運命の常として、それぞれのポケモンにリンクが張られて項目が立てられ得ることを考えると、あまり一覧作成にも気乗りいたしません。定型フォーマットを埋める以上の情報の掲載が期待できるポケモンはごく少数と思われ、些末なエピソードを記すばかりの記事が何百とできてしまうことを懸念しております。全てのポケモンの名前がウィキペディア上に掲載されている必要もないと思いますし。
- (なお、つくるとしたらずばり「ポケモン一覧」でいいのでは?)
- - Gombe 2004年12月16日 (木) 09:09 (UTC)
- ガンダムの経験から、先に一覧を作ってそこで完結させてしまえば個別記事を抑止できるような気もします。必要性はよく分かりませんが。tanuki_Z 2004年12月16日 (木) 10:13 (UTC)
上述の個別項目の乱立という懸念が現実のものと成りそうなので、改めてポケモン一覧の作成と個別ポケモン項目の統合を提案します。 HassY 2005年3月17日 (木) 07:13 (UTC)
- 提案に賛同します。一つできれば後はそこに作られる赤リンクから芋づる式に増えていくことが予想されます。tanuki_Z 2005年3月20日 (日) 10:03 (UTC)
多忙のため遅れましたがポケモン一覧を作成し、とりあえずサルベージの意味も込めてリダイレクト化された項目を統合しました。その他個別項目はおいおいやっていきたいと思います。 HassY 2005年4月3日 (日) 17:31 (UTC)
- 現在の一覧があいうえお順なので、番号順に並べた項目を作りたいです。番号順に並べて、パイプの裏技を使ったリンクを貼って、現在の一覧に飛べるようにすればいいかなと考えています。例えばコラッタをクリックしたら、一覧のコラッタの項目に切り替わるように。目次みたいなものになりますね。ポケモン図鑑の項目に番号順に並べるのもありかなと思いますが、どうでしょうか。草薙 2005年7月15日 (金) 11:23 (UTC)
記事の分割について
[編集]記事の分割に際しては、Wikipedia:記事の分割と統合をよくお読みになった上で実行してください。また、無用の手間を避けるためにノートで合意形成を試みた上で(1週間程度間をおいて)分割作業を行うのが得策だと考えます。--Goki 2005年2月10日 (木) 04:20 (UTC)
「ポケパーク」ってわけた方がいいでしょうか?アトラクションを説明したいですし。--逆Lの男 2005年3月28日 (月) 03:53 (UTC)
- 世界的にも注目があるみたいですので分けても良いと思います。こちらの思惑として逆Lの男さんがポケパークの記事を書いていただけたらそれだけ私か書きたいと思っているデ・ラ・ファンタジアの負担も減りますし・・・。Gnsin 2005年4月8日 (金) 10:57 (UTC)
- Pokémon The Park 2005の項目を作りました。「ポケパーク」の画像もそこに移動してもらいたいです。
「ポケモンの名前の由来」についてはポケモン一覧に入れてしまったほうが良いと思われます。 また「幻のポケモン」については、個々のポケモンの記述は同様にポケモン一覧に入れ、「ポケットモンスター」の項には幻のポケモン全体の記述とポケモンの紹介を書くようにしたほうが良いと思われます。 特に反対意見がなければ、やろうかと思っています。
各作品は項目を分けて、ここでは「イントロダクション」「ポケモン(キャラクター)について」「ポケットモンスターに関する様々な話題」などを取り上げた方がいいと思います。--ミソージル 2005年4月30日 (土) 10:09 (UTC)
- これについての意見はどうなんでしょうか?--ミソージル 2005年7月3日 (日) 10:11 (UTC)
- 現状である程度記述がまとまっており、必要以上に分割するのはどうかとも思いますが、「RPG作品としての『ポケットモンスター』」と「関連ゲームソフト」を上でも意見が出ているような「ポケットモンスター_(ゲーム)」として分割するのはありだと思います。 HassY 2005年7月4日 (月) 15:31 (UTC)
記事量が非常に肥大化しているので次のように分割を提案します。
ポケットモンスター(シリーズ概要、共通システム) ├ポケットモンスター 赤・緑(青を含む) ├ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン ├ポケットモンスター 金・銀 ├ポケットモンスター ルビー・サファイア ├ポケットモンスター エメラルド(ルビー・サファイアに含めました) └ポケットモンスター ダイアモンド・パール
※1 ポケットモンスター青→ポケットモンスター赤・緑の記事に含める or 単独記事作成
※2 ポケットモンスターピカチュウ→ポケットモンスター赤・緑の記事に含める or 既にある記事に加筆する
※3 ポケットモンスタークリスタル→ポケットモンスター金・銀の記事に含める or 単独記事作成
※4 「ポケモン不思議のダンジョン」、「ポケモンレンジャー」、「ポケモンスタジアム」、「ポケモンコロシアム」は単独記事にすべきかどうか?
※5 「イントロダクション」「ポケモンについて」はこの項に残す
※1~4および、「ポケットモンスター 赤・緑」、「ポケットモンスター 金・銀」の名称については皆様の意見を聞きたいと思います。もし、反対意見がなければ6月1日を目処に実行に移したいと思います。--にゃんぴー 2006年5月19日 (金) 13:17 (UTC)2006年5月25日 (木) 10:46 (UTC)(修正)
あとは、メタルギアみたいに「テンプレート」が欲しいですね。--idea 2006年5月26日 (金) 15:33 (UTC)
- 分割作業のほうは完了しました。--にゃんぴー 2006年5月30日 (火) 11:15 (UTC)
ポケモンXDの掲載位置
[編集]「ポケモンXD」って、どこに掲載するべきなんでしょうか?RPGだけど、シリーズじゃないから「RPG作品としての『ポケットモンスター』」の「ゲームソフトシリーズ概要」に掲載は出来ないし、「関連ゲームソフト」のどのジャンルに掲載するべきなんでしょうか?--ミソージル 2005年5月14日 (土) 09:32 (UTC)
モンスターボール
[編集]モンスターボールにウルトラセブンのカプセル怪獣のイメージをかぶせてみる人は多いのではないかと思いますが、公式発言(?)はないのでしょうね。
- カプセル怪獣が何なのかはわかりませんけど、開発者曰くガチャポンをヒントにしたそうです。著書などに書かれています。Ons 2005年6月3日 (金) 12:39 (UTC)
- ウルトラセブンのカプセル怪獣も元ネタの一つで、当初はカプセルモンスターというタイトルで、商標の関係上ポケットモンスターに変更になったと記憶しています。九鬼備助 2006年4月10日 (月) 17:20 (UTC)
スタイル
[編集]これだけ小見出しが多いとあまり太字を使わないほうが読みやすいと思うんですが。 例えば関連商品・作品の『ポケモンスタジアム』などのゲームの名前とか。--KK87 2005年5月30日 (月) 09:38 (UTC)
相性表
[編集]また、ゴーストタイプがエスパーに効果抜群というのも、上記同様初代には純粋なゴーストタイプがいなかったので、不確定ではあったが、一般的にはそのように理解されていた。
- という個所の意味がよく分かりません。「ゴーストタイプの技がエスパータイプのポケモンに効果抜群」と言いたいのかと思ったのですが、その後の「上記同様初代には純粋なゴーストタイプがいなかった」というのは、純粋なゴーストタイプのポケモンという意味でしょうので、「エスパータイプの技がゴーストタイプのポケモンに効果抜群」と言いたいとしか思えません。しかし、相性表を見れば分かるとおり、通常ダメージです。
- それとも、「上記同様初代には純粋なゴーストタイプがいなかった」というのは、ゴーストタイプの技が無かったということでしょうか?初代には使い道は殆ど無いものの一応「したでなめる」が事実上唯一のゴーストタイプの技です(ナイトヘッドはタイプ無視なので)。九鬼備助 2006年4月10日 (月) 17:42 (UTC)
初代では、「したでなめる」をエスパータイプに使った場合、効果無しでした。しかし、金銀以降は、ゴーストタイプの技はエスパータイプに効果抜群になっていました。また、初代には、エスパータイプに弱いタイプを持ったゴーストタイプのポケモンしかいませんでした。そのため、誤解が生まれたようですが、初代から、エスパータイプの技はゴーストタイプには効果抜群ではありませんでした。--Pol 2006年5月3日 (水) 13:11 (UTC)
有難う御座います。ということは、完全な誤りというわけですね。修正致しました。九鬼備助 2006年5月13日 (土) 17:18 (UTC)
シリーズ各作品について
[編集]ポケットモンスターのシリーズ各作品のページを『ポケモンXD』をモデルに構成したいと思いますがどうでしょうか?なお、ページ構成で問題となりそうなのは次のとおりです。
- ページ全体にいえること
- しつこく言いますが、Wikipediaは攻略サイトではありません。したがって、攻略的な情報は控えてください。
- 概要
- マイナーチェンジ版の概要については別の項(レベル2)を設けずにセクション(レベル3)ごとに記述。
- システム
- シリーズ全般のシステムについては「ポケットモンスターのゲームシステム」に記述し、独自のシステムについては作品ごとに記述。
- 登場人物
- 記述する前に「ポケットモンスターの登場人物一覧」にあるかどうか確認すること。もしあった場合は、一部転記の手順に従って実行してください。そうしないと、GFDL違反で削除される場合があります。なお、一部転記に関して異議がない場合は合意したとみなします。
- 世界(舞台設定)
- ゲームに登場する町や地名、及び舞台設定などはここに記述。なお、登場人物と違って、ポケットモンスターの町一覧なるものは存在しないのでGFDL違反の心配はないと思います。(cf.Wikipedia:削除依頼/ポケモンの地方・町一覧)
以上を中心にご意見を募りたいと思います。--にゃんぴー 2006年6月13日 (火) 14:10 (UTC)2006年6月17日 (土) 13:12 (UTC)(修正)
- 有意義な加筆になると思いますので、その構成で良いと思います。--草薙 2006年6月18日 (日) 03:05 (UTC)
その第一弾としてポケットモンスター ルビー・サファイアの編成を変更しました。でも、登場人物のあたりでちょっとネックになっていた感じですね。作品の記事のほうが登場人物一覧よりも後から作られたものなので…。その辺もあって、次のように代用しました。
==登場人物== [[ポケットモンスターの登場人物一覧]]を参照。
本当にこれでよかったでしょうか?--にゃんぴー 2006年6月22日 (木) 11:42 (UTC)
- 今のところは、そうするしかなかったと思います。勝手に移動するわけにも行きませんし。全てのシリーズが揃い終わった後、登場人物一覧を分割するか現状維持にするか意見を募れば良いのではないでしょうか。--草薙 2006年6月24日 (土) 16:33 (UTC)
ゲームでの設定とアニメでの設定の区別
[編集]ゲームに関する記事において、アニメで用いられている表現をそのまま使用してしまっているものが非常に多いと感じます。 例えば、「ゲット」はゲーム中には登場しない表現ですし、各ソフトのページの概要説明における「カントーリーグ」などの表現はアニメの設定と混同してしまっているものだと思われます。 ゲームの記事である以上、ゲーム中での設定や表現を用いるべきであり、記事作成の際には十分注意し、またこれまでの記事の訂正を行っていくべきではないでしょうか。--SUE 2006年6月13日 (火) 18:19 (UTC)
テンプレートのデザイン
[編集]ナビゲーション用にTemplate:ポケットモンスター (ゲーム)が作成されたのですが、デザインを巡って編集合戦気味になっています。客観的な目が欲しいので、Template‐ノート:ポケットモンスター (ゲーム)にご意見をお寄せ下さると幸いです。--cpro 2006年7月8日 (土) 03:05 (UTC)
- 上記ノートでの議論に基づき、 Template:ポケットモンスター に改名(移動)されました。それに伴い、上記ノートも Template‐ノート:ポケットモンスター に移動されています。移動元のリダイレクト削除に伴うお知らせです。 --Kanjy 2007年4月28日 (土) 07:18 (UTC)
完全分割について
[編集]本編の分割に続いて対戦・収集ツールなどの関連作品の記事が作られてきたのでそれらについて完全分割を提案したいと思います。
- 『ポケモントローゼ』および『ポケモンダッシュ』の分割
『ポケモンカードGB2』については新規に作らずに『ポケモンカードGB』へ転記- 『ポケモンピンボール ルビー&サファイア』は『ポケモンピンボール』に統合
- 該当作品の記事がある場合は概要説明を転記する
以上の点について意見を募りたいと思います。--にゃんぴー 2006年9月19日 (火) 12:29 (UTC)
- 特に意見がありませんでしたので1週間後を目処に作業を行いたいと思います。なお、『ポケモンカードGB』については既に『ポケモンカードGB2』が含まれた状態になっていたのでリダイレクトをもって対処いたしました。--にゃんぴー 2006年10月16日 (月) 08:14 (UTC)
- 『ポケモントローゼ』が新規作成されたので事実上、完全分割されたとみなし終了させていただきます。--にゃんぴー 2007年3月23日 (金) 03:52 (UTC)
「合成ポケモン」の項について
[編集]なんについての記事なのかいまいち分かりません。「合成ポケモン」という言葉も一般的ではないと思いますし、掲載するにふさわしい記事ではないと思いますが。--202.180.177.160 2006年9月19日 (火) 12:39 (UTC)
合成ポケモンについて言及するなら、まず、オリジナルポケモンについて言及するのはどうでしょうか?--220.45.12.23 2007年2月24日 (土) 05:50 (UTC)
ポケモン1匹1匹のページについて
[編集]一部のページが消えそうになっていますが、どういう事でしょう? もし現在項目が無くとも、この先アニメなどで書くことはあると思います。 加え、現在ゲーム版において全ての記事について情報を書くことは可能です。 何故消さずに書き足そうとしないんでしょうか。面倒だからですか?--Startmirai 2006年10月22日 (火) 21:18 (UTC)
- 特別:Log/Deleteや削除依頼を確認しましたが、意味もなく消されたり削除依頼がだされている様子はありません。ダークライ、アルセウス等は公式の発表がされていない以上現段階では百科事典にふさわしい記事ではないので削除されても已むをえないでしょう。もし、違う意味で書き込まれているのでしたらご記入ください。--シャルル 2006年10月23日 (月) 06:29 (UTC)
- 分かりづらい説明で申し訳ありません。ユレイドル、ヨマワル、ユキワラシ、オニゴーリのページが削除されているのですが、果たして一部分のみを削除すべきかと疑問なのですが。--Startmirai 2006年10月28日 (土) 03:15 (UTC)
- 上記のポケモンについてはWikipedia:削除依頼/カビゴンを読んでいただければ削除理由がお分かりになるかと思いますが、著作権侵害の煽りを受けたため削除されています。新たに記事を作成していけば問題ありません。--シャルル 2006年10月28日 (土) 00:17 (UTC)
- 他のゲーム記事では「主な登場人物」として主要な一部分しか記述してありません。総てを網羅するのは攻略サイトに任せた方がよいのではないでしょうか。211.135.21.242 2006年11月19日 (日) 10:37 (UTC)
全ポケモンを育成方法等に関わらず表示しているだけであるのでアルセウスやダークライ、シェイミ等も公式発表が無くとも正確な記事でさえあれば晒してもいいかと 逆に考えると百科辞典でこそ攻略内容に出来る限り触れずに存在を発表した方がいいかと アカウントも取得してない新参が意見申し訳ありません
2007年1月6日にアメモースの特徴の記事を編集した者です。要出典と書かれていたのでここに書きます。実は私が追加した内容は、全部自分なりに考えた事です。アメモースに強い興味があって、モチーフなどを探して蛾の図鑑を見ていたら、水青という名前、青白い体色、翅の目玉に見える紋を見て、このオオミズアオに行き着きました。名前の由来も、ポケモンによく見られる懸詞から考えました。このようなアメモースの魅力を多くの人に伝えたくて、自分の考えだけで記事を追加しました。始めての編集でしたので、少し軽率だったでしょうか?あと、記事を修正してくださった人に感謝します。219.31.120.203 2007年1月7日 (日) 13:37 (UTC) 署名付加--Aguri 2007年1月21日 (日) 23:22 (UTC)
- 御投稿ありがとうございます。申し訳ございませんが、検証可能でない情報は「Wikipedia:独自の調査」と見なされる恐れがあります。今回の場合、例えば製作者がインタビューで「××の名前の由来は○○~なんですよ」と言った、などと発表されれば掲載すべきだと考えられますが、全部自分なりに考えた事、というであれば掲載はあまり適切でないように見受けられます。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかもお読み頂きたいのですが、予想を書き込むべきではない、と言うのが現状です。ご自身の研究・考察の結果であれば、ホームページ、ウェブログ等を立ち上げ、そちらで発表なさるなど、よりふさわしい場所があるのではないでしょうか。私見ですが、英語版での名称Masquerainを考えると、モチーフはガではなくカではないかと考えております。ご参考までに。草々。--Aguri 2007年1月21日 (日) 23:22 (UTC)
地方名由来-出典
[編集]タウンマップにて確認できる各地方の由来に付いて「要出典」が付いていたので確認しました: カントウ地方は日本の関東地方。ジョウト地方は関西地方。ホウエン地方は九州地方、シンオウ地方は北海道地方がモデルとなっています。ゲームフリークのサイトのDirector's Column第15,61,64回の記事にて確認できます。この他にも、ゲーム製作者へのインタビューが盛り込まれている本にも載っています。--Shun1990 2007年2月13日 (火) 20:32 (UTC)
ポケモン同人誌事件について
[編集]ポケモン同人誌事件についてですが、これだけでは逮捕理由が不明確だと思います。「子供向けのキャラクターを使って性的表現のある同人誌を制作し、イメージを著しく損なった」などの記述をするべきではないでしょうか。122.249.20.147 2007年5月23日 (水) 06:17 (UTC)
荒らしについて
[編集]最近、IPユーザーや捨てハンによって1週間~3週間に1回荒らしが起こっています。そのため、私は半保護依頼を出したいと思っていますが、皆様はどう思いますか?--東日本侍(会話/履歴/メール)2007年7月27日 (金) 04:18 (UTC)
- 頻度が低く、半保護するほどには深刻とは言えないと思います。この程度なら都度差戻しで問題ないのではないでしょうか。--cpro 2007年7月27日 (金) 04:31 (UTC)
- (終了)今回の保護依頼提出は見送る事とします。少し様子見をして、荒らしが多くなったら、また議論をします。--東日本侍(会話/履歴/メール)2007年8月2日 (木) 05:26 (UTC)
イスラーム圏におけるポケモンの節の新設に関して
[編集]現在イスラームとポケモンの内容をこの記事に統合することが削除依頼で提案されています。統合に関しては説明を『イスラーム圏におけるポケモン』として現行の記事内容を移行し、加筆・修正を行っていくことでよろしいでしょうか?YODAFON 2007年11月4日 (日) 06:47 (UTC)
- 単独記事は削除すべきです。実質的にYODAFONさんの投稿しかないので、YODAFONさんにポケットモンスターへ新規投稿してもらえば良いだけのこと。統合して妙なリダイレクトを残す必要はありません。YODAFONさんは、削除に備えて自分の投稿のバックアップを取っておいてください。--微積01 2007年11月4日 (日) 12:10 (UTC)
- 当該記事の内容を投稿しました。YODAFON 2007年11月5日 (月) 01:52 (UTC)
地名一覧と登場人物一覧
[編集]ポケットモンスターの地名一覧と言う記事がありますが、ポケモンシリーズの各記事(赤・緑・青・ピカチュウ、ファイアレッド・リーフグリーン、金・銀・クリスタル、ルビー・サファイア・エメラルド)においてはあまり反映されておらず、各記事には「世界観」等の記事が存在しています。せっかく地名一覧があるのですから、各々の「世界観」の記事をポケットモンスターの地名一覧へ統合し、そちらのほうで一括で記述することを提案します。また同様の事が、ポケットモンスターの登場人物と金・銀・クリスタルにも当てはまると思います。意見等よろしくお願いします。--Fouinarret 2008年1月12日 (土) 03:38 (UTC)
- 一か月ほど経ちましたが特に反論等無いようですので、ポケットモンスターの地名一覧にて転記提案させていただきました。何か意見等ありましたら、ノート:ポケットモンスターの地名一覧までお願いいたします。ポケットモンスターの登場人物についても、上記のポケットモンスターの地名一覧での転記が済み次第、転記提案していきたいと思います。--Fouinarret 2008年2月12日 (火) 09:21 (UTC)
シェイミについて
[編集]最近、コロコロコミックやhttp://www.pokemon-movie.jp/new_title/index.html で、発表されました。 発表された高さ/重さ/分類/タイプ/特性/名前/映画 についてだけでも記事化、 「発見されたポケモン491匹」でなく、「492匹」にかえるべきではないでしょうか。Hosomi 2008年2月17日 (日) 10:36 (UTC)
- ノート:シェイミに議論があります。--Tiun tiun 2008年2月18日 (月) 09:27 (UTC)
アルセウスの事について
[編集]ダイヤモンド&パールの改造ポケモン、アルセウス。知っている人は知っているでしょう。そのアルセウスについてなんですが、載せたほうがいいと思います。改造で出したとしても、図鑑にも493番目のポケモンとして載っていますし、ミオシティの図書館の『はじまりのしんわ』のさいしょのポケモン、それはアルセウスでしょう。ミュウなどの可能性もありますが、物語の舞台はシンオウ地方です。そこでミュウを出してくるとは考えにくいと思います。そして、今年の映画はシェイミが出るんです。10作目はダークライというふうに『バグ・改造などでしかゲットできなかったはずのポケモン』が映画になっています。そうすると、ダイヤモンド・パール、最後の改造・バグポケモンといえば、アルセウスでしょう。よって、アルセウスを、ポケモン一覧などに載せた方がいいと、思います。--カントウル 2008年2月18日 (月) 09:26 (UTC)
- 公表されてからやってください。ウィキペディアは子供の遊び場ではありません。--Tiun tiun 2008年2月18日 (月) 09:27 (UTC)
ゲーム大賞について
[編集]これまでポケモンシリーズのゲーム大賞はありませんでしたが、2008年、ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊 闇の探検隊が優秀賞になりました。 編集すべきでは?
2010年中に発売予定の新作ソフトについて (DS)
[編集]ポケモン1匹1匹のページについて
[編集]個別ページにある「ゲームでの××」の項でそのポケモンのゲーム内での強さについて言及されている記事が多いですが、その多くがデタラメなものであるように感じます。例えばカイリキーの記事では「まさにかくとうポケモンというような力強い戦い方が身上。」とありますが、カイリキーで補助技を駆使するプレイヤーも多いです。(そもそもタイプ内でのバリエーションの豊富なポケモンというゲームに「かくとうタイプらしさ」とよべるような一定の傾向が有るのかという疑問もあります)。 また能力値について言及しているページでは「高い/低い」という表現が使われていますが、砂山のパラドクスを含んだ表現であり、さらにプレイヤーの間では出られるルールや、流行しているポケモン、覚えられる技のタイプ等様々な要素と関連して評価されるもので種族値のみを準拠に迂闊に断言できるものでは無いかと思います。
ゲームとアニメの設定
[編集]この議論はノート:オーキド・ユキナリより派生したものです。
現在、ポケットモンスターシリーズのキャラクターは、各ポケモンやオーキド・ユキナリのように、ゲームとアニメの設定を全て記載しているものと、タケシ (アニメポケットモンスター)やカスミ (アニメポケットモンスター)、各メディアのジムリーダーなどのように、アニメとゲームの設定がバラバラになっているものが見られます。
主人公などのアニメオリジナル(ゲームでもサトシという名は選択できますが、特定はされておらず、次回作を見る限り、どちらかと言えばレッド)のキャラクターを除き、
- ゲームとアニメの設定を分ける(対象:オーキド・ユキナリ、全ポケモン)方法
- ゲームとアニメの設定をまとめて記述する(対象:タケシ (アニメポケットモンスター)、カスミ (アニメポケットモンスター)、各メディアのジムリーダーなど)方法
どちらがいいでしょうか?
私としては、全ポケモンとなると厄介ですし、アニメにあまり登場してないポケモンは短い記事になってしまう可能性があり、また、アニメとゲームの設定が異なるとはいえ、共通する設定もみられるため、「ゲームとアニメの設定をまとめて記述する方法」の方がよいのではないかと思っています。
本日の議論提示から、数日後、全ポケモン以外の各対象に、一部転記を貼りたいと思います。--SakumaTakuya 2010年5月19日 (水) 01:54 (UTC)
- キャラクターに関してはゲームとアニメの設定をまとめて記述することには反対します。基本的には現状通り、ゲームとアニメの登場人物は別に記述されていたほうが良いと考えています。共通する設定は確かにありますが、アニメの登場人物に関してはアニメオリジナルの設定が多数含まれており、統合した場合はかえってわかりにくくなってしまう可能性があります。
- ゲームの登場人物に関しては「赤・緑の登場人物」「金・銀の登場人物」とゲームのバージョンごとに記述されていますし、今のままでなんら問題はないかと。懸念されている全ポケモンの個別記事に関してですが、これは現状通りのゲームとアニメの設定を「まとめて記述する」べきだと思います。現状では個別記事になっているアニメキャラの手持ちポケモンに関してはそのアニメキャラの記事に記述をを統合していますが、今後新たに分割されることがなければ今のままでよいかと。分けるかまとめるか、どちらか一方にするのではなく折衷という形になります。--ポケファン 2010年5月19日 (水) 04:26 (UTC)
- まずは、カスミ (アニメポケットモンスター)とタケシ (アニメポケットモンスター)とオーキド・ユキナリに一部転記と改名の提案を出したいと思います。議論の対象はまだ他にもありますが、一度ここで、方針を決めたいと思います。--SakumaTakuya 2010年5月21日 (金) 01:57 (UTC)
- 反対 一部転記と改名には反対します。理由は上でも述べていますが、現状通りアニメとゲームの設定に関しては別々に記載されていたほうが良いと思います。また、『赤・緑の登場人物』『金・銀の登場人物』でゲームのタケシとカスミの記述はそれほど多くはないため、一部転記する必要はなく、ゲームの登場人物の項目で他のゲームの登場人物と一緒に記述したままでよいのではないでしょうか。オーキドに関しても同様です。--ポケファン 2010年5月21日 (金) 03:17 (UTC)
- まずは、カスミ (アニメポケットモンスター)とタケシ (アニメポケットモンスター)とオーキド・ユキナリに一部転記と改名の提案を出したいと思います。議論の対象はまだ他にもありますが、一度ここで、方針を決めたいと思います。--SakumaTakuya 2010年5月21日 (金) 01:57 (UTC)
ポケモンの個別記事、既存の人物一覧記事ともこれ以上一部転記やら統合やらを繰り返して履歴を交錯させることには反対します。個別記事のあり方についてもケースバイケースで判断すべきで、
(オーキド・ユキナリや各ポケモンのように一つの記事でゲーム・アニメ等それぞれのメディアにおける扱いについて解説すべき場合もありますし、ピカチュウ (サトシのポケモン)のように特定メディアについてのみ別記事とすべき場合もあります)一律的、機械的な基準を設けることにも反対します。--Tiun tiun 2010年5月21日 (金) 04:00 (UTC)
- 改名し、メディアを問わない総合的な記事とすることに賛成します。1つの(少なくとも同じ名で似た設定の)キャラクターの情報があちこちに分散している現状は、利用者に不親切です。たとえばタケシ (アニメポケットモンスター)には、どのゲームに登場していてどのような位置づけなのかという、本来ならタケシを語る上で欠かすことができず、(アニメのタケシを知りたい人にとっても)利用者が気になるであろう情報が抜けています。しかも、『ポケットモンスター』全体についてある程度の知識を持っていないと、それがどこに書かれているかさえ見当がつきません。
- 一部転記については保留します。現在ポケットモンスター 赤・緑の登場人物にか書かれている程度の基本的な情報は、あるべきかと思います。加筆や、(コピー元を除去しない)コピーのほうが好ましいかもしれません。
- なお、提案には含まれていないようですが、カテゴリ:ポケットモンスターSPECIALの登場人物下の記事にも同様の問題があると思います。--Adbird 2010年5月21日 (金) 09:48 (UTC)
- メディアを問わない記事の制作に、賛成します。私のトーク:オーキド・ユキナリでの提案も、もともとはどちらかに統一した方がいいのではないかという思いからのものであり、オーキド・ユキナリを分割するだけの方が楽かなと思い、あのような提案となりましたが、やってもらえるなら、こちらで統一してもらった方がわかりやすいので。--NoEper 2010年5月22日 (土) 03:28 (UTC)
- タケシとカスミをタケシ (ポケットモンスター)・カスミ (ポケットモンスター)にすることに賛成。その方が今後、他のキャラクター(ワタルなど)の個別化は簡単になりそうですし、同じ任天堂のキャラクターは、ゲームの設定とアニメの設定をまとめているので。--ビヨルン 2010年5月28日 (金) 06:43 (UTC)
- メディアを問わない記事の制作に、賛成します。私のトーク:オーキド・ユキナリでの提案も、もともとはどちらかに統一した方がいいのではないかという思いからのものであり、オーキド・ユキナリを分割するだけの方が楽かなと思い、あのような提案となりましたが、やってもらえるなら、こちらで統一してもらった方がわかりやすいので。--NoEper 2010年5月22日 (土) 03:28 (UTC)
タケシ (アニメポケットモンスター)を何も考えずに改名すれば、アニメ関連の記述だけが不自然に肥大した不自然な記事になるのは明らかです。今後新規作成される記事はともかく、現在の記事を無理に移動すべきではありません。仮にタケシ (ポケットモンスター)を作成するとしても、アニメの節から「タケシ (アニメポケットモンスター)を参照」という形にすべきです。
また個別化が簡単になる、という意見がありますが、安易な個別記事の濫造にも反対します。オーキド博士レベルでなければ個別化すべきではありません。--Tiun tiun 2010年5月28日 (金) 08:12 (UTC)
- 確かに、個別記事の濫造には私も反対です。しかし、タケシ (アニメポケットモンスター)をタケシ (ポケットモンスター)に改名したとしても、アニメのみの肥大化になるとは思えません。ゲームから持ち込まれた設定などは、ゲームの節に書くことになるでしょうから、アニメの節での記述は減ると思われます。--SakumaTakuya 2010年5月29日 (土) 05:48 (UTC)
- 現在のタケシ (アニメポケットモンスター)の記載内容でSakumaTakuya氏が主張するところの「ゲームから持ち込まれた設定など」といえばせいぜいニビシティの(元)ジムリーダーでいわタイプ使いである、という程度しかなく、家族構成、目標(ブリーダー志望)、惚れ易い性格、(アニメでの)使用ポケモンなど、殆ど全てがアニメで独自に派生した設定です。アニメの主要登場人物としてほぼ独立したと言っても過言ではないキャラクター性を確立しており、FRLGやHGSSで多少の追加要素があるとはいえ、単なるシナリオ上の通過点程度に過ぎないゲーム版と同列に扱うべきではありません。妥協点としてタケシ (アニメポケットモンスター)とは別にタケシ (ポケットモンスター)を新規に立項する、というのであれば反対しませんが、現在主張されている理由による改名にはやはり賛同できません。--Tiun tiun 2010年5月31日 (月) 07:37 (UTC)
- いや、容姿とか(アニメから逆輸入も込み)で結構容量あるはずですし、手持ちポケモンなどもゲームでのそれを書けるはずですが?--SakumaTakuya 2010年6月3日 (木) 04:02 (UTC)
インデントを戻します。
容姿については細目とアニメ版の服装がゲームへ逆輸入された程度の記述しかありませんね。逆輸入されたならなおのことアニメの方に書くべきですし、削減よりもむしろ相違点として加筆するべき内容です。「容姿はゲーム版に準じている。ただしゲーム版では上半身裸だったが~」+現在の逆輸入された旨の記載といった感じでしょうか。
手持ちについてはいわタイプ以外も使用している旨の記載があり、ゲーム版の方に各作品における手持ちを加筆するとしてもこれを消す理由はありません。
ゲーム版にそれらを加筆したとしても、アニメ版の記述を削減すべき理由にはなりません。また私が先に述べた、アニメの主要登場人物とゲームの通過点程度のキャラを同列に扱うべきでない、という主張を覆すだけの根拠も示されていません。--Tiun tiun 2010年6月3日 (木) 09:22 (UTC)
- 「アニメの主要登場人物とゲームの通過点程度のキャラを同列に扱うべきでない」それは、結局、人の見方によってどれくらい重要かが変わるのではないでしょうか?アニメでもそれほど主要登場人物と判断する人もいるでしょうし、ゲームでも主要人物と判断する人もいるでしょう。また、「アニメの主要登場人物とゲームの通過点程度のキャラを同列に扱うべきでない」という意見が通ってしまうと、キノピオなども、ブラザーズ1やブラザーズ2では「通過点程度のキャラ」だからここで書かなくていい。主要(プレーヤーキャラ)となったUSAや近年作品のみでいいなどということになりませんか?各ポケモンなんかゲームでは通過点程度のキャラがほとんどなんですし、何故「アニメの主要登場人物とゲームの通過点程度のキャラを同列に扱うべきでない」を理由とするのでしょうか?--SakumaTakuya 2010年6月13日 (日) 10:34 (UTC)
理由は既に上で述べています。加えて、記事「タケシ (アニメポケットモンスター)」は2006年12月の分割からおよそ3年半にわたって個別記事として問題なく存続し、加筆され成長してきた実績があります。その現状を破壊しようとするからには、変えようとする側が相応に強い根拠を示さなければならない 筈です。これまで挙げられたいくつかの理由からは、あえて改名しなければならないだけの必然性が見出せません。
また現在私が議論対象としているのはポケットモンスターの人物記事(特にタケシ、カスミ)です。他の記事の話はしておりませんし、他の記事を同様にしなければならないとも言っておりません。先にも述べたとおり機械的、一律的な判断をすべきではありませんし、そのような判断しか出来ない人は百科事典に不要です。あなたのやっていることは言わばスピード違反で捕まった人間が「他にもやっている奴がいる、なぜ自分だけ」と喚いているに等しく、反論になっていません。
記事およびその対象については再三述べたつもりですので、別の点、提案者であるSakumaTakuya氏の資質について述べます。
氏の投稿記録特別:投稿記録/SakumaTakuya、[1]を見ると、全編集の半数以上が記事の編集となっておりますが、実際にはそのほとんどが提案テンプレートの貼り付け[2]、リダイレクトの作成、内部リンクの追加修正[3]、カテゴリの追加などです。マーベル関係の記事にある程度の加筆が見られますが全体で見れば少なく、ポケモン関連に至ってはこの議論のテンプレートを貼ったのみで一切加筆した様子がありません。これは現在氏が議論に参加している森田一義アワー 笑っていいとも!、西村京太郎原作のテレビドラマ、怪盗キッドなどについても同様のことが言えます。氏が記事を加筆するだけの能力をお持ちでないのか、あるいは能力がありながら敢えて発揮されていないのかは分かりませんが(失礼ながら、私には前者であるように見えます)、いずれにせよ記事をほとんど加筆していないというのは事実です。
基本方針に反しない限り、どのような形でウィキペディアに参加するかは各人の自由です。ですが、少なくとも私には、自分ではほとんど記事を書かない(or書けない)のにあちこちの議論に首を突っ込んでばかりいるような方の意見に説得力を感じることができませんし、そのような方に複数の記事に影響する重大な基準の制定に携わって頂きたくありません。またそれだけの能力も資格もあるとは思えません。--Tiun tiun 2010年6月15日 (火) 23:48 (UTC)
- 終了提案
- 上記の私の書き込みから約1週間、また提案から1ヶ月が経過しようとしていますが、先に述べたとおり、改名しなければならないだけの根拠が提示されておりません。また提案者の能力、資質にも疑問がある、というのも先に述べたとおりです。
- このような状況で、これ以上期限を設けずにだらだらと議論を続ける意義が感じられないため、本日よりさらに1週間ほど待ってなお有意な意見が得られない場合は現状維持として議論を打ち切ります。--Tiun tiun 2010年6月23日 (水) 05:19 (UTC)
まだ、議論やってたんですね。もう、Tiun tiunさんの意見変わらない(聞く耳持たない)でしょうし、「議論に関わってほしくない」とか「提案者の能力、資質にも疑問がある」とか書いて、相手にショック与えて来なくした上で、勝手に終了提案しているようですが、賛成と反対の多数決をとってからでもいいのではないでしょうか?--ビヨルン 2010年6月24日 (木) 16:11 (UTC)
- 多数決投票は行いません。ウィキペディアは多数決主義ではありません。不満があるのなら上で述べている通り、改名しなければならないだけの根拠を提示してください。それが行われない場合は当初の予定通り6月30日をもって終了とします。--Tiun tiun 2010年6月24日 (木) 23:42 (UTC)
- 理由は原作だからと、オーキド・ユキナリと記事の形あわせるためだろ?それを上の読んでわからないってwww
- だいたい、現状って、服部半蔵の記事がないのに、服部半蔵 (ワールドヒーロズ)や服部半蔵 (サムライスピリッツ)だけがあるようなもんじゃん。で、理由言ったら、それが理由になってないとかのイチャモンつけるんだろうな--擂雷
- 当初の予定とは、2010年6月23日に書かれている終了提案のことでしょうか?それは、「当初」とは言わないのではないでしょうか?他人に「議論に関わってほしくない」とか言う人が、議論はどうあるべきではないとか言える立場なのでしょうか?
- 上に書かれている人、誰が書いたかわからないので、署名をおねがいします。雑な言葉使いもやめてください。あと、服部半蔵 (ワールドヒーロズ)ではなく服部半蔵 (ワールドヒーローズ)ではないでしょうか?--ビヨルン 2010年6月26日 (土) 04:39 (UTC)
- 名前を書かなかったのは悪かった。反省はしている。服部半蔵 (ワールドヒーローズ)の事も悪かった。だが、雑な言葉使いって何www
- あと、もう一つ理由を考えてみた。タケシ (アニメポケットモンスター)なんて名前になっているけど、結局アニメから派生した小説や映画の設定扱っている時点で(アニメポケットモンスター)がふさわしくない。
- だいたい「2006年12月の分割からおよそ3年半その名前だから」とかいう理由あげているけど、何?3年間その名前だったら、改名したらいけないとかいうルールあるのか?
- 問題なかったのは、触れる人間が少なかったとか、アニメのポケットモンスターの記事からしか来る人間がいなかったからとかの理由は考えられないのだろうか?--擂雷 2010年6月29日 (火) 02:55 (UTC)
挙げられた例えはあまり適切でないように感じますが、あえて例にとれば、その状況がおかしいと主張される方が新たに服部半蔵を執筆すればよいだけの話です。現状はおかしい、だから服部半蔵 (ワールドヒーローズ)を服部半蔵に改名しよう、服部半蔵にワールドヒーローズやサムスピの事を書き連ねよう、という主張ならそれこそ異常でしょうし、そうでないなら例示として適切ではないでしょう。
タケシ (ポケットモンスター)がないのがおかしい、と主張するならタケシ (アニメポケットモンスター)とは別に作成すれば良いのです。それは既にこの版で私が妥協点として述べており、にもかかわらずそのような主張をされるというのは、私の文章をまともに読んでいないという事でしょうか。
さて、上の2アカウント(利用者:ビヨルン(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:擂雷(会話 / 投稿記録 / 記録))の履歴を拝見すると、SakumaTakuya氏より更に編集回数が少なく、まともな加筆と呼べるものがほとんど確認できません。またどちらのアカウントも氏が本議論を開始した後で作成されている、という点も気掛かりです。
仮に氏のソックパペットであればあってはならない事ですし、そうでないとしても氏と同様の理由で考慮に値すると判断できません。今後、同様に執筆実績がほとんど確認できない、捨てアカウントないしそれに等しい方の意見は考慮対象外とさせていただく場合があります。その上で、05:19(UTC)までに実績のある方の、まともな意見が寄せられなかった場合は終了します。--Tiun tiun 2010年6月29日 (火) 23:18 (UTC)
終了しました。
- 現在存在する記事は改名しないで下さい。
- 現在存在する記事とは別にタケシ (ポケットモンスター)等を別途作成されることに関しては、積極的賛成はしませんが特段反対もしません。作成される場合の記事内容・構成について議論されるのであればお受けします。
--Tiun tiun 2010年6月30日 (水) 05:23 (UTC)
- 来れない日が続いてしまい(ビヨルンさんの仰られる酷いことを言われたためなどではなく、棚卸しの時期のため各店舗の集計などで単に仕事の方が忙しかったためです)、議論に参加していただいた皆さんにはご迷惑をおかけしまいた。現状が把握しきれてないのですが、改名自体が廃案となったのでしょうか?それとも、議論自体が終了となったのでしょうか?改名のみが廃案となったのであれば、タケシ (ポケットモンスター)の方向で議論を進めてみたいのですがいかがでしょうか?--SakumaTakuya 2010年7月2日 (金) 04:29 (UTC)
- タケシ (ポケットモンスター)は、議論してもいいと思いますよ。ただ、SakumaTakuyaさんは勝手にタケシ (アニメポケットモンスター)の議論終了されていいのですか?--ビヨルン 2010年7月6日 (火) 03:12 (UTC)
- タケシ (アニメポケットモンスター)は、自分が議論を開始したにもかかわらず、議論に参加できないでいた自分が悪いので、議論終了も仕方ないかなと思っています。タケシ (ポケットモンスター)に反対がなければ制作してみたいと思います。--SakumaTakuya 2010年7月7日 (水) 15:26 (UTC)
- 反対意見がなかったため、分割提案を貼ってきました。初めは手持ちポケモンなどで加筆して制作しようかと思ったのですが、それだと他のタケシの記述と内容がかぶる可能性があるため、分割提案をさせていただきます。--SakumaTakuya 2010年7月14日 (水) 15:20 (UTC)
(タケシもカスミも少なくともポケスペの記述も巻き込むことに 反対 )ポケスペ独自の記述もあるので、非常にわかりにくくなるし、色々とややこしくなる。参照の仕方も非常に面倒になる。--TYSGCFAN(会話/投稿記録) 2010年7月14日 (水) 15:55 (UTC)
- 各ポケモンもポケモンスペシャルでの記述があり、Adbirdさんからの提案があったので提案したのですが。確かに、ポケモンスペシャルの長文を載せると、ポケモンスペシャルの記事のようになってしまいますので、ポケモンスペシャルの一部転記は取り下げさせていただきます(議論終了後にテンプレートははがすので、今はテンプレートは貼ったままにしておいてください)。--SakumaTakuya 2010年7月16日 (金) 05:17 (UTC)
- ポケモンスペシャル以外は反対意見がなかったので、分割しました。議論への参加ありがとうございます。--SakumaTakuya 2010年7月23日 (金) 04:57 (UTC)