カスミ (ポケットモンスター)
表示
カスミは、ポケットモンスターに登場する架空のキャラクター。
ゲームでの設定
[編集]ハナダシティジムのジムリーダー。みずタイプポケモンの使い手。勝利すると、ブルーバッジ[1]がもらえる。
『ファイアレッド・リーフグリーン』では、四天王のカンナに憧れているが、これは元々アニメ版の設定で、逆輸入されたもの。
『金・銀』『ハートゴールド・ソウルシルバー』では、恋人[2]が出来たらしく、ジムそっちのけでデートをしている姿が見られるが、あまり良い彼氏とは言えない様子。
『ブラック2・ホワイト2』では、ポケモンワールドトーナメントに参加している。
『Let's Go!』では、ジム内のトレーナーはカスミの姉たちでテレビアニメ版と同名のサクラ・アヤメ・ボタン(3人とも水着のおとなのおねえさん)が登場する。
『ポケモンマスターズ』では主人公の仲間としてゲーム序盤から同行してくれる。担当声優は佐倉綾音[3]。
服装・外見
[編集]『赤・緑・青』『ファイアレッド・リーフグリーン』ではビキニスタイルであるが、『ピカチュウ』では水着ではなくノースリーブのTシャツにショートパンツ姿である(アニメ版と同一)。
3年後の『金・銀』『ハートゴールド・ソウルシルバー』および『ブラック2・ホワイト2』では、髪が長くなり、縛っていた髪を下ろして、白い競泳水着に上着を羽織った容姿になっている。
使用ポケモン
[編集]ヒトデマンの進化系統にあるポケモン(ヒトデマン・スターミー)を使用する。
作品 | 使用ポケモン | 備考 |
---|---|---|
『赤・緑・青・ピカチュウ』 『ファイアレッド・リーフグリーン』 |
ヒトデマン・スターミー | |
『ポケモンスタジアム2』(表) | スターミー・タッツー・コダック・カメックス・ヒトデマン・パウワウ | |
『ポケモンスタジアム2』(裏) | スターミー・ナッシー・シードラ・ダグトリオ・カメックス・ジュゴン | |
『金・銀』 『ハードゴールド・ソウルシルバー』 |
ゴルダック・ヌオー・ラプラス・スターミー | |
『ポケモンスタジアム金銀』(表) | スターミー・トゲチック・ゴルダック・キマワリ・ニョロゾ・ヌオー | スターミーは必ず出す。 |
『ポケモンスタジアム金銀』(裏) | スターミー・プクリン・ニドクイン・デンリュウ・ハクリュー・ニョロトノ | |
『ハードゴールド・ソウルシルバー』(強化状態) | スターミー・ランターン・フローゼル・ヌオー・ラプラス・ミロカロス | エースはスターミー。 |
『ブラック2・ホワイト2』(カントーリーダーズトーナメント) | スターミー・ゴルダック・アズマオウ・ラプラス・ヤドラン・カメックス | |
『ブラック2・ホワイト2』(ワールドリーダーズトーナメント) | スターミー・ランターン・ブルンゲル・ラプラス・ヌオー・カメックス | |
『ブラック2・ホワイト2』(ダウンロードトーナメント) | スターミー・ブルンゲル・アバゴーラ・スワンナ | |
『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 | コダック・スターミー | エースはスターミー |
『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』(強化状態) | ゴルダック、スターミー、ジュゴン、シャワーズ、ギャラドス | |
『マスターズ』 | スターミー |
作品 | 使用ポケモン | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒトデマン系統 | タッツー系統 | コダック系統 | ウパー系統 | ゼニガメ系統 | ラプラス | パウワウ系統 | ニョロモ系統 | プルリル系統 | チョンチー系統 | その他 | |||
『赤・緑・青・ピカチュウ』 『ファイアレッド・リーフグリーン』 |
ヒトデマン | スターミー | |||||||||||
『ポケモンスタジアム2』 | 表 | ヒトデマン | スターミー | タッツー | コダック | カメックス | パウワウ | ||||||
裏 | スターミー | シードラ | カメックス | ジュゴン | ナッシー ダグトリオ | ||||||||
『金・銀』 | スターミー | ゴルダック | ヌオー | ラプラス | |||||||||
『ハードゴールド・ソウルシルバー』 | 通常状態 | ||||||||||||
強化状態 | スターミー | ヌオー | ラプラス | ランターン | フローゼル ミロカロス | ||||||||
『ポケモンスタジアム金銀』 | 表 | スターミー | ゴルダック | ヌオー | ニョロゾ | トゲチック キマワリ | |||||||
裏 | スターミー | ニョロトノ | プクリン ニドクイン デンリュウ ハクリュー | ||||||||||
『ブラック2・ホワイト2』 | カントーリーダーズトーナメント | スターミー | ゴルダック | カメックス | ラプラス | アズマオウ ヤドラン | |||||||
ワールドリーダーズトーナメント | スターミー | ヌオー | カメックス | ラプラス | ブルンゲル | ランターン | |||||||
ダウンロードトーナメント | スターミー | ブルンゲル | アバゴーラ スワンナ | ||||||||||
『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 | 通常状態 | スターミー | コダック | ||||||||||
強化状態 | スターミー | ゴルダック | ジュゴン | シャワーズ ギャラドス |
アニメでの設定
[編集]主人公サトシの旅に同行する。初代ヒロイン。担当声優は飯塚雅弓。
→詳細は「カスミ (アニメポケットモンスター)」を参照
ポケットモンスターSPECIALでの設定
[編集]→詳細は「ジムリーダー (ポケットモンスターSPECIAL) § カントー地方」を参照
電撃!ピカチュウでの設定
[編集]細部の違いはあるが、「美人四姉妹の末っ子」などほぼアニメと同様の設定となっている。詳細は「電撃!ピカチュウ」を参照
脚注
[編集]- ^ 『赤・緑・青・ピカチュウ』ではブルーバッジと「バブルこうせん」のわざマシン、『ファイアレッド・リーフグリーン』と『ハードゴールド・ソウルシルバー』ではブルーバッジと「みずのはどう」のわざマシン、『金・銀』ではわざマシンはもらえず、ブルーバッジのみ。
- ^ 一瞬しか登場せず、台詞も一言も喋らない。
- ^ “ポケモン新作ゲームのキャストはアニメ版から変更 鳥海浩輔&茅野愛衣&豊崎愛生&佐倉綾音ら出演”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年6月28日) 2019年7月26日閲覧。