コンテンツにスキップ

ノート:ドラえもん (キャラクター)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

話題

[編集]

曖昧さ回避のためのカッコが(架空のキャラクター)となっていますが、架空でないキャラクターってあるんでしょうか。単に(キャラクター)で良いような気がしますが……

ノート:ドラえもんには、「(架空のキャラクター)または(架空のロボット)」という案がありましたが、ロボットは架空か否かを区別する必要があっても、キャラクターには必要ないように思えます。―sketch/ 2005年7月3日 (日) 01:16 (UTC)[返信]

漫画に実在の人物が登場する場合、それは「架空でないキャラクター」です。「架空の」を付けるかどうか、僕はどっちでも構いません。単に反対がないから(架空のキャラクター)にしただけです。--morita 2005年7月3日 (日) 05:31 (UTC)[返信]

moritaさんのおっしゃるとおり、実在の人物や伝説上の人物であろうと、何らかの作品に登場すればみなキャラクターです。架空の人名一覧から伝説上の人物や神が取り除かれたり、架空の生物一覧から伝説の生物一覧が分割されたときなどにちょっとした議論がありましたので、「架空」なのか「伝説」なのか「実在」なのかはできるだけ区別した方がよいのではないかと思われます。まぁ、「伝説のキャラクター」や「実在のキャラクター」などといった記事が作られるとは思いがたいですが、全くあり得ないとは限りません。また、キャラクターという言葉が多義語だからという理由もあります。--shikai shaw 2005年7月3日 (日) 17:19 (UTC)[返信]

身体の解説について

[編集]

「本人によると手の素材はゴムマリだそうだ」とありますが、てんコミ15巻「あやとり世界」でドラえもんが「手がゴムマリだから」というセリフによるものでしょうか。もしそうだとしたら、あれは「ゴムマリのように丸いから」という意味であって、「手がゴムマリでできているから」という意味ではないと思います。222.151.93.1 2006年4月2日 (日) 01:53 (UTC)[返信]

私も恐らくそうだと思います。編集してしまってもよいのではないでしょうか。--Kkkdc会話 2006年4月2日 (日) 01:55 (UTC)[返信]

普段の生活では体重を軽くするとの表記がありますが、該当する学習漫画ではロケットの燃料を心配しているとの旨を語っており、決して普段の生活の物とはとても思えないのですが。----以上の署名のないコメントは、203.165.154.47会話/Whois)さんが 2006年10月3日(火)04:32‎ に投稿したものです。

指摘ありがとうございます。該当書籍を処分してしまい、記憶に頼って記述したことによる誤りです。--micro 2006年10月3日 (火) 09:43 (UTC)[返信]
いえ、こちらこそ。ただ、アニメ等ではドラえもんが129.3kgという重量で日常生活している事を匂わすママのセリフ等もあるので、文章題を異常に煩雑化させない為の独自設定の様に思えましたので。----以上の署名のないコメントは、ビューラリウス会話/Whois)さんが 2006年10月6日(金)23:15‎ に投稿したものです。

ドラえもんの原子炉についてですが、 初期の公式ガイドでは「原子ろ」という物で、エネルギー抽出率100%の食べた物を原子レベルまで分解してエネルギーに変える装置だそうです。 (記憶上の物ですので不確かな情報になります。) しかしながら、「未来の町にただ一人」ではのび太の問いに対して『それどころじゃない!!』と大慌てで未来に帰っており、 その際にセワシから「原子炉の調子がおかしくなった」(※漢字は誤字ではありません。)と言っていることからどうなっているのかはわかりません。 放射能漏れ等は発生しないが大爆発を起こす等何かしらの危険があるのかもしれませんね。(設定はされていないかも)--RRX-JP会話2017年11月5日 (日) 10:50 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

「架空のキャラクター」という括弧書きが記事名に用いられている理由として、実在の人物をもとにしたキャラクターではないためとの説明がなされています。しかしそれは記事の本文において記述すればよい情報であり、またドラえもんというネコ型ロボットは架空の存在ですが、キャラクターとしてのドラえもんは実在します(『世界大百科事典』第2版では「商品化が多かったキャラクター」の例としてドラえもんをあげております[1])。よって「架空の」という表現は不適切であり蛇足と思われるため、「ドラえもん (キャラクター)」への改名を提案します。なお英語版の記事名も"Doraemon (character)"となっております。--Alice OPP会話2017年1月1日 (日) 11:51 (UTC)[返信]

賛成 コメント 改名に賛成します。当方も「架空のキャラクター」という言い回しは以前より気になっておりました。「架空の」とつけるなら「架空のロボット」などが適当でしょう。
ところで、ウルトラセブンや犬夜叉など他の同様の項目でも議論を提起されているようですが、論点は同じですので議論を一本化したほうが良いかと思います。一方では合意が得られても他方で合意に至らないとなっては理に合わなくなってしまいます。--タケナカ会話2017年1月1日 (日) 12:51 (UTC)[返信]
ご指摘を受け、アンパンマン (架空のキャラクター)犬夜叉 (架空のキャラクター)ウルトラセブン (架空のキャラクター)ルパン三世 (架空のキャラクター)のノートページに追記しました。なお犬夜叉とルパン三世については、日本語におけるニュアンスからスーパーマン (架空の人物)と同様の「架空の人物」という括弧書きを提案しております。--Alice OPP会話2017年1月2日 (月) 11:37 (UTC)[返信]
コメント 提案 ご賛同いただきありがとうございます。同様の括弧つき項目としてほかにボボボーボ・ボーボボ (架空のキャラクター)イナズマン (架空のキャラクター)がありますのでこれらも議論対象に加えることも提案いたします。
括弧内については「キャラクター」とするか「架空の◯◯」とするか「作品名」とするか統一した方がいいようにも思いますが、そうなると議論対象がさらに広がってしまいますのでとりあえずご提案の内容には反対いたしません。--タケナカ会話2017年1月2日 (月) 14:10 (UTC)[返信]
これを機に漫画作品等のキャラクターの括弧書きを統一した方が良いと考え直し、提案内容を一部変更しました。ご指摘のあった記事のほか、スーパーマン (架空の人物)バットマン (架空の人物)アクビ (架空の人物)に対しても改名提案を行います。‎--Alice OPP会話2017年1月3日 (火) 13:33 (UTC)[返信]
「アクビちゃん」のみ事情が異なるため改名案を変更します。ノート:アクビ (架空の人物)を参照してください。--Alice OPP会話2017年1月4日 (水) 13:53 (UTC)[返信]
賛成 以前よりこの記事名に違和感がありました(まるで向こうの世界に存在するキャラクターのよう)。改名に賛成します。--Schwei2会話2017年1月3日 (火) 14:25 (UTC)[返信]
コメント 括弧内については、作品名と被るものは「キャラクター」、それ以外については「作品名」という理解でよろしいのでしょうか。--タケナカ会話) 2017年1月5日 (木) 11:11 (UTC)訂正。--タケナカ会話2017年1月5日 (木) 11:17 (UTC)[返信]
その通りです。すでに多くの記事において慣例になっているのではないかと思います。--Alice OPP会話2017年1月5日 (木) 12:50 (UTC)[返信]
コメント ご回答ありがとうございます。現状では慣例ですが、こうして議論を行っている以上は最終的にプロジェクト:フィクションなどで明文化しておいた方が良いかと思います。--タケナカ会話2017年1月5日 (木) 13:17 (UTC)[返信]

クイーン・エメラルダス (架空の人物)コブラ (架空の人物)ブラック・ジャック (架空の人物)に対しても改名提案を行いました。なおハリー・ポッター (架空の人物)オースティン・パワーズ (架空の人物)は、日本語においては「キャラクター」よりも「架空の人物」という表現の方が適していると思われるため、改名提案は行っておりません。--Alice OPP会話2017年1月6日 (金) 14:14 (UTC)[返信]

ハリー・ポッター (架空の人物)オースティン・パワーズ (架空の人物)に対して改名提案を行います。それぞれのノートページをご参照ください。--Alice OPP会話2017年1月7日 (土) 11:56 (UTC)[返信]
コメント 「架空のキャラクター」という表現がおかしい、というご提案については恐らく多くの賛同を得られると思いますが、「架空の人物」を「キャラクター」へと改名する必要はないと思いますし、纏めて論じるべき問題ではないでしょう。--雲霞会話2017年1月8日 (日) 19:07 (UTC)[返信]
返信 あえて「架空の人物」 という表現を残す場合、犬夜叉・ルパン三世とボボボーボ・ボーボボについては、ぞれぞれ犬夜叉 (架空の人物)ルパン三世 (架空の人物)ボボボーボ・ボーボボ (架空の人物)に改名すべきと考えます。--Alice OPP会話2017年1月9日 (月) 10:51 (UTC)[返信]
報告 ドラえもんとアンパンマンについては、それぞれドラえもん (キャラクター)アンパンマン (キャラクター)に改名しました。また犬夜叉・ルパン三世・イナズマンおよびボボボーボ・ボーボボについては、それぞれ犬夜叉 (架空の人物)ルパン三世 (架空の人物)イナズマン (架空の人物)ボボボーボ・ボーボボ (架空の人物)に改名しました。ウルトラセブンについては、作中において地球人に変身した姿でも登場しますが、異形の宇宙人としての姿の方が知られているキャラクターであり、スーパーマン (架空の人物)とは事情が異なることからウルトラセブン (キャラクター)に改名しました。--Alice OPP会話2017年1月17日 (火) 14:35 (UTC)[返信]

著作権問題調査依頼

[編集]

削除依頼代行申請窓口より依頼のあった案件になります。私がDiff/100303712にて除去した本記事の「ドラえもんの身長に関する情報の正確性・妥当性」節の内容ですが、個人ブログの考察記事からの剽窃ではないかという指摘がありました。そもそも同節の内容自体、出典とされている情報源から得られるもの以外の解釈が混じっており、「Wikipedia:独自研究は載せない#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成」に相当するもののように見え、現状ウィキペディアでは受け入れられない内容と考えられます。一方、「剽窃」と指摘されている件に関して、私が除去直前の版と同サイトとに目を通した限りでは、内容や構成にこそ類似する点が見られるものの、著作権侵害が認められる典型(いわゆるコピペ、無断転載に該当する例など)である語彙や句法(表現方法)レベルでの一致は見られませんでした。しかしながら、同サイトで提示されている考え方を要約ないし変形した著作物の「翻案」に該当する恐れも否定できないのではないかと考え、念のためにご意見を募りたく思い、調査を依頼します。--Yushukasai (talk) 2024年5月9日 (木) 14:12 (UTC)[返信]

  • コメント削除依頼代行申請窓口の書き込みを見て調査してみました。転載元とされる「このサイトについて」とする説明文には、「この元データに著作権は生じないものと認識しておりますが、仮に生じたとしても行使いたしません。パブリックドメインとして公開しますので、二次配布や自己のサイトへのデータ流用など自由にご利用いただけます。出典の表記や連絡も不要です。」とはっきり明記されております。この文面を素直に受け取るのであれば、本人による「剽窃」の主張はあり得ないことになり、申立者が本当にサイト制作者本人なのか疑わなければならないレベルとなります。最大限善意にとって、このパブリックドメイン宣言はブログ記事に及ばない(別途Dropboxで公開しているエクセルファイルの内容だけに対して効力がある)ことを意図したのであれば、そのような説明文となっているべきですが、現状ではそのような文面となっていません。とはいえ、あくまでも個人の見解に基づく意見の表明であり、この文章をそのままウィキペディアに掲載することは好ましくないと思いますので、単純に除去し、不可視化の処置までは(現時点では)不要と判断します。念のため同一の文章をノート:出木杉英才にも投稿します。--VZP10224会話2024年5月19日 (日) 09:58 (UTC)[返信]
  • コメント - コメントありがとうございます。しかしながら、今度本記事から除去した記述の「剽窃元」と指摘されているサイトはdoraworks.jpではなく、「ノキケロの四次元図解ブログ」という別の方のブログになります。ご確認していただければ幸いです。したがって、依頼代行申請者はブログ所有者とは別人と考えられます。このブログサイトには著作権に関する特別な説明はありませんが、下部のバナーに「© 2022 ノキケロの四次元図解ブログ」とあることからも分かるように、文章自体は著作権法上の保護の対象に十分なり得ると考えるのが妥当です。ただ今回は上述の通り、丸写し・無断転載などという形で記述の追加が行われたわけではないため、少なくともその意味では著作権侵害には該当しないと現時点では考えています。--Yushukasai (talk) 2024年5月21日 (火) 08:30 (UTC)[返信]
  • 終了提案 - 調査依頼開始よりまもなく6か月ほど経過しようとしています。著作権問題調査依頼を通してコメントを募りましたが、本件について積極的に著作権侵害に該当すると認め削除依頼を提出すべきだという趣旨のご意見は現時点では寄せられておりません。既に類似案件の「ノート:出木杉英才#著作権問題調査依頼」は削除依頼は提出せずということで終了になっています。つきましては、本件に関しましても同様に単純除去のみでの対応、削除依頼提出は行わないということで結論付けようと考えています。特に異議が無ければあと1週間ほどで本節の議論を終了し、コメント依頼を「Wikipedia:著作権問題調査依頼」から除去しようと思います。--Yushukasai (talk) 2024年11月4日 (月) 10:08 (UTC)[返信]