ドクター・オズ・ショー
表示
The Dr. Oz Show | |
---|---|
原案 | オプラ・ウィンフリー |
司会者 | メフメット・オズ |
出演者 | メフメット・オズ他 |
オープニング | High Way to Health |
国・地域 | アメリカ合衆国 |
言語 | アメリカ英語 |
シーズン数 | 5 |
話数 | 835[1] |
各話の長さ | 44分 |
製作 | |
プロデューサー | ミンディー・ボーマン[2] |
撮影地 | ニューヨークアッパー・ウェスト・サイド |
撮影体制 | マルチカメラ |
製作 |
Harpo Productions ZoCo Productions OzWorks |
配給 | ソニー・ピクチャーズ テレビジョン |
放送 | |
放送チャンネル | シンジケーション |
映像形式 | 1080i (HDTV) |
放送期間 | 2009年9月14日 - 現在 |
公式ウェブサイト |
『ドクター・オズ・ショー』(原題:The Dr. Oz Show)は、アメリカを始め、140ヶ国[3][4]で放送されている健康情報トーク番組。2009年9月14日放送開始。司会はコロンビア大学心臓外科教授のメフメット・オズ医師。また、タイトルをザ・ドクター・オズ・ショーと称する場合もある。[2]
概要
[編集]この番組は、1986年から2011年まで放送され、オプラ・ウィンフリーが司会を務めていた「オプラ・ウィンフリー・ショー」の1コーナーから独立されたものであり、最初の4シーズンは「レイト・ナイト・ウィズ・デイヴィッド・レターマン」や、「レイト・ナイト・ウィズ・コナン・オブライエン」で使用されていたニューヨークNBCスタジオ6Aスタジオで収録されていたが、第5シーズン以降はマンハッタンのアッパー・ウェスト・サイドにあるABCテレビジョンセンターで収録されている。
内容は、アメリカで人気のドクターオズが、健康と医療に纏わる話題を人々にわかりやすく伝える。その裏で、調査チーム、医療チームや、美術チームなど総勢150人以上のスタッフとともに、オズ自らが企画に携わり、彼を中心に制作されている。[2]
この節の加筆が望まれています。 |
日本での放送
[編集]日本では、「健康バラエティ ドクター・オズショー」[3]として、2012年3月からDlifeで放送されている。2012年3月17日27:00(JST)から先行放送として、初放送された。[5]
- 放送時間
- キャスト/吹き替え
Dlife 平日 6:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
健康バラエティ
ドクター・オズ・ショー (2012年10月1日 - 2013年4月19日) |
トップ・シェフ
マスターズ編 |
|
Dlife 土曜 6:00枠 | ||
健康バラエティ
ドクター・オズ・ショー (2012年10月6日 - 2013年3月30日) |
||
Dlife 日曜 6:00枠 | ||
健康バラエティ
ドクター・オズ・ショー (2012年10月7日 - 2013年3月31日) |
ショップチャンネル
お買い物エンターテインメント |
Dlife 平日 12:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
(開局)
|
健康バラエティ
ドクター・オズ・ショー (2012年3月19日 - 2012年9月28日) |
デスパレートな妻たち
シーズン1 |
Dlife 土曜・日曜 12:00枠 | ||
(開局)
|
健康バラエティ
ドクター・オズ・ショー (2012年3月24日 - 2012年5月27日) |
受賞歴
[編集]- GLAADメディア賞「インターセックスの科学」トーク番組エピソード、2010年)[6]
- 2010年からデイタイム・エミー賞情報トーク番組部門にノミネートされ、2011年から受賞している。[2]
- 司会のオズ自身もデイタイム・エミー賞を2010年、2011年に受賞している。[2]
脚注
[編集]- ^ 2014年4月4日時点
- ^ a b c d e “「ザ・ドクター・オズ・ショー」 米人気医師が予防策 健康番組大ヒット” (日本語). 産経新聞. (2012年7月24日) 2012年9月27日閲覧。
- ^ a b 健康バラエティ ドクター・オズ・ショー - オフィシャルサイト - ソニー・ピクチャーズ
- ^ 産経新聞によると、112ヶ国で放送されたとしている。
- ^ “神田瀧夢さんが全米を笑いの渦に巻き込だ「ジャパニーズゲムショー「マジで !?」 」BS新チャンネルDlifeにて日本初放送” (日本語). TVグルーブ. (2012年3月13日) 2012年9月27日閲覧。
- ^ “21st Annual GLAAD Media Awards – English Language Nominees”. Gay & Lesbian Alliance Against Defamation (2010年). February 21, 2010閲覧。