チャコとケンちゃん (1968年のテレビドラマ)
表示
チャコとケンちゃん (第1作) | |
---|---|
ジャンル | 児童向けドラマ |
脚本 | 光畑硯郎、中村定郎 |
演出 | 坂谷紀之、窪川健造 |
出演者 |
四方晴美 宮脇康之 佐藤英夫 高田敏江 賀原夏子ほか |
オープニング | 「小さな姉弟」(新藤恵美、高田敏江、四方晴美、宮脇康之) |
製作 | |
制作 | TBS、国際放映 |
放送 | |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 1968年4月4日~1969年3月27日 |
放送時間 | 木曜19:30 - 20:00 |
放送枠 | チャコちゃんシリーズ |
放送分 | 30分 |
回数 | 52回 |
特記事項: 『チャコちゃんシリーズ』第6作(最終作)。 |
『チャコとケンちゃん』は、1968年4月4日から1969年3月27日までTBS系列の毎週木曜19:30 - 20:00(JST)に放送された児童向けドラマである。全52回。
概要
[編集]『チャコちゃんシリーズ』第6作。本作でも前作に引き続き、チャコとケンの姉弟が登場する。
チャコちゃん役の四方晴美は本作をもってシリーズを降板したため、1962年開始の『パパの育児手帳』以来続いた『チャコちゃんシリーズ』は終了、代わって宮脇康之(現:宮脇健)演じるケンちゃんが主人公になり、シリーズも『ケンちゃんシリーズ』に変更された。
なお1982年にも『チャコとケンちゃん』という、同名のドラマ(シリーズ最終作)が放送されたが、舞台設定などは本作と異なる。
出演者
[編集]ほか
スタッフ
[編集]主題歌
[編集]「小さな姉弟」
サブタイトル
[編集]- 1968年4月4日 「ぼくはだあれ?」
- 1968年4月11日 「ママのドーナツ」
- 1968年4月18日 「ゆかいななかま」
- 1968年4月25日 「ボクのハーモニカ」
- 1968年5月2日 「ほんとのゆうき」
- 1968年5月9日 「四年前のフィルム」
- 1968年5月16日 「チャコ姫と健一丸」
- 1968年5月23日 「花とポニー」
- 1968年5月30日 「犬が手になるとき」
- 1968年6月6日 「パパにプレゼント」
- 1968年6月13日 「ぼくおこってる」
- 1968年6月20日 「ママ、ごめんね」
- 1968年6月27日 「誰にも言えない」
- 1968年7月4日 「まいごになったおじちゃん」
- 1968年7月11日 「ボクお兄ちゃんだよ」
- 1968年7月18日 「よわむし、つよむし」
- 1968年7月25日 「ママはお地蔵さま」
- 1968年8月1日 「ボク男の子」
- 1968年8月8日 「ボクのガールフレンド」
- 1968年8月15日 「おねえちゃんの宿題」
- 1968年8月22日 「真夏のゆめ」
- 1968年8月29日 「ママの夏休み」
- 1968年9月5日 「河鹿のいる里」
- 1968年9月12日 「山の中の鼓笛隊」
- 1968年9月19日 「雷さまだ!!」
- 1968年9月26日 「病気ってなあに」
- 1968年10月3日 「怪人を見たんだよ (1)」
- 1968年10月10日 「怪人を見たんだよ (2)」
- 1968年10月17日 「こわいこわーい話」
- 1968年10月24日 「うそつきチビッコ」
- 1968年10月31日 「みんな集まれ!」
- 1968年11月7日 「まけてたまるか!」
- 1968年11月14日 「気はやさしくて力もち」
- 1968年11月21日 「花どろぼう」
- 1968年11月28日 「本とグライダー」
- 1968年12月5日 「トンチンカン騒動」
- 1968年12月12日 「パパよあなたは強かった」
- 1968年12月19日 「二人だけの秘密」
- 1968年12月26日 「パパのサンタクロース」
- 1969年1月2日 「不思議な初夢」
- 1969年1月9日 「ボクはサッカー選手」
- 1969年1月16日 「心やさしく」
- 1969年1月23日 「化けたきつね」
- 1969年1月30日 「飛行機にのるんだ!」
- 1969年2月6日 「ゆかいなおばさん」
- 1969年2月13日 「小さなママさん」
- 1969年2月20日 「飛んだグライダー」
- 1969年2月27日 「さよならブンちゃん」
- 1969年3月6日 「へへへ、もうけちゃった」
- 1969年3月13日 「エイエイオウッ!」
- 1969年3月20日 「ボクの腕時計」
- 1969年3月27日 「さようならチャコちゃん」
放送局
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
特筆の無い場合は全て同時ネット。
劇場版
[編集]『チャコとケンちゃん』
- 1969年3月18日、『東映まんがまつり』で上映。
- 第27話「びっくり新発見」(ゲスト:山川ワタル)のブローアップ版。
- 劇場版のため次回予告とエンドカードは削られ、「ライオンのオープニングキャッチ」も「東映マーク」に差し替えられた(ただし「荒磯に波」ではなく、モノクロ・スタンダード用のもの)。
- 同時上映は『長靴をはいた猫』・『怪物くん(アニメ第1作)』・『ひみつのアッコちゃん(第1作)』・『ひとりぼっち』の4本。
- TVブローアップ版にもかかわらず、2003年5月には、CS放送「日本映画専門チャンネル」の企画「映画になったテレビ50年」の中の一本として、同じくTVブローアップ版である『おもちゃ屋ケンちゃん よそではいい子』と共に放送された。
- 2012年8月10日には、DVD『復刻! 東映まんがまつり 1969年春』が発売され、同時上映全作品と共に映像ソフト化された。
脚注
[編集]TBS系列 木曜19時台後半 ライオン歯磨・ライオン油脂提供枠 |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
チャコとケンちゃん
|
||
TBS系列 チャコちゃんシリーズ | ||
チャコねえちゃん
|
チャコとケンちゃん
|
(終了)
|