コンテンツにスキップ

スロボダン・サントラチュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スロボダン・サントラチュ
名前
愛称 サニ(Сани, Sani)
ラテン文字 Slobodan Santrač
キリル文字 Слободан Сантрач
基本情報
国籍 セルビアの旗 セルビア
生年月日 (1946-07-01) 1946年7月1日
出身地 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 コツェリェヴァ
没年月日 (2016-02-13) 2016年2月13日(69歳没)
セルビアの旗 ベオグラード
身長 171cm
体重 66kg
選手情報
ポジション FW
ユース
1957-1968 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 タコヴォ
1958-1959 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ラドニチュキ・ヴァリェヴォ
1959-1965 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 メタラツ・ヴァリェヴォ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1965-1974 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 OFKベオグラード 244 (169)
1974-1976 スイスの旗 グラスホッパー 42 (29)
1976-1977 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 OFKベオグラード 40 (17)
1978-1980 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 パルチザン・ベオグラード 63 (29)
1980-1983 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ゼムン 56 (31)
代表歴
1966-1974 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア 8 (1)
監督歴
1994-1998 ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア
1999-2000 中華人民共和国の旗 山東魯能
2001 サウジアラビアの旗 サウジアラビア
2005 北マケドニア共和国の旗 北マケドニア
2008 中華人民共和国の旗 長沙金徳
2009 中華人民共和国の旗 青島中能
2011 中華人民共和国の旗 陝西人和
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

スロボダン・サントラチュセルビア語: Слободан Сантрач, ラテン文字転写: Slobodan Santrač1946年7月1日 - 2016年2月13日)は、セルビア(旧ユーゴスラビア)の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはフォワード

来歴

[編集]

ユーゴスラビアリーグ得点王に4度輝いたOFKベオグラードの伝説的ストライカー。ペナルティエリア内での優れたポジショニングでゴールを量産し、下部組織時代からの全ての試合を合計して1359試合で1301ゴールを決めた。ユーゴスラビア代表では1966年から1974年までの8試合に出場した[1]。引退後はユーゴスラビア代表を制裁解除後初めての監督としてフランスワールドカップ出場に導いた。

代表歴

[編集]

試合数

[編集]
  • 国際Aマッチ 8試合 1得点(1966年-1974年)[2]


ユーゴスラビア代表国際Aマッチ
出場得点
1966 3 1
1967 0 0
1968 0 0
1969 0 0
1970 0 0
1971 0 0
1972 4 0
1973 0 0
1974 1 0
通算 8 1

脚注

[編集]
  1. ^ Santrač Slobodan” (セルビア語). reprezentacija.rs. 2024年3月26日閲覧。
  2. ^ スロボダン・サントラチュ - National-Football-Teams.com

外部リンク

[編集]