コンテンツにスキップ

ジョニー・ゴンサレス

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ジョニー・ゴンサレス
基本情報
本名 ジョニー・ゴンサレス・ベラ
通称 Bombardero(爆撃機)[1]
階級 スーパーフェザー級
身長 170cm[2]
リーチ 177cm[2]
国籍 メキシコの旗 メキシコ
誕生日 (1981-09-15) 1981年9月15日(43歳)
出身地 イダルゴ州パチューカ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 82
勝ち 69
KO勝ち 56
敗け 12
引き分け 1
テンプレートを表示

ジョニー・ゴンサレス・ベラJhonny González Vera1981年9月15日 - )は、メキシコプロボクサーイダルゴ州パチューカ出身。元WBO世界バンタム級王者。元WBC世界フェザー級王者。妻はメキシコの女子プロレスラー、セクシー・スター[3]

人物

2011年4月8日に行われた長谷川穂積との試合の1か月前に東北地方太平洋沖地震が起こったが、3月23日には「スポーツ報知」が、「長谷川と戦って日本の人達を元気づけたい。いつものように試合を行えば『日本は大丈夫』という正しいメッセージが世界に伝わるだろう」というゴンサレスの言葉を伝えていた[4]。この発言は試合をプロモートした本田明彦(帝拳プロモーション)によって公表されたものだが、同じエピソードはESPN.comでも紹介されており、そちらには、「私は豚インフルエンザがメキシコを完全に荒廃させていた時、西岡利晃が防衛戦のためにメキシコを訪れ、私と戦ったことを決して忘れないだろう。私も同じようにモチベーションと誇りをもって戦う」といった言葉も掲載されている[5]

この年のWBC年間賞でゴンサレスは、Exemplary Boxer of the Year(模範的なチャンピオン)として選出された[6]。WBCはこの授賞について、「(ジョニー・ゴンサレスは)リングの内外において模範的なマナーでボクシングを表現する、謙虚で礼儀正しくひたむきな格別のチャンピオン」と説明している[7]

来歴

バンタム級

アマチュア戦績164勝14敗を引っ提げ、1999年8月14日にプロデビューするも4回判定負け。続く11月6日の2戦目も4回判定負け。

プロ初勝利を収めたのは2000年1月29日の3戦目(4回判定)。その後12連勝を果たしその内11がKO勝利というハードパンチャー振りを発揮した。

2001年10月26日、16戦目で自身初タイトルに挑戦、 アブロー・ソワーとNABF北米バンタム級決定戦に出場し10回TKO勝ちを収め王座を獲得した。

2002年2月8日、リカルド・バルガスとノンタイトル戦を行い、10回判定負けを喫した。約2ヵ月後の4月7日、NABF王座の初防衛戦の相手としてバルガスと再戦を行うも7回負傷判定負けで同じ相手に2連敗する結果となりNABF王座からも陥落した。

2002年12月14日、フランシスコ・マテオスとWBCアメリカ大陸バンタム級王座決定戦を行い初回KO勝ちで王座獲得に成功した。

2003年6月13日、ラモン・レイテとメキシコバンタム級王座決定戦を行い4回TKO勝利で王座奪取に成功すると、同年10月10日に防衛を行い初回KO勝ちで初防衛に成功した。

2004年2月27日、モイゼス・サムディオを5回TKO勝ちを収め、アメリカ大陸王座の初防衛に成功した。

2004年3月25日、ロジャー・ゴンザレスとノンタイトル10回戦を行い、6回TKO勝利した。

2004年5月13日、フェルナンド・モンティエルの兄アレハンドロ・モンティエルとNABO北米バンタム級王座決定戦を行い、6回TKO勝利で王座を獲得した。

2004年11月18日、ガブリエル・エリゾンドと対戦し、2回TKO勝利で初防衛に成功したと同時にエリゾンドに初黒星を付けた。

2005年2月17日、元世界2階級制覇王者のアドニス・リバスとアメリカ大陸バンタム級王座決定戦とWBC世界バンタム級挑戦者決定戦を兼ねて対戦し、大差判定で勝利し、アメリカ大陸王座の再獲得とウィラポン・ナコンルアンプロモーションへの挑戦権を手に入れた。

2005年9月1日、ウィリアム・ゴンザレスと対戦し、3回KO勝ちを収め2度目の防衛に成功した。

2005年10月29日、35戦目で世界初挑戦。WBO世界バンタム級王者ラタナチャイ・ソーウォラピンと対戦し、3回に2度6回に1度の計3度のダウンを奪い7回TKO勝ちで王座獲得に成功した。

2006年2月25日、ラスベガスマンダレイベイ・イベントセンターで、元世界2階級制覇王者マーク・ジョンソンとノンタイトルで対戦し、4回と8回にダウンを奪いKO勝ちを収めジョンソンに引導を渡した[8]

2006年5月27日、WBO世界スーパーフライ級王者フェルナンド・モンティエルを12回2-1(118-111、116-112、113-115)の判定勝ちを収め初防衛に成功した[9]

2006年9月16日、ラスベガスのMGMグランド・ガーデン・アリーナで、王座を保持したままWBC世界スーパーバンタム級王者イスラエル・バスケスと対戦し、ダウン応酬の大激戦の末、10回TKO負け。2階級制覇とはならなかった[10]

2007年3月30日、元IBF世界フライ級王者イレーネ・パチェコと対戦し、9回TKO勝ちを収め、2度目の防衛に成功した。

2007年8月11日、元WBC世界スーパーフライ級王者ジェリー・ペニャロサと対戦し、7回TKO負けを喫し3度目の防衛に失敗、王座から陥落した。

スーパーバンタム級

2009年5月23日、モンテレイモンテレー・アリーナでWBC世界スーパーバンタム級王者西岡利晃帝拳)と対戦し、初回にダウンを奪うも、3回に王者の左ストレートでダウンを奪い返されそのままTKO負け。またしても2階級制覇を阻まれた[11]

フェザー級

その後フェザー級に転向。また、トレーナーに名伯楽イグナシオ・ベリスタインを雇った。

2009年12月16日、地元メキシコシティにてマーロン・アギラルと対戦し、4回TKO勝ちを収めた[12]

2010年5月15日、ジャン・ハビエル・ソテロを倒しFECARBOXフェザー級王座を獲得した。7月24日にはアリスティデス・ペレスを2回TKOで倒し初防衛に成功した。

2010年9月15日、IBO世界フェザー級王者のジャクソン・アシク英語版を6回TKO勝ちを収め王座を獲得した[13]。フェザー級転向後、2010年11月までに7連続KO勝利を収めた。

2011年4月8日、神戸ワールド記念ホールにてWBC世界フェザー級王者長谷川穂積真正)と対戦し、4回に右フックでTKO勝ちを収めて王座獲得に成功し、2階級制覇を達成した[14]

2011年7月9日、アトランティックシティボードウォーク・ホールで、WBC世界フェザー級14位トマス・ビジャと対戦し、ボディショットで悶絶させ4回49秒TKO勝ちで初防衛に成功した[15]

2011年9月15日、テキサス州エルパソでWBC世界フェザー級14位ロジャース・ムタグワと対戦し、2回2分15秒TKO勝ちで2度目の防衛に成功した[16]

2011年12月3日、メキシコシティでWBC世界フェザー級10位ロイネット・カバジェロと対戦し、左ロングフックのボディショットがさく裂し2回KO勝ちを収め3度目の防衛に成功した[17]

2012年4月28日、カンクンで行われたWBC世界フェザー級休養王者エリオ・ロハスと団体内王座統一戦を行い、12回3-0(117-111、116-110、116-112)の判定勝ちを収め4度目の防衛に成功した[18]

2012年9月15日、MGMグランド・ガーデンアリーナで、WBC世界フェザー級6位で元WBO世界スーパーバンタム級王者ダニエル・ポンセ・デ・レオンと対戦し、8回負傷判定負け(74-77、2者が72-79)で5度目の防衛に失敗し王座から陥落した[19]

2013年4月27日、メキシコシティのアレナ・メヒコで片桐秋彦(川崎新田)と対戦し、4回TKO勝ちでWBCインターナショナルフェザー級王座を獲得した[20]

2013年8月24日、カリフォルニア州ロサンゼルス郡カーソン スタブハブ・センター・テニスコートWBC世界フェザー級王者アブネル・マレスと対戦。かつてはゴンサレスのスパーリングパートナーだったマレスが圧倒的有利との下馬評だったが、それを覆して、1回にいきなり左ロングフックでマレスからキャリア初ダウンを奪い、最後は連打をまとめてダウンを奪い、レフェリーがカウントを途中で止めて1回2分55秒KO勝ちを収め王座返り咲きに成功した[21]

2014年2月15日、ステイプルズ・センターで前王者アブネル・マレスとダイレクトリマッチを行う予定だったがマレスがスパーリング中に肋骨を痛め試合が延期となった[22]

2014年5月24日、アカプルコのコンベンション・センターでWBC世界フェザー級12位のクリブ・アトウェルと対戦。2回にバンティングでゴンザレスが左目をカットし、この傷が原因で10回に試合続行が不可能となり3-0(99-89、96-92、98-90)の10回負傷判定勝ちで王座返り咲き後初防衛に成功した[23]

2014年10月4日、シナロア州ロスモチスにて元世界5階級制覇王者でWBC世界フェザー級10位のホルヘ・アルセと対戦。3回、5回、9回とダウンを奪い圧倒、最後はアルセが距離を取って逃げ回ったところでレフェリーが戦意喪失とみなし試合をストップ、11回TKO勝利で2度目の防衛に成功した[24]

2014年12月17日、2年以上指名戦を回避し続けたことでゴンサレスにWBCは、まず翌年1月26日に行われるロッキー・ファレス対ロビンソン・カステヤノスの勝者と対戦した後、マービン・ソンソナ対ジェイソン・ベレスの勝者と対戦するよう2試合連続の指名戦を義務付けた[25]

2015年3月27日、ゴールデンボーイ・プロモーションズから契約違反で訴訟を起こされた[3]

2015年3月28日、ラスベガスのパームス内ザ・パールでWBC世界フェザー級7位のゲーリー・ラッセル・ジュニアと対戦し、4回37秒TKO負けを喫し3度目の防衛に失敗、王座から陥落した[26][27]。なおゴンザレスはプロレスの試合中にリング禍で亡くなったペロ・アグアヨ・ジュニアの追悼試合として臨み、ペロ・アグアヨ・ジュニアの対戦相手だったレイ・ミステリオ・ジュニアを伴って入場した[3]。試合後に、7年間コンビを組んできたトレーナーのイグナシオ・ベリスタインと別れ、デビューから西岡戦までコンビを組んだ父親のミゲル・アンヘル・ゴンザレスとコンビを再結成した[28]

スーパーフェザー級

2015年8月1日、モレリアのオーディトリオ・デル・ビセンテナリオにて橋本和樹(真正)とWBC世界スーパーフェザー級シルバー王座決定戦を行い、2回TKO勝ちを収め王座獲得に成功した。

2015年9月12日、MGMグランド・ガーデン・アリーナにてフロイド・メイウェザー・ジュニアVSアンドレ・ベルトの前座でジョナサン・オケンドとスーパーフェザー級契約戦を行い、10回0-2(90-98、93-95、94-94)の判定負けを喫した[29]

2015年12月5日、メキシコ・ロスモチスにてWBCインターナショナルスーパーフェザー級シルバー王座決定戦でハリケーン風太と対戦し、12回3-0(119-111×2、119-112)で勝利した[30]

2016年9月24日、メキシコ・カンクンのアレナ・オアシスで山元浩嗣と対戦し、初回2分59秒KO勝ちを収めた[31]

2017年10月6日、WBCがWBC世界スーパーフェザー級挑戦者決定戦でWBC世界スーパーフェザー級2位のフランシスコ・バルガスと3位のゴンサレスで対戦するよう指令した[32]

2022年12月3日、韓国仁川市にて赤穂亮ジョンリル・カシメロの前座で、元WBOアジア太平洋スーパーフェザー級王者の 渡邉卓也と対戦するが、10回0-2(93-97、94-96、95-95)の判定負けを喫した[33]

戦績

  • アマチュアボクシング: 178戦164勝14敗
  • プロボクシング: 82戦69勝(56KO)12敗1分

獲得タイトル

  • プロボクシング
    • NABF北米バンタム級王座
    • WBCアメリカ大陸バンタム級王座
    • メキシコバンタム級王座
    • NABO北米バンタム級王座
    • WBO世界バンタム級王座(防衛2)
    • FECARBOXフェザー級王座
    • IBO世界フェザー級王座
    • WBC世界フェザー級王座(防衛4)
    • WBCインターナショナルフェザー級王座
    • WBC世界フェザー級王座(防衛2)
    • WBCインターナショナルスーパーフェザー級シルバー王座
    • WBCラテンアメリカスーパーフェザー級王座

脚注

  1. ^ Doble festejo para Jhonny González”. Televisa Deportes (August 30, 2010). April 28, 2011閲覧。
  2. ^ a b トリプル戦予備検診結果 ボクシングニュース「Box-on!」 2011年4月6日
  3. ^ a b c “Fighting Words” — Russell Redeemed While Vanes Denied”. Boxing Scene.com (2015年3月30日). 2015年4月2日閲覧。
  4. ^ “ジョニゴン、2年前の恩返し! 「長谷川と戦う。日本に行く」…WBC世界フェザー級戦”. スポーツ報知. (2011年3月23日). オリジナルの2011年3月23日時点におけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2011-0323-1310-33/hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20110322-OHT1T00251.htm 2012年4月2日閲覧。 
  5. ^ Dan Rafael (April 2, 2011). “Judah in champion Marquez's sights – Quick hits”. ESPN. 2012年1月21日閲覧。
  6. ^ 2011 WBC Awards announced”. Fightnews.com (2012年1月18日). 2012年1月21日閲覧。
  7. ^ Best WBC boxers and boxing bouts of the year”. 世界ボクシング評議会公式Facebook (2012年1月). 2012年9月21日閲覧。
  8. ^ ゴンサレス、ジョンソンに8RKO勝利 AFPBB News 2006年2月26日
  9. ^ ゴンサレス 初防衛に成功 - 米国 AFPBB News 2006年5月28日
  10. ^ バスケス 10ラウンドTKOでWBC世界Sバンタム級タイトルを防衛 - 米国 AFPBB News 2006年9月17日
  11. ^ 西岡が海外で防衛成功 WBCスーパーバンタム級 47NEWS 2009年5月24日
  12. ^ ジョニゴン再起2連勝 ボクシングニュース「Box-on!」 2009年12月18日
  13. ^ ジョニゴン、IBO王座獲得 サルガドはドタキャン ボクシングニュース「Box-on!」 2010年9月16日
  14. ^ 長谷川まさか…TKO負けで王座陥落 スポニチアネックス 2011年4月8日
  15. ^ ゴンサレス9連続KO初防衛 日刊スポーツ 2011年7月10日
  16. ^ ジョニゴン、ムタグワ一蹴 WBCフェザー級戦 ボクシングニュース「Box-on!」 2011年9月16日
  17. ^ ジョニゴン2回KO勝ち WBCフェザー級戦 ボクシングニュース「Box-on!」 2011年12月5日
  18. ^ ジョニゴン、ロハスに3-0判定 WBCフェザー級統一 ボクシングニュース「Box-on!」 2012年4月29日
  19. ^ ジョニゴン陥落! ポンセ=デレオンに負傷判定敗 ボクシングニュース「Box-on!」 2012年9月18日
  20. ^ 日本1勝3敗も東郷初回TKO勝ちの殊勲 ボクシングニュース「Box-on!」 2013年4月28日
  21. ^ ジョニゴン劇的復活 無敗マレスを初回KO! ボクシングニュース「Box-on!」 2013年8月25日
  22. ^ Abner Mares hurts rib, match on hold”. ESPN.com (2013年12月30日). 2014年1月1日閲覧。
  23. ^ ジョニゴンは10回負傷判定で初防衛成功 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年5月25日
  24. ^ ジョニゴンがアルセを終盤ストップ、カバジェロ完敗 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年10月5日
  25. ^ Jhonny Gonzalez Hit With Two Mandatory Obligations”. BoxingScene.com (2014年12月17日). 2014年12月18日閲覧。
  26. ^ Gary Russell Jr. stops Jhonny Gonzalez in four, wins WBC featherweight title”. ringtv.com (28 March 2015). 18 January 2022閲覧。
  27. ^ ラッセルJrが新王者に、ジョニゴン完敗で王座陥落 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年3月29日
  28. ^ Jhonny Gonzalez Parts Ways With Nacho After 7 Years”. Boxing Scene.com (2015年7月3日). 2015年7月28日閲覧。
  29. ^ マルティネス&ジャック、両王者が辛くも初防衛 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年9月13日
  30. ^ 風太がジョニゴンに判定負け、住吉と柳はドロー Boxing News(ボクシングニュース) 2015年12月6日
  31. ^ ジョニゴン強打炸裂、山元浩嗣は初回KOで敗れる Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月25日
  32. ^ Everything you need to know about the status of WBC world titles”. ESPN.com (2017年10月6日). 2017年10月30日閲覧。
  33. ^ 渡邉卓也が元2階級王者ジョニゴンに競り勝つ 元S・ライト級王者の岡田博喜はTKO負け Boxing News(ボクシングニュース)2022年12月3日

関連項目

外部リンク

前王者
ラタナチャイ・ソーウォラピン
WBO世界バンタム級王者

2005年10月29日 - 2007年8月11日

次王者
ジェリー・ペニャロサ
前王者
長谷川穂積
WBC世界フェザー級王者

2011年4月8日 - 2012年9月15日

次王者
ダニエル・ポンセ・デ・レオン
前王者
アブネル・マレス
WBC世界フェザー級王者

2013年8月24日 - 2015年3月28日

次王者
ゲーリー・ラッセル・ジュニア