出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『オレンジボール』は、日本のミクスチャーバンド、ORANGE RANGEのインディーズ時代のミニアルバム。
- インディーズ時代の唯一のアルバム。2016年7月20日に発売された『縁盤』が出るまでは、メンバーがジャケットに写っている唯一のアルバムだった。
- RYOの声が現在と大きく違っている。
- このアルバムの中から数曲がリメイクされてメジャーデビュー後に発表されている。
- メンバーが毒突いた時々にモヒカンのスタッフが「これでも聴いて元気になれよ。」など言って大音量でメンバーに流すらしい。その時メンバーはものすごい恥ずかしいらしく、メンバー全員が聴くのが嫌なほどの作品になってしまったようだ。
- 2010年7月28日から、iTunes Storeにて配信されている。
- 奏重鼓
- ORANGE RANGEのオリジナル曲として1番初めに作られた曲であり、メジャーデビュー後もしばらくはライブのアンコールで歌われていた。
- 『ИATURAL』に収録されている「夢人」のサビ部分の原曲である。また「イカSUMMER」のカップリングにセッションで演奏された「SJK06」が収録されている。
- タイトルである「奏重鼓」という言葉はORANGE RANGEの曲の歌詞の中で何度か使われている。
- ガジェットグルーヴ
- ストーリー性の高い曲である。
- MC陣が歌詞を覚えられないからか、今では演奏されなくなった。
- キリキリマイ
- ORANGE RANGEが3曲目に作った曲。
- メジャーデビューシングルとなる「キリキリマイ」の原曲である。
- 後に数多くの別バージョンが製作されることになる。
- フラワーガーデン
- ORANGE RANGEが2番目に作った曲。
- 中毒
- メンバーの思い入れもあり、2004年までライブで歌われていた。
- ベロシティー
- 「ビバ★ロック」と『1st CONTACT』に収録されている「ベロシティー3000」の原曲。
- ファンクテューン
- 高校のときの学園祭で演奏した曲であり、メンバーの思い出に残っている曲。
- 2010年2月20日にさいたまスーパーアリーナで開催された「ORANGERANGEカーニバル 〜春の祭典スペシャル〜」でも披露されて2010年6月9日に発売されたライブDVDの『LIVE カーニバル〜春の祭典スペシャル〜』にも収録された。
- 奏重鼓-RKDRMX-
- RYUKYUDISKOによるRemixバージョン。
|
---|
HIROKI(ボーカル) - YAMATO(ボーカル) - RYO(ボーカル) - NAOTO(ギター) - YOH(ベース) 旧メンバー:KATCHAN(ドラム) |
シングル |
|
---|
アルバム |
|
---|
映像作品 | |
---|
その他の楽曲 | |
---|
配信限定 | |
---|
関連アーティスト | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |