コンテンツにスキップ

いか踊り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

いか踊り(いかおどり)とは、北海道函館市の名産イカをテーマとした踊りである。

概要

[編集]

1981年函館港まつり用として函館市民の有志グループ「いか踊り実行委員会」が考案、普及につとめた踊りである[1]。「函館港おどり」や「いいんでないかい〜函館港唄〜」とは違い、誰でもすぐ踊れるとのコンセプトで作られ、水産会社に務めていた増野敏幸が振り付けを考案し[2]、20名の踊り手により初披露された。その後1986年レコード化や1990年代のまちづくり構想「イカノポリス計画」(市の魚にイカを制定)の影響を受け、徐々に認知度を高めていった[3]

函館港まつりのパレード、ワッショイはこだて(旧:一万人パレード、一万人踊りパレード→三万人パレード)の2部の「サマーカーニバル・子供いか踊り」および3部の「函館いか踊り」で踊られ[4]、自由参加枠でもいか踊りが採用されている[5]。また、函館に寄港するクルーズ船の見送り時には、函館地区クルーズ振興協議会サポーターズ会員によるいか踊り披露を行っている[6]

交流

[編集]

「青函ツインシティ交流」を結んでいる北海道函館市の「函館いか踊り」との間で、隔年で「ねぶた」と「いか踊り」の相互派遣が行われている。2006年は8月7日のねぶた昼間運行の先頭に「いか踊り」が登場し、2007年は函館に「ねぶた」が派遣された。

参考文献

[編集]
  • 函館市史 通説編第4巻 函館市史編さん室編 函館市 2002年

脚注

[編集]
  1. ^ 函館市史通説編4 p677 - p691
  2. ^ マルミ屋宮下食品課長代理増野敏幸 函館 - 212CLUB 創刊2号(弐壱弐研究所 1988年7月)102頁
  3. ^ 函館港まつりで「いか踊り」を踊ろう! 函館観光公式ガイドはこぶら 函館市 2024年2月10日閲覧
  4. ^ "開港164周年記念函館港まつりワッショイはこだて開催要綱" 函館港まつり実行委員会 2023年
  5. ^ "開港164周年記念函館港まつり 「ワッショイはこだて」いか踊りの部 自由参加の参加方法について" 函館港まつり実行委員会 2023年
  6. ^ "函館地区クルーズ振興協議会の活動" 国土交通省 2024年2月10日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]