飯尾藤次郎
表示
飯尾 藤次郎(いいお とうじろう、1875年(明治8年)2月27日[1] - 1943年(昭和18年)9月9日[2][3])は、日本の検察官、内務・警察官僚。政友会系官選県知事。
経歴
[編集]愛媛県出身。飯尾東平の三男として生まれた[4]。1903年、東京帝国大学法科大学法律学科(仏法)を卒業。司法省に入省。岐阜地方兼同区裁判所検事を務めた[4][5]。
1907年8月28日、内務省に転じ大阪府警視に就任[6]。以後、高知県事務官・警察部長、新潟県事務官・警察部長、富山県内務部長、宮城県内務部長、熊本県内務部長、平安北道知事、黄海道知事などを歴任[1][4][5]。
1927年5月7日、沖縄県知事に就任。経済の振興、中等教育の振興、政友会の党勢拡張に尽力[1]。1928年12月26日、岩手県に転任。県製糸業界の立て直しのため県是製糸会社設立案を纏めた[7]。1929年7月5日、依願免本官となり退官した[8]。
栄典
[編集]脚注
[編集]参考文献
[編集]- 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
- 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
- 沖縄大百科事典刊行事務局 編『沖縄大百科事典 上巻』沖縄タイムス社、1983年5月30日。NDLJP:12193837。
- 人事興信所編『人事興信録』第8版、1928年。