ZONES
表示
ZONES | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | ZONES |
本名 | 非公表 |
ニックネーム | Lady in the "WILD" |
身長 | 159cm |
体重 | 73kg |
誕生日 | 3月28日 |
出身地 | 栃木県日光市 |
所属 | プロレスリングEvolution |
スポーツ歴 |
ムエタイ ボディビル |
トレーナー |
諏訪魔 石川修司 |
デビュー |
2023年3月31日 対山下りな戦 |
ZONES(ゾネス、3月28日[1] - )は、日本の女子プロレスラー。栃木県日光市出身。
所属
[編集]- プロレスリングEvolution(2023年 - )
経歴
[編集]2022年5月23日に広告代理店のステータス社が設立した女子プロレス運営会社「Evolution」の所属として最初にデビューした3人のレスラーのうちの一人。同期はChi Chiとサニー(2023年12月17日引退)で、2023年3月31日に新木場1stRINGで行われた『Evolution旗揚げ戦』で3人同時にデビューした。ZONESは第2試合で山下りなとのシングルマッチに臨み、ラリアットからの片エビ固めで敗れた[2]。
2023年5月18日、デビュー3戦目の全日本プロレス新木場1stRING大会ではじめて他団体の大会に出場。Chi Chi&SAKIと組んで清水ひかり&櫻井裕子&網倉理奈組と対戦[3]。
2023年9月10日、OZアカデミー新宿FACE大会で松本浩代と組んでAKINO&狐伯組と対戦したタッグマッチで初勝利[4][5]。同年10月28日に中華人民共和国上海市での格闘技イベント「精武探JFC」で組まれたChi Chiとのシングルマッチで自力での初勝利をあげる[6]。
2023年11月6日、センダイガールズプロレスリング主催のデビュー3年未満の選手による「じゃじゃ馬トーナメント」の第5回大会の開催が発表され、Chi Chiとともにエントリー[7]。1回戦と準決勝が行われた2023年12月8日の新木場1stRING大会で、1回戦で仙女所属の丸森レア、準決勝で同門のChi Chiに勝利して決勝へ進出した[8]。決勝は2024年1月7日に新宿FACE大会にて行われ、Alma Libre所属の鈴木ユラを破り、優勝した[9]。
タイトル歴
[編集]- じゃじゃ馬トーナメント2023 優勝
脚注
[編集]- ^ “【会見全文】諏訪魔&石川修司プロデュースの女子プロレス団体『Evolution』が3月31日に旗揚げ!SUNNYvs高瀬みゆき、ZONESvs山下りな、Chi Chivs優宇の全カードが発表!”. バトル・ニュース. (2023年2月22日) 2023年12月12日閲覧。
- ^ “【試合詳細】3・31 Evolution新木場大会 Chi Chivs優宇 ZONESvs山下りな SUNNYvs高瀬みゆき”. バトル・ニュース. (2023年4月1日) 2023年12月12日閲覧。
- ^ “5/18 全日本 #ajpwスーパーパワーシリーズ2023”. 週刊プロレスmobile (ベースボール・マガジン社). (2023年5月18日) 2023年12月12日閲覧。
- ^ “【23.9.10新宿】試合結果~H2Dがタッグ挑戦表明!10.22挑戦者決定戦はタッグ3WAY戦に!”. OZアカデミー女子プロレス (2023年9月10日). 2023年12月12日閲覧。
- ^ @ZONES_evo (2023年9月10日). "2023年9月10日 午後10:34(JST)のツイート". X(旧Twitter)より2023年12月12日閲覧。
- ^ “【参戦情報】上海で行われた格闘技イベント「精武探JFC」に、ZONESとChi Chiが参戦いたしました!”. 株式会社Evolution (2023年10月29日). 2023年12月12日閲覧。
- ^ “センダイガールズ名物、若手選手による『じゃじゃ馬トーナメント』開催が決定!”. バトル・ニュース. (2023年11月6日) 2023年12月12日閲覧。
- ^ “【仙女】ZONESと鈴木ユラが『第5回じゃじゃ馬トーナメント』決勝進出!12.8新木場<全試合結果>”. プロレスTODAY. (2023年12月9日) 2023年12月12日閲覧。
- ^ “【仙女】『第5回じゃじゃ馬トーナメント』優勝者はZONES!”. プロレスTODAY. (2024年1月8日) 2024年1月8日閲覧。
外部リンク
[編集]- ZONES(ゾネス) | Evolution
- ZONES (@ZONES_evo) - X(旧Twitter)
- ZONES (@zones_evo) - Instagram