コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/国崎町 20130511

選考終了日時:2013年5月24日 (金) 18:40 (UTC)

  • (自動推薦)2013年4月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2013年5月10日 (金) 18:40 (UTC)[返信]
  • 賛成 香良洲町志摩町片田志摩町越賀志摩町和具浜島町迫子などと同じくきちんと作りこまれた町字記事のお手本たる記事です。--ぱたごん会話2013年5月11日 (土) 06:27 (UTC)[返信]
  • コメントぱたごんさんの仰るとおりの印象を受けますが、段落構成について、「小・中学校の学区」節を「地理」「歴史」などと同等の水準にするのは、いくら義務教育が重要でも違和感を否定し切れません。また、「史跡」は遺跡のように「文化財」に含まれる場合が多く、この両者の段落分けも検討課題かと思われるところです(ぱたごんさんの挙げておられる項目にも共通しますが)。--GDSTCB会話2013年5月11日 (土) 06:50 (UTC)[返信]
  • コメントご意見ありがとうございます。「学区」については私が町・字記事を書き始めた頃に、ほかの方が執筆されていた記事で独立した節になっていたのでそれに倣ったものです。しかし、ほかの節に比べて加筆余地もなく、ほかの節と並び立つのは不自然だと、ご指摘いただいて気付きました。そこで、「学区」が地理的な区域であると考え、「地理」の中の1つの節としてみました。「史跡」についてはプロジェクト:日本の町・字/スタイルテンプレートに示されているものです。「文化財」はテンプレートにはなかったのですが、国崎町で何らかの指定・登録を受けたものが多かったので、自分で追加したものです。両者をどう扱うべきか決められなかったので、今回はそのままにしました。--Miyuki Meinaka会話2013年5月11日 (土) 14:21 (UTC)[返信]
  • コメント よく書けており、優れた地域解説記事になっているものと思います。1点、「歴史」節の「近世」節において、「村高は延享3年(1746年)時点では168石余だったが、天保(1830年から1844年)には168石余に減少している」とあるのは、石高の記述にミスがあるのではないかと思います。これの修正が必要だと思われます。--Tam0031会話2013年5月12日 (日) 13:32 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 修正確認しました。「史跡」節に掲載の神社等が文化財指定を受けいてないことの確認とTam0031さんご指摘の修正が行われれば、私からは賛成しいない理由はありません。--GDSTCB会話) 2013年5月12日 (日) 21:00 (UTC)、票変更 --GDSTCB会話2013年5月14日 (火) 20:30 (UTC)[返信]
  • コメントTam0031さん、ご指摘ありがとうございました。出典元を確認したところ、「176石余から168石余に減少」が正しい数値でした。--Miyuki Meinaka会話2013年5月13日 (月) 06:42 (UTC)[返信]
  • 賛成 訂正いただいたので賛成とします。ありがとうございました。--Tam0031会話2013年5月13日 (月) 14:19 (UTC)[返信]
  • 賛成 賛成を躊躇する理由がなくなりました。--GDSTCB会話2013年5月14日 (火) 20:30 (UTC)[返信]

2013年5月14日 (火) 20:30 (UTC)に賛成のみ3票の状態になり、その後賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--ぱたごん会話2013年5月17日 (金) 10:16 (UTC)[返信]