コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/内町 (姫路市) 20240830

選考終了日時:2024年9月13日 (金) 04:20 (UTC)

  • (推薦)姫路の地域に関する記事で、成り立ちや構成について詳述されており、良質な記事の目安を満たすものと思われますので推薦します。--Gurenge会話2024年8月30日 (金) 04:20 (UTC)[返信]
  • 賛成 :推薦者票。--Gurenge会話2024年8月30日 (金) 04:20 (UTC)[返信]
  • 反対 本記事で解説されるべき範囲について疑義があります。歴史的には外曲輪の内側と明確になっていますが、現在も「内町」という地域名が(慣例的に)有効なのか否かという解説がなく(「行政上の地名ではない」も無出典)、唐突に白鷺小中学校など4校区の解説にすり替わっている印象があります(出典なし)。特に飾万津口や野里は歴史的に内町ではないにもかかわらず、なぜこの項目で解説されるべきなのか説明が出来ていません(おそらく4校区に含まれるからと想像しています)。まとめると、1.現在も内町という地域名が有効なのか。2.有効であるならばその範囲(現在の「内町」の定義)は現在の内容(4校区)で間違いないのか。3.既に過去の地域名で現在は有効ではないならばすでに消滅した地名として解説し、現在の町丁などは詳細に解説すべきではありません(たとえば「現在の〇〇町にあたる」程度に留めるべき)。これらを出典付で記述する必要があると考えます。--あずきごはん会話2024年8月31日 (土) 03:34 (UTC)[返信]
    コメントあずきごはんさんからご指摘のあった「行政上の地名ではない」の部分については姫路市の町名一覧を出典とし、内町が含まれていないことを示しました。校区については姫路市の白鷺校区のページに「白鷺校区は、池田輝政公の城下町そのもので、古くから「内町」と称し」とあり、現在の行政においても認識されている慣例的な地域名であるものと思われますが、これが記事冒頭に記載の4つの小学校区とイコールなのか当方では判断つかなかったので編集していません。主筆者のTakobouさんにてご対応が可能であれば冒頭文の推敲をご検討頂きたいです。--Gurenge会話2024年8月31日 (土) 08:11 (UTC)[返信]
  • 賛成 地区・地域についての記事と考えると自然環境や産業、民俗学的な記述、人口変遷などについても節を立てての書き分けがほしくなってきますが、定義されているとおり地名の記事と考えるなら十分以上の記載がなされ、主要な部分の出典も「良質な記事の目安」は十分満たしているように思います。あずきごはんさんのご指摘はほぼGurengeさん以後の編集とコメントで回答されているように思われ、また、地名で江戸時代あたりの呼称が慣習的に地元で通用していることはごく一般的です。土地の人ならだれでも知っている性質の現象で、逆に文献に直接的な言及を求めるのは難しいでしょう。歴史的に行政地名が内町でない地域が記載されていることについては、「飾万津町は曲輪外であったが町方に属し」と端的に説明されているので、歴史的実態としてこの地域の営みは内町に属していたということはわかります。そういう意味では、地名記事なのか地区記事なのか現状はやや中途半端といえるかもしれませんが、今後、より歴史地理以外の要素が充実することで「秀逸な記事」に成長する可能性があるというだけのことで、現状でも地域名の記事としては十分に「良質な記事」であると思います。--漱石の猫会話) 2024年9月11日 (水) 10:38 (UTC) 一部文言を補足--漱石の猫会話2024年9月11日 (水) 11:47 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成2票、反対1票のため見送りとします。--Keeezawa会話2024年9月13日 (金) 04:45 (UTC)[返信]