コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/まぼろし博覧会 20190111

選考終了日時:2019年1月25日 (金) 12:41 (UTC)

  • (自動推薦)2018年12月度の月間新記事賞受賞記事。--桜国の竜会話2019年1月11日 (金) 12:41 (UTC)[返信]
  • 賛成 シュールなテーマパークのようで、記事にするには苦労しそうなテーマですが、その割にうまくまとめられているものと思います。--Tam0031会話2019年1月18日 (金) 14:32 (UTC)[返信]
  • コメント 出典付きで記事を立てるのが難しそうな主題ですが、労作に仕上がっていると思います。ただいくつか気になる点があります。
  • §反響:「健常者では入場から5分と経たずに理性が保持できず錯乱する」「3回も行ったせいか、かなりやられました! 笑」といった感想は、出典の性質もあると思いますがある程度は誇張を含む営業トークというか「書き方」の結果であると思うので、そのまま百科事典の本文に載せるには適当ではないと考えます。規模は違いますが、例えば東京ディズニーランドなどの記事で入場者の感想などを持ってきて並べる必要があるかというと、相当象徴的な物でない限りは特筆性がないように感じます。
  • §メディア:冒頭で「裏観光マニアに絶大な人気を誇るトラベルカルチャー誌「八画文化会館」では~」と、「裏観光」という単語が突然登場するのですが、何となくニュアンスはわかるのですが、あまり一般的な用語ではないように思うのでもう少し説明を加えるか、逆にこのフレーズは無くても良いかと思います。
全体として「§展示内容」までは非常によくまとまっているのに対して、「§反響」以降は少々雑多な情報が詰め込まれているように感じます。--TEN会話2019年1月22日 (火) 16:04 (UTC)[返信]
初版投稿者です。ご助言ありがとうございます。自分で読み返してみて、「反響が雑多」というのは耳が痛いです。言い訳になりますがこうした場所の性質からか、出典上でも「ここはみんなド肝を抜かれる超カオス空間だぁ~!」のような記述が多く、それを百科事典的な記述に落とし込むのは困難でした。実際に取材に赴いて非常に楽しかったもので、悪乗りしてしまったかと反省する次第です。
利用者:逃亡者/sandbox3にて改訂案を書いております。出典上にあるとはいえ、来園者の声をそのまま載せている箇所は除去。ただ「2018年6月のTwitter」は来園者のTwitter投稿とはいえ、単なる投稿ではなく、リツイート7万件で話題を呼んだとのことで、反響の大きかった感想として残しても良いか?と思い、現時点では残しています。ご指摘にはありませんが、「静岡の超カオス空間」「リアル世界にあらわれたマッドなコラージュ空間」も、こうした場所をご存じ無い方には意味が伝わりにくいかなと思い、除去してみました(単に除去するのではなく、もっと上手な表現に書き換えられれば良いのですが…… 上手な表現が思いつくまで、ひとまず)。「裏観光」は「廃墟などの珍スポットやローカル情報の提供で絶大な人気を誇る」と置き換えてみましたが、いかがでしょうか。--逃亡者会話2019年1月22日 (火) 19:19 (UTC)[返信]
すみません。上記時点の2019年1月22日 (火) 19:11 (UTC)時点を後で改めて読み直しますと、「ニュースサイトなどウェブサイトによる取材」内容を引用して書き連ねている辺り、まだ雑多かと思ったのと、「何度も通うリピーター」と「毎週欠かさず来る常連」は結局同じようなことではないか、などなど思い、2019年1月23日 (水) 09:03 (UTC)にて整理して書き直してみました。--逃亡者会話2019年1月23日 (水) 09:07 (UTC)[返信]
  • 返信 修正ありがとうございます。2019年1月23日 (水) 09:03 (UTC)版の内容について、特に問題点はないと思います。Twitterでの言及についてはどのように特筆性の基準が決まるか、私の方では判断できるような見解をもっていないためノーコメントですが、全体として綺麗にまとまっていると思います。--TEN会話2019年1月23日 (水) 23:20 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成3票のため、通過となります。--Tam0031会話2019年1月25日 (金) 14:52 (UTC)[返信]

申しわけありません。TENさんよりのご指摘の件、「裏観光マニア~」のくだりの修正を失念しておりました。2019年1月26日 (土) 10:20 (UTC)差分)にて修正させていただきました。すでに選考は終了しましたが、報告まで。--逃亡者会話2019年1月26日 (土) 10:24 (UTC)[返信]