Wikipedia:投票/2005年
表示
2005年上半期
[編集]- Chinaさんの編集方針について
- 2005年3月2日 00:00 - 2005年3月17日 00:00 (UTC) に投票を行い、B案を採択。
- チベット自治区/西蔵自治区の記事名
- 2005年4月28日 00:00 - 2005年5月12日 15:00 (UTC) に投票を行い、いずれも成立要件を満たさなかったため、上位2位(「チベット自治区」とする、「西蔵自治区」とする。票は同数)により再投票を行う。
- ウィキペディア日本語版のロゴに追加する文字列
- 2005年05月01日 00:00 - 2005年05月14日 23:59 (UTC) に投票を行い、いずれも成立要件を満たさなかったため、上位2位(「フリー百科事典」(48票)、「自由な百科事典」(65票))で決選投票を行う。
- ウィキペディア日本語版のロゴに追加する文字列の決選投票
- 2005年05月15日 00:00 - 2005年05月28日 23:59 (UTC) に投票を行い、「フリー百科事典」(74票)を採択。
- チベット自治区/西蔵自治区の記事名に関する決選投票
- 2005年5月19日 00:00 - 2005年6月2日 15:00 (UTC) に投票を行い、「チベット自治区」(22票)を採択。
- 2005年度ウィキメディア財団理事選挙(2005年度ウィキメディア財団理事選挙)
- 2005年6月28日 00:00 - 2005年7月11日 24:00 (UTC) に投票を行い、Angela(1044票)とAnthere(823票)の両名が当選。m:Election results 2005も参照。
2005年下半期
[編集]- ノート:対馬島(対馬島の内容の移転に関する投票)
- 2005年7月6日 3:00 - 2005年7月27日 3:00 (UTC) に投票を行い、「対馬への移転に賛成」(7票)を採択。
- ノート:メインページ/保護投票(メインページの保護を継続するか否かについての投票)
- 2005年7月22日 00:00 - 2005年8月5日 00:00 (UTC) に投票を行い、「保護継続」(12票)を採択。
- Category‐ノート:がん (悪性腫瘍)(当該カテゴリ名を変更するか否かを決定する投票)
- 2005年8月5日16:33 - 2005年8月20日 14:59 (UTC) に投票を行い、有効投票5票中4票を取得した「カテゴリ名は現行のまま「がん (悪性腫瘍) 」とする」を採択。
- ノート:朝鮮民主主義人民共和国/投票(当該の国名呼称を巡る朝鮮民主主義人民共和国以外の項目での注意書きを挿入する事の可否についての投票)
- 2005年8月13日 00:00 - 2005年8月26日 23:59 (UTC) に投票を行い、「反対」(31票)を採択。
- Wikipedia:免責事項/投票(2005年10月16日11:58版の文面での免責事項の発効の可否)
- 2005年10月19日 00:00 - 2005年10月26日 23:59 (UTC) に投票を行い、賛成15票、反対1票にて免責事項が発効された。
- ノート:ヤハヴェ#項目名ヤハヴェの名称再考のための投票(項目ヤハヴェの移動についての投票)
- 2005年11月4日0:00 - 2005年11月24日23:59 (UTC) に投票を行い、最多数得票「ヤハウェ」へ移動。
- ノート:盧溝橋事件#正式な投票の準備(ローカルルール適用に当たってどの版に差し戻すか)
- 2005年12月10日 12:00 - 2005年12月17日 12:00 (UTC) に投票を行い、Hermeneus氏編集の2005年11月14日 (月) 15:56 の版に差し戻すことに決定。
- Wikipedia:CheckUserの方針/投票(Wikipedia:CheckUserの方針#CheckUser係の選出基準)
- 2005年12月17日 00:00 - 2005年12月24日 00:00 (UTC) に投票を行い、30人以上10票、50人以上1票により、「30人以上」を採択。
- Wikipedia:コメント依頼/Mh35/投票(後見期間終了後のMh35さんの処遇)
- 2005年12月25日 00:00 - 2006年1月1日 00:00 (UTC) に投票を行い、後見制終了・編集制限続行に決定。
- 投票の内容
- 日本語版のWikipediaにおいて、朝鮮民主主義人民共和国の通称、略称として北朝鮮の呼称を中立的な観点の元で使用して良いか。
- 投票の期間
- 2005年9月28日06:00(UTC)~2005年10月12日06:00(UTC)
- 投票資格
- 2005年9月1日 00:00 (UTC)まで基本名前空間を50回以上編集し、且つ1か月以上活動歴のあるログインユーザのみ一票の資格を持つ。ただし、多重アカウントからの投票は厳禁。疑いのある物は無効とする。
- 投票成立要件
- どちらかの多数票。それ以外は、否決。
- 選択肢
- 二者択一。
- 参照議論
ノート:自治州 (中国)/投票(中国の民族自治行政体の表記原則の確立)
[編集]- 告示期間
- 2005年9月1日00:00~2005年9月7日23:59 (UTC)。
- 投票期間
- 2005年9月8日00:00~2005年9月14日23:59 (UTC)。
- 参照すべき議論
- ノート:自治州 (中国)/過去ログ01要約(必須)
- Wikipedia:外来語表記法とそのノート(参考)
- Wikipedia:記事名の付け方とそのノート(参考)
- ノート:ミュンヘン(参考)
- 投票資格
- 2005年8月27日 (土) 05:53 (UTC)までに1か月以上かつ記事名前空間50編集以上の活動歴のあるログインユーザ1人につき一票を持つ。
- 成立要件
- 投票項目ごとに、二者択一の多数を採る。同数の場合、その項目について投票期間を1週間延長。無効票は合計に数えない。
- 選択肢
- 二者択一。投票の対象となっている各項目について賛成か反対かを投ずる。
- 投票の効果
告示期間中(2005年9月1日~2005年9月7日)、こちらにて、投票要項の文面についてのご意見を募集していました。
- 投票の主題
- 投票に先立って行われた議論
- 投票資格
- 本投票が提起された日である2005年11月06日を勘案して、 2005年10月06日00:00 (UTC)までに基本名前空間を50回以上編集し、且つ1か月以上活動歴のあるログインユーザのみ一票の資格を持つ。ただし、多重アカウントからの投票は厳禁。疑いのある物は無効とする。
- 投票期間
- 2005年11月21日0:00(UTC) - 2005年11月28日0:00(UTC) の一週間
- 投票成立の要件
- どちらかの多数を占めた選択肢。賛否同数の時は「掲載しない」ものとする。
- 投票の主題
- 社会科学部の記事中、早稲田大学社会科学部の部分を早稲田大学社会科学部へ移動させ、それ以外の内容を社会科学部として存続させるかどうか。
- 投票に先立って行われた議論
- 投票者に必要な資格
- 本投票が提起された日である2005年11月07日を勘案して、 2005年11月07日00:00 (UTC)までに基本名前空間を50回以上編集し、且つ1か月以上活動歴のあるログインユーザのみ一票の資格を持つ。
- 投票期間
- 2005年11月27日0:00(UTC) - 2005年12月5日0:00(UTC) の一週間
- 投票成立の要件
- 1票でも多くを占めた選択肢を結論とする。2つの選択肢が同数の場合は決選投票を実施する。3つが同数の場合には投票内容を議論の上、再度投票とする。
投票結果を審議中
[編集]- 投票の主題
- 投票期間
- 2005年7月12日13:53~2005年8月9日14:59 (UTC)。
- 投票資格
- ログインユーザーで、2005年6月2日 (木) 17:58 (UTC)時に初投稿から3ヶ月以上たっており、投稿・編集総数が150回(内、鉄道に関して75回)を上回っているもの。
- 成立要件
- 基本的には多数決。但し、第1位への投票数が過半数に達していない場合、あるいは第2位などとの差が僅差(全体総票数の2割以下)の場合はそれら項目での決選投票を行う。
- 結果
- 2005年8月11日 (木) 03:11 (UTC)現在、審議中です。