コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/Templateの折り畳みが出来なくなっている件

Templateの折り畳みが出来なくなっている件[編集]

数日前から各種Templateを折り畳む機能が無くなっているとおもうのですが、これは仕様でしょうか? 中には極めて多くのTemplateが記事の下部に付けられている記事もあり、かなり見難くなっていると思うのですが。--110.165.228.59 2011年3月29日 (火) 06:51 (UTC)[返信]

えっと、どんな環境&問題のあったページはどこでしょうか?Windows XP+IE8(ログアウト状態)やFirefox(ケルンブルー)では、たとえば新宿駅の下にある折りたたみもきちんと隠れています。--Jkr2255 (Talk/History) 2011年3月29日 (火) 07:02 (UTC)[返信]
私が見た範囲では、問題なく動いています。良くある事例として、最近サーバ側で変更があり、その修正がブラウザでの表示に反映されていないことがあります。この場合、ブラウザに残ってるキャッシュを使わずに再表示する必要があります。キャッシュを使わずに再表示する方法については、スーパーリロード を参考にしてください。なお、これらの現象が解決しない場合には、参考のため、折り畳みがされないページ名をお知らせください。--Frozen-mikan 2011年3月29日 (火) 07:18 (UTC)[返信]
IEでは問題なく表示できるのですが、Google Chromeだとダメなようです。スーパーリロードも試してみましたが、やはり表示されませんでした。--110.165.228.59 2011年3月29日 (火) 07:38 (UTC)[返信]
テンプレートの折り畳みはJavaScriptを使った機能ですから、何らかの原因でJavaScriptが使えない場合は開きっぱなしで表示されます。例えばIEの場合はセキュリティレベルが「高」になっているとJavaScriptが無効になり、Templateが折り畳まれません。Chromeのみ駄目だったとのことですが、ChromeのJavaScriptの設定はどうなっていますでしょうか。--Gwano 2011年3月29日 (火) 09:06 (UTC)[返信]
すみません、詳しいことは分からないのですが、検索してみると過去にも何度かChromeにおけるJavaScriptのエラーは確認されているようです。--110.165.233.66 2011年3月29日 (火) 11:04 (UTC)[返信]
わたしの環境は XP+Chromeです。先の検証にも使いましたが特に問題有りませんでした。他の事例としては、Firefoxなどでは機能拡張が表示または動作速度に影響していたことがありました。もし、Chromeの(機能拡張などを読み込まない)シークレット モードで表示して直るようであれば、機能拡張のどれかが干渉している可能性が考えられます。なお、差し支えないようでしたら、Chromeで表示されたJavaScriptのエラーを提示していただければ、と思います。--Frozen-mikan 2011年3月30日 (水) 01:23 (UTC)[返信]