コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/Spam-whitelistの追加依頼

Spam-whitelistの追加依頼

[編集]

EXTRAPOWER』作者のブログが記事に掲載できないため、2017年8月にwhitelistへの追加依頼を行ったのですが、1年以上経過しても追加してもらえません。依頼の内容に問題があるのでしょうか。--Alice OPP会話2018年10月18日 (木) 13:59 (UTC)[返信]

コメント 掲載「できない」のでしたら依頼先はMediaWiki‐ノート:Spam-blacklistなのでは? whitelistは掲載「できる」ようにするためのものです。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年10月18日 (木) 22:42 (UTC)[返信]
 追記 何度か読み直して意味が掴めましたが「(記事に掲載したいのに)作者のブログが(spam判定されて)掲載できないので(ブラックリストからの除外のために)whitelistに追加したい」という意味ですね? 依頼先のMediaWiki‐ノート:Spam-whitelist#cecile39.blog31.fc2.com/(2017年8月15日 (火) 13:18 (UTC))を確認しましたが、同様に並んでいる他の案件をよく確認すると対処された案件は2016年4月以降が最後のようで、管理者の手が足りないのではないかと感じます。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年10月19日 (金) 05:15 (UTC)[返信]
コメント MediaWiki‐ノート:Spam-whitelist#cecile39.blog31.fc2.com/をwhitelistへの追加提案としてWikipedia:コメント依頼Wikipedia:コミュニティ・ポータルの「コメント依頼」などで広く告知し、反対意見が無い事を確認した上で、Wikipedia:管理者伝言板の「保護ページの編集依頼」で編集依頼を行うといった手順を踏んでみてはいかがでしょうか?現状だと、そもそも管理者が誰も気付いていない可能性もあります。賛成意見が付いても追加されない場合は、管理者の手が足りないという事かもしれませんが--aki42006会話2018年10月19日 (金) 13:31 (UTC)[返信]
コメント Wikipedia:管理者伝言板/その他の伝言に、Whitelist追加依頼の巡回・対応をしていただくよう依頼しました(具体的な案件を対処して欲しいという依頼ではないため「保護ページの編集依頼」ではなく「その他の伝言」に依頼しましたが、もし場違いである様なら移動していただいて構いません)。--Jishinni (talk) 2018年10月23日 (火) 16:29 (UTC)[返信]

皆様ご回答いただきありがとうございます。--Alice OPP会話2018年10月25日 (木) 11:17 (UTC)[返信]

コメント 対象のEXTRAPOWERですが、特筆性を満たしているのでしょうか?信頼できる情報源において有意な言及が必要ですが、脚注形式で挿入された情報源はいずれも信頼できる情報源ではないように見えます。記事の対象が特筆性を満たしていないように見えますのでその状況では質問者の要望にお応えすべきと考えにくいですが。--126.236.73.239 2018年10月23日 (火) 16:43 (UTC)[返信]
コメント ちょっと何言ってるかわかんない(´・ω・`)--以上の署名のないコメントは、Alice OPP会話投稿記録)さんが 2018年10月25日 (木) 11:18(UTC) に投稿したものです(郊外生活会話)による付記)。
コメント つまりEXTRAPOWERは特筆性を満たしていないのではないですか。ふりーむと、フリゲれびゅわーずと、もぐらゲームスは検証可能性のための信頼できる情報源ではないように見えますので、ソースに使えないように見えます。窓の杜とベクターということになりますが、これらのソースは信頼できる情報源でしょうか?いずれも企業のウェブサイトです。加えて特筆性の項目に対象と無関係であることが求めているので、何かしらの提携・協力関係にある情報源を取り除く、ことが必要です。WP:NOTは企業や製品に関する記事は客観的かつ中立的に誇張なく記述されなければならないと言うし、あらゆる事象のカタログ・名鑑でもいけないとしています。ふりーむが受賞したと書いてありますが、その賞は特筆性が無いように感じますし、各方針を確認しましたが、EXTRAPOWERが特筆性があるようにはみえないです。--126.236.73.239 2018年10月25日 (木) 12:05 (UTC)[返信]
コメント まずフリゲれびゅわーずは「個人のウェブサイト」であり、二次資料としては使えないため一次資料として使用しております。もぐらゲームス(株式会社Moguraが運営)の言及は「定常的な報道」であり特筆性の論拠にはなりませんが、Wikipedia:信頼できる情報源#大衆文化やフィクションにおいて使用が認められていない「個人のウェブサイト、Wikiソース、掲示板やUsenet、ブログへの投稿」のいずれにも該当しません。またふりーむ!も有限会社ふりーむが運営するウェブサイトです。もっとも、ふりーむ!のコンテストで受賞したというだけでは特筆性の証明にはならないでしょう。またベクターのようなダウンロードサイトのレビュー記事も「対象と無関係な」情報源ではありません。しかし窓の杜のようなウェブサイトの記事や『iP!』のような雑誌における言及まで特筆性の論拠にならず、学術誌に掲載された査読済みの論文を基準とすることになれば、この分野の記事はほぼ「全消し」になってしまいます。しかし実際には、この記事に対する削除依頼は却下されています。--Alice OPP会話2018年10月25日 (木) 14:24 (UTC)[返信]
コメント フリゲれびゅわーずは個人のウェブサイトということですので、WP:SELFPUBLISHによって適切な情報源として認められません。特筆性の証明のためには、以下引用しますが、「その分野の国家レベルで第一線の専門家が集まり、それ自体言及すべき価値のある学会、大会や、あるいは専門分野のメディアにおいて、優勝、学会賞、最優秀論文賞などの特別な受賞実績がある」が必要ですので、いずれにも該当していません。窓の杜ですが、リンクページの内容は半分がWEB広告で形成されている商業サイトです。iP!はアダルト情報やエロゲを扱う情報源のようですので、信頼できる情報源には遠いでしょう。WP:PROMOTIONに「企業や製品に関する記事は、客観的かつ中立的に、誇張なく記述されなければなりません。またすべての記事の主題は、記述された企業・団体とは関係を持たない、中立的な第三者が公表した記事や書籍などによって検証可能性を満たされなければなりません。ですからごく小規模な個人商店や地元企業の記事は通常受け入れられないでしょう。」と定められています。このためEXTRAPOWERは難しいと思います。同様の分野記事も特筆性を満たせないかと思われます。過去の依頼はここまでの十分な確認を行うことがなく審議終了となったようですが、再度の依頼の結果削除となった記事が多数ありますので依頼自体が特筆性の証明になることはありません。再度依頼がされてこの井戸端の指摘が解消されていなければ、削除になるではないでしょうか。フリーのゲームは対義語がアーケード版やコンシューマ版という方面になるのでしょうか。音楽でいうプロとインディーズの違いのように感じます。インベーダーゲームからマリオにドラクエ、荒野行動とコンピュータゲームと一口に言っても幅広いです。特筆性を満たして信頼できる情報源に基づいて編集できる記事はよいですが、フリーソフトはそのような条件を満たす題材が限られるのではないでしょうか。Wikipediaの利用者は方針に合致する題材について編集するので、満たすのが難しい分野でしたらその点を納得してもらいたいです。作者の公式サイトと見られるサイトを閲覧しましたが、一個人のサイトであり、他の作品の広告的なブログ形式のサイトではないでしょうか。WP:ELを満たせないでしょう。FC2ブログは個人向けサイトなのでWP:RSを満たせません。ホワイトリストへの追加は難しく、追加すべきではないです。--126.236.73.239 2018年10月26日 (金) 02:07 (UTC)[返信]
コメント 方針やガイドラインを歪曲するのはもうやめにしませんか。正直、低質な法律家ごっこをこれ以上続けてもコミュニティの支持は得られないかなぁ、と。言っちゃ悪いけどさ。--Alice OPP会話2018年10月26日 (金) 13:34 (UTC)[返信]
コメント まず「個人のウェブサイト」であっても自己公表された情報源は公表者自身についての情報源として利用できます。またWP:Nでは「対象とは無関係な信頼できる二次情報源から有意な言及があった場合、その話題は独立記事として作成、あるいは収録するだけの価値を有すると推定」されるとしており、上記の「特別な受賞実績」のみが基準ではありません。そして広告が掲載されている企業のウェブサイトやアダルトゲームなどを扱う雑誌の記事は、前述した「個人のウェブサイト、Wikiソース、掲示板やUsenet、ブログへの投稿」のいずれにも該当しません。なお『iP!』2018年8月号には、アダルトゲームについての記事は掲載されておりません(「最強フリーゲームTOP20」の1位は『深夜12時学校で』ですが18禁ではありません)。--Alice OPP会話2018年10月31日 (水) 12:41 (UTC)[返信]
特筆性に問題があるとお考えであれば、削除依頼をしてはどうでしょうか。「Spam-whitelistの追加依頼」の議論とは別の話だと思います。whitelist/blacklistの目的はスパムの排除であり、信頼できないサイトの排除ではありません。信頼できないサイトの排除は方針を使って行われます。whitelist/blacklistは、手作業での排除の手間が時間的に見合わないほど繰り返し・多数の記事にリンクが加筆される行為に対抗するためのものです。公的な立派なサイトでも、迷惑な貼り付け方が続けばスパムです。 --2001:240:2421:BCCA:41E2:A1A4:767:982D 2018年10月26日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

報告 コメントを行う資格がないLTA:SUZUによるコメントは無効であるため該当するものに取消線を引きましたので、その旨をご報告いたします。--Pinkpastel会話2018年11月4日 (日) 13:24 (UTC)[返信]