コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/記事どうしをつなぐの理解困難な文章について

記事どうしをつなぐの理解困難な文章について

[編集]

Wikipedia:記事どうしをつなぐ#リンクすべきものに「一般に、記事内で触れられている幅広いトピックの、小説、自伝、サックス、ジャズ、アメリカ南北戦争などや、1960年代、17世紀などの全体的なもの」とあるのですが、これを理解出来る人はいますか?元はWikipedia‐ノート:内容に関連するリンクだけを作成での議論結果のようなのですが、意味がわからないという意見が何度が出て代替案も出すなどという話もあったものの結局そのまま記述されてしまっています。この記述が理解困難なため、現在この記述が元で争いが起きています。何にリンクを張るべきなのか例があればいいのですが、何を言ってるのか私にはわからないので例示する事も出来ません。小説を小説、サックスをサックスとしろと言ってるわけではないとは思うのですが。--田村悠会話2024年9月25日 (水) 16:25 (UTC)[返信]

「幅広いトピック」である、例えば、小説、サックス、ジャズ、南北戦争、1960年代、17世紀にリンクすべきと言っていると思います。例えば、ロリータ(小説)、オーネット・コールマン(サックス)、ビバップ(ジャズ)、奴隷解放宣言(南北戦争)、ヒッピー(1960年代)、バロック音楽(17世紀)の導入部を参照してください。--Lmkjgmo会話) 2024年9月25日 (水) 17:28 (UTC)。--Lmkjgmo会話2024年9月25日 (水) 17:32 (UTC)[返信]
付記:該当のガイドラインで言っている「幅広いトピック」というのは、ここでは、記事あるいは記事内で扱っている事柄を一言で説明するような言葉・概念のことかなと思います。「全体的なもの」というのは、ここでは、個々の年月日(原則としてリンクしない)を全体として表す「1960年代」とか「17世紀」などのことかなと思います。また、「幅広いトピック」と「全体的なもの」は同じことを指しているとも受け取れます。--Lmkjgmo会話) 2024年9月25日 (水) 18:40 (UTC)。--Lmkjgmo会話2024年9月25日 (水) 19:50 (UTC)[返信]
わかりやすい解説ありがとうございます。これはこれで、リンクすべきでないものと重複する単語が頻出するため議論を起こすと紛糾しそうではありますが、今回の論争は止まりそうな気がします。--田村悠会話2024年9月26日 (木) 12:49 (UTC)[返信]