コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/衛星画像などを閲覧しての加筆に付いて、お尋ねします。

衛星画像などを閲覧しての加筆に付いて、お尋ねします。

[編集]

自宅近所にある既存の港湾関連の記事で、明らかに十年前の情報しかない記事の修正加筆において、自身で見たままに加筆しましたが、思えば当然ながら「根拠不明」で差し戻されました。そこで、衛星画像或いは、ストリートビューを閲覧した事を「根拠」として加筆を例えば、「参考までに現在の桟橋の状況は、2021年2月○日の衛星画像閲覧によると既に撤去されて、西側の○○埠頭に新たに設置されている」などの記述は可能でしょうか?

ちなみに、出典に値する物は相当調べましたが一切ありませんでした。 またその「現在の桟橋」云々は、記事では絶対的に外す事は出来ない重要なポイントとなっています。--124.45.28.50 2021年2月14日 (日) 19:25 (UTC)[返信]

  • 後で同じ画像を見て検証できるかどうかの問題を気にしておられるのでしたら、国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスはいかがでしょうか。またここ十年位のことでしたら都道府県立など大き目の図書館で所蔵しているであろう各年ごとの住宅地図には反映されていませんでしょうか。--Whatsfb会話2021年2月14日 (日) 20:57 (UTC)[返信]
    • 早速のアドバイスを有難うございます。実は、国土地理院も見てみたのですが、最新でも三年前の物しかなく、移転はその後の為に否定して申し訳ないのですが、使えませんでした。住宅地図は例えば、「ゼンリン(地区名と年度など)からの出典」として使えるのでしょうか? その辺りも含めて引き続き、皆様からのアドバイスをお願いします。--124.45.28.50 2021年2月14日 (日) 21:18 (UTC)[返信]
      • 国土地理院について失礼しました。住宅地図はゼンリンでもメ―サイズでも、本を出典とする場合と同様に書名(地区と何年版かが含まれていると思います)と出版社や発行年、出典とする箇所が載っているページ番号でよいと思います。--Whatsfb会話2021年2月14日 (日) 21:59 (UTC)[返信]
        • 具体的なアドバイスを有難うございます。国土地理院の件は、態々リンクまで張って頂きましにもかかわらず、こちらの情報だしミスで大変失礼しました。--124.45.28.50 2021年2月14日 (日) 22:38 (UTC)[返信]
  • コメント 原則論としては、あまり地図や衛星画像を出典として使うのは望ましくないです。地図や衛星画像は一次資料にあたる可能性があり、解釈や真偽の判定といった本来ウィキペディア的に入れるべきでない独自研究が入り込む余地があります。例を取り上げるなら「その桟橋はその場所で正しいのか」「撤去ではなく一時的な退避ではないのか」「新たに設置されたものは古いものとどう関係があるのか」といったところが、地図だけでは自明ではありません。「絶対的に外す事は出来ない重要なポイント」であれば信頼できる情報源があるはずで、出典が付けられないのであれば載せられないのがウィキペディアとしては正しい姿勢になります。--青子守歌会話/履歴 2021年2月15日 (月) 03:01 (UTC)[返信]
    • 具体的な説明を有難うございます。先般触れましたが、色々と出典ネタを探したのですが、結局見つからないのが実情です。自身で画像をupしようかとも思ったのですが、別記事で「コモンズの画像は出典=証拠にはならない」云々の議論を見かけたので、これも諦めたしだいです。ところで、少しずれますが時々、記事の冒頭でグーグルマップとリンクしているのを見かけますが、これらはただの便宜上の参考地図程度の位置づけなのでしょうか?序でみたいで申し訳ないのですが、見解などを頂ければ助かります。--124.45.28.50 2021年2月15日 (月) 03:27 (UTC)[返信]
      • 「記事の冒頭でグーグルマップとリンクしている」具体例は例えばどの記事ですか?わざわざお尋ねになるということは、その記事では「便宜上の参考地図以上の目的で用いているのではないか」という疑いをお持ちということですよね。--ホーリーブライト会話2021年2月15日 (月) 06:35 (UTC)[返信]
    返信 ホーリーブライトさんへ。
特に不信感とまでは言いませんが、「なるほど、こう言うのもありかな?」程度なので、別にその記事をどうのこうのと言う深い意図はないです。
一例として、七尾港 宮津港等です。
他に、日本一運賃の安いバス業社を見て、特に節での個別記述でこれを活用できないかと気になった記事として、宇野自動車#車庫の所在地等です。--124.45.28.50 2021年2月15日 (月) 10:32 (UTC)[返信]
  • 質問 移転について出典が見つからなかった場合は、既存の記述に出典がついているのであれば、その出典を元に「XXXX年現在は〇〇に位置する」といった記述に変更して、最新の情報でないことを示唆するといった対応もありうるかなと思うのですが、いかがでしょうか?--Jutha DDA会話2021年2月15日 (月) 05:16 (UTC)[返信]
    返信 JuthaDDAさんへ。
「○○○桟橋は、設置年月は不明だが、少なくとも50年以上も経過し老朽化も著しく、住民の足となる○○○航路へ乗船…」の様な表現で、記事自体があやふやな記述のためにこの「○○○桟橋」に関しては特に出典や注釈は、残念ながら付いていません。せっかくの提案を否定する様な結果で申し訳ないです。しかし、JuthaDDAさんからの具体的かつ建設的な提案を頂き、大変参考になり有難うございました。--124.45.28.50 2021年2月15日 (月) 10:32 (UTC)[返信]
返信 いえいえ、もちろん参考になったらいいなという思いもありましたが、そういう対応について他の方の意見も聞いてみたいなという意図もあったので、ご採用いただけなくてもとくに気にはしておりません。
コメント 出典がついてないのであれば、とりあえず{{要出典}}を貼っておくだけでも、閲覧者への最低限の注意喚起にはなるかもしれないですね。記事全体における位置付けにもよりますが、しばらく出典がつかなければ当該記述を除去するというのも選択肢に入ってくるかと思います。--Jutha DDA会話2021年2月15日 (月) 12:09 (UTC)[返信]
返信 お気遣い有難うございます。私自身が一度加筆したものの、不手際により「根拠不明」で差し戻されました経緯もあり、このまま放置も考えていましたが、確かにJuthaDDAさんの提案は一理あるかと思いますので、取り合えず明日にでも{{要出典}}を付けて、注意喚起を期したいと思います。

終了 これを持ちましてこの質問の件は終了とさせていただきます。多くの方々からのご意見を有難うございました。--124.45.28.50 2021年2月15日 (月) 12:35 (UTC)[返信]

  • (横から失礼)Wikipedia:独自研究は載せないを見ると、「一次資料に記載されている情報の解釈には、信頼できる二次資料が必要です。ウィキペディアにおいて一次資料を使用してよいのは、事実について率直な記述を行う場合のみであり、特殊な知識を持たない、普通の教育を受けた人が、その資料を参照して検証できる場合に限られます。」とあります。ゼンリンの作成した地図に明記されているのであれば解釈も何もありませんし、ましてや明らかに事実に反する記述が放置される話にはならないでしょう(ゼンリン東証1部上場企業であり、信頼性を疑うのはそれこそ独自研究です)。--6144会話2021年2月15日 (月) 17:34 (UTC)[返信]
    使ってよいかは「地図に明記」の状況とどんな記述に対する出典にするかによるということがWP:NORや↑の私の説明からでもお分かりにならないでしょうか?「事実について率直な記述を行う場合」なら地図でも衛星画像でも使えるのは当然です。「x駅の隣にはy公園がある」はx駅とy駅の名称が描かれている地図なら使えるでしょうし「xビルの屋上はy色である」はxビルの緯度経度が他の出典から明らかなら衛星画像を使っても良いでしょう。絶対に使ってはいけないとも、あらゆる場合において使って良いとも言い切れませんが。ただしウィキペディアの常識として、一次資料を使う場合に解釈を入れず独自研究にならないように使うというのは、相当に訓練されたウィキペディアンでも難しいわけで、少しでも迷うなら二次資料が出てくるのを待つべきです(あるいはもちろん自分から出版社に企画を持ち込んで信頼できる書籍を出すとかでもいいわけですが)。ウィキペディアは事実を載せる場所ではない(信頼できる情報源に基づいた独自研究でない検証可能なことを載せる百科事典である)ことをお忘れなきように。--青子守歌会話/履歴 2021年2月15日 (月) 23:10 (UTC)[返信]