コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/虚無を数学的に定義する提案

虚無を数学的に定義する提案

[編集]

「0」は「無]、「∞」は「無限大」では「虚無」は数学的に考えると「0-∞」と定義できないでしょうか? --小一 2009年4月29日 (水) 01:28 (UTC)[返信]

また、ニールス・ヘンリック・アーベルが「1/0=∞」と記法とWikipedia上にあります。

これを「1=∞×0」とおき結合すると「1=∞×0=∞×(0×0)=(∞×0)×0=0」となり「1=0」となってしまいます。

そこで「0×0=0」は本当かとの疑問がわきあがります。

はたして「1/0=∞」が間違いなのか? 「0×0=0」が間違いなのか? --小一 2009年4月29日 (水) 03:02 (UTC)[返信]

「虚無の数学的な定義」というものに信頼の置ける出典があって検証可能であれば記事はつくれます。出典がなく、ご自分の新しい考えやアイディアを発表したいのであれば、できません。どうしても記事を作りたければ、「通常の査読制度のある雑誌に投稿し、出版してください。それが人類の知識の一部となった時、ウィキペディアはあなたの業績について報告することになるでしょう。もちろん、査読がきちんと行われない雑誌から情報を持ってきてはいけません」(Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは演説をする場所ではありませんより)。
査読を通ることが出来ない(または、査読にかけるつもりがない)けれど、自分の新しい考えを発表したいというのであれば、そうしたことはウィキペディアでははっきりお断りしています。--ikedat76 2009年4月29日 (水) 03:45 (UTC)[返信]
1/0=∞と定義するのであれば、代数学的には0×0=0とは置けない。1/0=未定とするなら別の解が見えると思います。(意見は、Ikedat76氏と同じです。ここは学術研究の議論場所ではないでしょう)--Inoue-hiro 2009年4月29日 (水) 03:58 (UTC)[返信]
分配法則を適用する前に右辺の「∞×0」を「∞×0×0」にするには当然左辺にも「1×0」という乗法操作をしないと等式が成立しませんが端折ってませんか?つまり左辺は「1×0」で値は0です。--あら金 2009年4月29日 (水) 14:42 (UTC)[返信]
両辺に0をかけたのではなく、0×0=0という関係を用いて0を0×0に置き換えただけでしょうから、そのご指摘は当たらないでしょう。小一さんの書き込みには、∞という数でないものをあたかも数のように扱ったことと、ウィキペディアの目的外使用であること以外は間違いはないかと思います。--122.29.83.144 2009年4月29日 (水) 18:40 (UTC)[返信]