コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/方針とガイドラインが衝突した場合はいずれが優先されるのか?(特に改名提案に関して)

方針とガイドラインが衝突した場合はいずれが優先されるのか?(特に改名提案に関して)

[編集]

ガイドラインと方針が衝突した場合は、どちらが優先されますか?Wikipedia:方針とガイドライン#位置づけの「ガイドライン」の説明には、「ガイドラインが方針と衝突する場合には、通常は方針を優先します。」とあります。しかし、改名提案での議論で発生しがちな案件ですが、ガイドライン(よく参照されるのがWikipedia:記事名の付け方)と方針(Wikipedia:中立的な観点)が衝突した場合でも、ガイドラインが方針よりも優先されるとの見方も散見されます。

また、この種の質問は、どこで質問すればよいでしょうか?--西方 2011年6月28日 (火) 13:16 (UTC)[返信]
まず、方針に関する議論は、一般的な議論であれば井戸端で行ってよいでしょう(井戸端の冒頭にもそう記されています)。
方針とガイドラインに重大な衝突があることは、あまりないことでしょう(個人的な意見ですが、「記事名の付け方」と「中立的な観点」で特に衝突する部分は見つかりませでした)。もし衝突があるように見えるとすれば、方針等の意図を超えた解釈を行っている可能性があります。確かに、方針やガイドラインの一部分を抜き出して比較すれば矛盾するような記述もあると思います。しかし、ウィキペディアのルールは法律のように厳密なものではないので、それ自体は驚くべきことではありません。規則が厳格すぎると、弊害のほうが多くなってしまうからです(ウィキペディアは規則主義ではありません)。--有足魚 2011年6月28日 (火) 13:59 (UTC)[返信]
有足魚さん、的確なコメントありがとうございます。今後の編集と行動に反映させたいと思います。--西方 2011年6月28日 (火) 14:36 (UTC)[返信]
英語版では en:Wikipedia:Article titles は方針で、記事名の中立性について en:Wikipedia:Article titles#Neutrality in article titles で触れられていますね。--Calvero 2011年6月28日 (火) 16:49 (UTC)[返信]
Calveroさん、ありがとうございます。なるほど英語版では双方とも方針なのですね。英語版の「記事名における中立性」「中立的観点#記事名(名付け)」の双方をざっとみましたが、結局は、十分な出典があること以外の議論・論争に関しては、やはり当事者同士で、十分議論を尽くすしかないようですね。徒に規則を拡大解釈することを互いに避けるとか、そういうマナーの方を重視する方が賢明のようですね。--西方 2011年6月29日 (水) 07:24 (UTC)[返信]