コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/呼び出し回数の多いテンプレート

呼び出し回数の多いテンプレートについて

[編集]

Template:和暦のように複雑なロジックが入るテンプレートを必然的に1つのページ内にいくつも張るようになってしまう(サーバ負荷、その他もろもろの理由で)ようなテンプレートの使用は問題であると考えます。これらのテンプレートは存在自体まずいのではないだろうか。--Goki 2008年9月29日 (月) 03:48 (UTC)[返信]

Template:和暦自体の必要性は別にして、負荷が大きい問題に関しては、年代ごとにサブページに分けてやればよいのではないかと思います。呼び出し履歴を見る限りでは、とりあえず慶応以前をサブページに回せば大分負担が減るのではないでしょうか?--Freetrashbox 2008年9月29日 (月) 04:19 (UTC)[返信]
たとえば日本史の出来事一覧の NewPP limit report によれば
Preprocessor node count: 46184/1000000
Post-expand include size: 210188/2048000 bytes
Template argument size: 40966/2048000 bytes
Expensive parser function count: 0/500
なので、サーバ負荷は問題ない範囲ではないでしょうか。--Jms 2008年9月29日 (月) 04:27 (UTC)[返信]
実際の負荷がどれくらいのものかは分かりませんが、一度確定してしまえばそれっきりの内容に対して何度も計算が行われるのが非効率的だとは私も感じます。ウィキテキストの再利用性を下げてしまわないかという懸念も。例えば、編集画面において選択範囲の西暦年を[[西暦年|西暦(和暦)]]に変換するようなガジェットを作る、とかでいいんじゃないかと思うんですが(不自由なPerserFunctionで記述するよりもずっとすっきり書けるだろうし)。--cpro 2008年9月29日 (月) 04:29 (UTC)[返信]
「一度確定してしまえばそれっきりの内容に対して何度も計算が行われるのが非効率的だとは私も感じます。」
これが言いたかったんです。言葉足らずで申し訳ないです。あ、ちなみに[[西暦年|西暦(和暦)]]というリンクの張り方は私は反対です。理由は西暦年と和暦年は1対1の関係ではないため。(元号の切り替わりは作者が対応しているようですが、明治5年以前の欠陥には誰も対応できていない。)--Goki 2008年9月29日 (月) 04:33 (UTC)[返信]
一度で済むことを何度もやらない、ということが主眼なら、少なくとも使いかたとしては subst すればよいだけでは。リンクの張り方云々はここで議論するよりは当該テンプレートそのもののノートで議論すべきでしょう。--Jms 2008年9月29日 (月) 05:05 (UTC)[返信]
議論も進めていますが何か?また、「subst:すればよいだけ」であったテンプレートも最終的には削除されています(生没年関連のテンプレート)。これらの話も含めて全体的な話としてあげているわけです。--Goki 2008年9月29日 (月) 06:33 (UTC)[返信]
最近 (というかけっこう前からだと思うが) は、テンプレートを展開した結果がキャッシュされているので、記事を閲覧するたびにテンプレート展開が発生するわけではないでしょう。発生するのは、テンプレートを呼び出している記事が編集された場合と、左記のキャッシュの寿命がすぎたとき (ここ最近だと2、3日くらい?) だけのようです。
そういうわけで、負荷は問題にしなくてよいように思われます。もしも問題になるほどの負荷なら、編集しているときに問題になるはずです (投稿ボタンを押してもなかなか結果が表示されなかったりするはず)。また、一般論として、編集されるとテンプレートの展開条件は変わりうるので、「一度確定してしまえばそれっきりの内容に対して何度も計算が行われる」とも言いきれないんじゃないかと。 --Hatukanezumi 2008年9月29日 (月) 11:49 (UTC)[返信]
一般論として、キャッシュもありますし、テンプレートの制限にひっかかっていなければ、サーバの負荷は気にする必要はないと考えます。呼び出し回数が多いことに対しては、WP:HRTに基づいて保護するなどして、編集回数を抑えればキャッシュ破棄の多発も防げます。
{{和暦}}に限っていえば、わざわざテンプレートにするほどのものか疑問に思います。調べるのには便利でも、直接記事に使うのはためらいます。リンクの形式も表記ガイドに沿っていないという問題があります。 --fryed-peach [会話|投稿] 2008年9月29日 (月) 13:13 (UTC)[返信]
{{和暦}}はノートで意見を書いていただけると助かります。作者は完全に意固地になっていて私が何を書いても無駄な気がしている状態。(存在理由も理由になってないし。もう書く気がおきない。)--Goki 2008年9月29日 (月) 13:57 (UTC)[返信]
わたしも{{和暦}}自体は「考えすぎ」なテンプレートだとは思うんですが (パラメータの値域を大化元年から保証している理由もよくわからん)、ページ内での「呼び出し回数の多いテンプレート」という文脈で問題にするのは変でしょう。私信。ところでここには関係ないが、Gokiさんの会話ページに書いたこと[1]を返答なくログ化してしまったのはなぜ? --Hatukanezumi 2008年9月30日 (火) 00:22 (UTC)[返信]
私は変だとは思っていません。和暦テンプレートの使用を1度認めると、引数が異なる複数個の使用がされることが間違いないのでこう書いているわけです。なお、会話ページについては「回答しない」という回答であると考えていただいて結構です。--Goki 2008年9月30日 (火) 01:30 (UTC)[返信]
そうですか。あなたと議論すること自体には益がないということは理解しました。 --Hatukanezumi 2008年9月30日 (火) 03:37 (UTC)[返信]
はい、了解しました。なお、回答しないというのは無視しているというわけではないこともご留意願います。要約欄に「注意」とだけ書かれてもなんのことかわかりません。てっきり、和暦テンプレのムダ話かと思ったじゃないですか。--Goki 2008年9月30日 (火) 05:15 (UTC)[返信]
とりあえず。もともと2008年(平成18年)となっているのをわざわざこのテンプレートに置き換えるのはやめてほしいです。恐ろしい無駄です。--Calvero 2008年9月29日 (月) 15:13 (UTC)[返信]
作者に直接書いてやってください。私の言うことは聞く耳を持っていないので。--Goki 2008年9月30日 (火) 01:30 (UTC)[返信]
作者というのは私のことだと思いますが、まだノートでご意見の内容について一度お伺いして、少し意見を述べただけなので、「完全に意固地になっていて」とか「聞く耳を持っていない」とか言われても困ってしまいます。また、このテンプレートの使用法や内容についてのGokiさんのご意見にも、一部賛同しています。詳しくは、ノートに書きます。--唐棣色 2008年9月30日 (火) 05:53 (UTC)[返信]
私の勘違いです。申し訳ないです。「意固地になっている…」の節は唐棣色さんのことではありません。別の記事で執拗に差し戻しを繰り返した利用者約1名と、変な論旨で「ああいえばこういう」コメントを繰り返し、関係のない話題をこの説に書いて悦に入っている利用者約1名のことです。--Goki 2008年10月3日 (金) 19:28 (UTC)[返信]