コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/アマチュア野球選手の記事

アマチュア野球選手の記事は掲載は可能か?

[編集]

タイトルどおりなのですが、アマチュア野球選手の記事はWikipediaで掲載は可能なのでしょうか?高校野球の選手の記事は殆どが即時削除という対処が取られていますが、大学野球選手・社会人野球選手などの記事も削除に該当するのでしょうか?最近では清水勝仁が、記事作成後、削除されましたが、ここを見る限り、たくさんのアマチュア選手の記事が作成されており、事実上野放し状態になっています。社会人野球と大学野球の選手の記事は結局のところ削除対象になるのかどうかが良く分かりません。--チェアドア 2007年3月24日 (土) 01:48 (UTC)[返信]

杉浦正則のような、社会人野球での実績を残したかどうかが問われるべきだと思います。そうでないと、今後戦前期の選手の項目が出てくる可能性があるとき、一概にプロではないからとして削除というわけにはいかないでしょう。伊達正男とか。 --ねこぱんだ 2007年3月24日 (土) 02:58 (UTC)[返信]
なるほど。しかし、そうなるとどのくらいの活躍で記事作成がセーフなのかという疑問が出てきます。アマチュア野球にはプロ同様、様々なタイトル・表彰が用意されており、それを獲得したことのある人物の記事は作成しても良いのか?それとも何回かタイトルを受賞したことのある人物のみに限るのか?まあ、この辺は個々の選手の記事で考えればよいことでしょうか。--チェアドア 2007年3月24日 (土) 09:59 (UTC)[返信]
高校野球監督などのアマチュア指導者に関してもいえることですが、例えば野球殿堂入り(選手以外でも)、日本代表のレギュラー(アジア大会、アジア予選でも)、プロ野球選手を多く輩出などのある程度の目安となるガイドラインはどこかで議論して設けるのがいいかもしれません。--Tiyoringo 2007年3月24日 (土) 10:52 (UTC)[返信]
>今後戦前期の選手の項目が出てくる可能性があるとき
嶋清一吉田正男中田武雄 (野球選手)楠本保などプロ経験がない選手でも単独記事になっていますが・・・--経済準学士 2007年3月24日 (土) 18:05 (UTC)[返信]
こんにちは。野球選手に限らず、1つの基準にして欲しいのですが、「その人は後世にどんな影響を与えたか?」ということを考えてみていただけないでしょうか? 例えば、その人のプレイスタイルが競技のルールそのものを変えてしまったとか(水泳選手にそんな人がいました)なら、書く価値があるでしょう。自分が見て感動した人のことを書きたいのは当然の感情だと思いますが、その人物記事は200年、300年経っても検索されうるものかと立ち止まる視点を持って欲しいです(現状がそういう基準で記事が立ってるかというのは別問題ですが)--すぐり 2007年3月25日 (日) 00:19 (UTC)[返信]
難しい問題ですね。私はその点すぐりさんと若干考え方が違っていて、同時代に大きな反響のあった方はプロアマ問わず記事にしたほうがいいと思います。ラルースやブロックハウスといった定評のある百科事典が優れているのは、他でそうそう資料のない群小作家なども丹念に拾っている点にあると思います。大きな事件がほかにさして事績もない人によって動くということや、偉大な人物がさして事績のない人に人生を左右されることというのはままあって、ですので、後世に大きな影響がある人だけが300年たって検索の対象になるわけでは、ないように思います。こういうことをいうと顰蹙買うかもしれませんが、ローマ皇帝くらいの有名人だって、後世に影響を与えている人が何人いるだろうか。とか。
なお英語版ウィキペディアでは分野別に Wikipedia:Notability というガイドラインを作っていますが、アマチュアスポーツ選手については米の大学選手を収録の対象に含めています。日本でも、たとえば野球の場合、六大学や東都リーグ、あるいは都市対抗の出場経験があってなんらかの表彰を受けた選手や、オリンピックやユニバーシアード等国際大会出場経験のある選手については、許容範囲じゃないかなあという気がします。--Aphaia 2007年3月25日 (日) 22:24 (UTC)[返信]
この議題はパンドラの箱なんじゃないかと思います。統一ルールを作るにしても、ためしに http://www.gslb.sponichi.co.jp/baseball/special/2005gakudou/index.html に掲載されている学童たちの記事化が可能かどうかを考えてみてください。年齢や大会の規模で区切るなら高校野球選手がNGで石川佳純がOKなことと矛盾します(前者の記事が存在しない、あるいは後者の記事が存在する現状が間違っているという意見があるかもしれませんが)。個人競技は可で団体競技は不可ということもないでしょう。知名度で振り分けるにしても、第三者による信頼するに足る調査が既にあるというわけでもなければ主観による判断とならざるを得ず、それはPOV以外のなにものでもありませんし、その結論には検証可能性も出典もありません。私個人としては、高校野球の選手の記事が削除されたことにも、小学生野球選手の記事が作られることにも強い違和感を感じますが、なぜかと言われると返答に窮します(「だってまだ小学生でしょ?」とか「もう高校生だよ」じゃ理由になりませんしね)
さらに視点を広げると、たとえば アマチュア野球組織を、掲載可・不可に分類する際にPOVを排することは不可能です。いわばリーグの格付けですからね。極端なはなし、商店街の草野球チーム、高野連、全日本軟式野球連盟、東京六大学野球連盟に属する個々の選手の掲載可否を切り分ける合理的な理由はないと思います。もっとも、そんなことを言い出せば多数の中から一部を選別して項目化するのは実質不可能になってしまいますし、それではあまりにも杓子定規というか原理主義的なので、現実問題としては「主観に基づく多数決による個別対応」という現状維持しかないと思います。Goodmoon 2007年3月27日 (火) 08:16 (UTC)[返信]
書籍にその名を残したかの一点で構わぬかと。さもなくば独自の研究として削除になろう。Sionnach 2007年3月28日 (水) 15:51 (UTC)[返信]
統一したルールを決めてしまうと、既存項目の大量削除あるいは、削除済み項目の大量復活ということになりかねないと思うのです。過去に高校球児の個別記事が削除されていますが「書籍にその名を残した」ですと記事化が可能な人も多くいますしね。それに書籍はOKで、テレビ、雑誌、新聞は不可というのも変な話で、そうなるとほぼすべての甲子園出場経験者の記事化が可能となり過去の議論と矛盾してしまいます。Goodmoon 2007年3月28日 (水) 15:58 (UTC)[返信]
「その人は後世にどんな影響を与えたか?」という点に関しては近視的には判断できないと思われます。それこそ50年とか100年とかという時間が必要になるのではないでしょうか?
過去には、高校球児の個別記事が「アマチュア選手」だからという理由で削除になりました。えっとWikipedia:削除依頼/現役の高校野球選手Wikipedia:削除依頼/中田翔Wikipedia:削除依頼/中田翔 20070214Wikipedia:削除依頼/ハンカチ王子このへんですかね。個人的には「アマチュア選手」だからという理由は削除する理由にはなり得ないと考えます。この辺に関しては自分のページに私なりの意見を書いてみました。--جبل فوجي 2007年3月28日 (水) 23:44 (UTC)[返信]
私も「アマチュアだから」は理由にならないと思うんですが、その辺をつっこむと他ジャンルとの兼ね合いやらなんやらがややこしそうだなあと。浅田真央には国際大会優勝という格上(?)の実績があるので、私は石川佳純を例にあげたんですが、野球がダメで卓球がOKな理由は、議論の参加者が違うということしかないと思います。(石川さんの方は、議論にすらなっていませんが) で、まあこの状態を解消して種目横断的にルールを定めるなら、各スポーツの常連編集者の意見を調整しないといかんのではないかと思います。Goodmoon 2007年3月31日 (土) 17:03 (UTC)[返信]
議論の参加者が違う。のではなくて議論の参加者が完全に「アマチュア」というものを勘違いしているからだと思います。「アマチュア野球選手」っていう日本語に含まれている「アマチュア」と言う言葉にごまかされているのです。「アマチュア野球選手」っていう日本語に含まれている「アマチュア」は、他のスポーツ選手でいうところの「アマチュア」とは意味が異なるのを完全に無視しているのです。従って他のスポーツ選手と違う判断結果が得られるわけです。私の言う「アマチュアだから」は理由にならない。と言うのはそもそも「彼、彼女は本当にアマチュアなのか?」という点から判断しろという所も含まれています。つまり「じゃあ『アマチュア』って何なのよ?」というところからはじめないと議論が混乱すると思います。
いっておきますが、これは過去の判断者を断罪しているのではありません。良く分からないのですが、この国の「アマチュア」という概念は何故か野球のそれを流用して考える事が出来るようにになっているようです。このメリットがどこにあるのかは全く持ってよく分からないのですが。--جبل فوجي 2007年3月31日 (土) 22:31 (UTC)[返信]
私は高校球児の個別記事の削除に賛成した方々が野球以外のアマチュアスポーツ選手の記事の存否を論ずることになれば、同様の理由で削除に賛成すると思っています。そういう意味で「議論の参加者が違う」と申し上げました。جبل فوجيさんの意見は、議論の参加者に関わらず野球だけが特殊な扱いを受けているということですか? まあ確かに、明治の大学野球以来、スポーツではないなにかを奉じているようなところはありますしね。
しかし、見方を変えると高校バレーや高校サッカー、マインドスポーツの例でいえば高校生クイズなどで活躍した選手も個別記事化されていないところからして、特別視されているのはアマチュア野球ではなく、学生スポーツなんじゃないかとも思います。(このパラグラフであげたスポーツの記事を熱心に追いかけてるわけではないので、勘違いかもしれません)
「そもそもアマチュアとはなんぞや」と言い出すと、大昔のIOCみたいな話になっちゃいそうで怖いなあ。あえていうなら、よく言われる作家や漫画家みたいなもんで、自称と世間の認識がすべてかと。Goodmoon 2007年4月1日 (日) 10:23 (UTC)[返信]