コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Triglav

利用者:Triglav会話 / 投稿記録 / 記録さんのWikipedia‐ノート:管理者の辞任#解任投票の実施についてでの議論の進め方についてコメントを求めます。--akane700 2010年6月4日 (金) 13:42 (UTC)[返信]

経緯

[編集]

まず、事の発端は管理者であるTietewさんの自動退任です。Tietewさんは2010年2月23日 (火) 04:47 (UTC)から3ヶ月間Wikipedia日本語版での編集がなく、Wikipedia:管理者の辞任の自動退任の対象となり、IP氏によりその旨の報告がなされました([1])。しかし、Tietewさんはこの3ヶ月の間編集が無かったものの、彼/彼女のbotによる管理者権限行使が毎日行われていたため、自動退任に難色を示す意見が出ました([2])。これによりノートでの議論が始まりました。

自動退任に関する議論が始まったものの、自動退任にするかどうかで大揉めに揉め、誤認や脱線も発生し収拾がつかなくなっていきます。これについては海獺さんも議論を拡散しないようにと釘を刺しております([3])。

この事態を打破しようと「解任投票の実施について」という新節を立て、数日後の解任投票実施を提唱したのが被依頼者のTriglavさんです。Triglavさんのこの提案に対し、 賛成 票ももちろんありましたが、 反対 票や 保留、慎重さを求める コメントも何人かの利用者から出されました(詳細は解任投票の実施についてをご覧下さい)。しかし、被依頼者は賛否が拮抗している中、提案から1週間も経過しないうちに突如Tietewさんの解任動議を提出されました([4])。これは反対意見を無視した行為であり問題が無いとは言えません。

また、提案時は「(自動退任)ルールを無視しての解任動議」([5])であったはずなのに、提出報告では「自動退任規定がうまく運用されているかを検証するため」([6])というように趣旨のすり替えが行われました。解任動議というのは管理者自身の姿勢を問うものであるという共通認識があったはずであるのに、ここに来ていきなり自動退任規定の運用の検証が無理矢理挿入されました。これはコミュニティの軽視ではないかと考えます。

以上のような経緯を踏まえTriglavさんの議論の進め方に問題が無かったかのコメントを広く求めます。--akane700 2010年6月4日 (金) 13:42 (UTC)[返信]

Triglavさんのコメント

[編集]

当該ノートにて十分に説明を果たしたつもりではありましたが、依頼者に不信な思いを与えてしまったことを深くお詫び申し上げます。こちらでは、適切に調査が進められることを望みます。--Triglav 2010年6月4日 (金) 13:51 (UTC)[返信]

コメント

[編集]
  • 終了 これがなぜ「利用者の行為に関するコメント依頼」なのかわかりません。たとえばわたしは、提示された議論を読めばわかるとおり、被依頼者の行為に大いに憤激をおぼえてはいます。が、わたしは同時に、議論の流れからそうするしかなかったということも理解しているつもりです。憤激は動議提出そのものではなく、きちんと念押しせず、投票に訴えることのねらいを周知しないまま、動議提出に踏み切った点に向けられているのです。
でまあ、そのなんだ。依頼者は、こうやって他人が悩んでいることに乗じて煽りをやって、おもしろいのか? すでに忠言もあったような気がしますが、疲れているのならしばらく休んではどうでしょうか。 --Hatukanezumi 2010年6月4日 (金) 13:52 (UTC)[返信]
    • コメント - 被依頼者の行為に大いに憤激したのなら「利用者の行為に関するコメント依頼」で問題ないのではないでしょうか。私はHatukanezumiさんの仰るような下品な気持ちでコメント依頼を作成しているわけでは決してありません。真面目にやっていることに対し「煽りをやって、おもしろいのか?」と受け取られてしまったことはとても残念です。--akane700 2010年6月4日 (金) 14:01 (UTC)[返信]

終了 Hatukanezumiさんに同意です。本コメント依頼は、却って議論を拡散させているだけでないかと思います。他人の言動が気に入らないからといって、「学級会で先生に言いつける」的な安易なノリでコメント依頼をたてるのは、いかがなものかと・・・。--どんどん 2010年6月4日 (金) 14:06 (UTC)[返信]

コメント - お二方とも、終了を宣言されておりますが、これはブロック依頼ではありませんし、ここはTriglavさんの行動についてコメントを依頼している場です。また、ここでの結果等をWikipedia‐ノート:管理者の辞任の進行には影響させるつもりはありません。--akane700 2010年6月4日 (金) 20:20 (UTC)[返信]
  • コメント「お約束」については事前に合意をえられていればよかったと思いますが、この点についてはコミュニティの指摘によって修正されています。議論が必要ならば「Wikipedia:管理者の辞任」のノートで行うことだと思います。
    • 「議論を拡散しないようにと釘を刺しております」というのは、「まず「現実社会における法律」になぞらえることを一旦やめましょう。ウィキペディアの方針の位置づけと実際の法律を同様に扱うべきものかという点での解釈が先に立ち、議論が拡散します」という内容ですが、Triglavさんの解任動議は現実の法になぞらえるものではないと思いました。
    • 6月2日 (水) 12:04 (UTC)は、5月29日 (土) 17:37 (UTC)の「数日後」であり、予告にたがわぬ進行だと思います。「数日」を「1週間以上」と理解するのは一般的ではないと思いますし、「数日後に提出します。」と書いているのですから、事前合意のようなものを前提とした提案とも読めないと思います。「突如」とは感じませんでした。
    • 解任の動議は、事前の合意を必要としません。「反対意見を無視した」としても、問題を生じません。
    • 反対意見があり、Ks aka 98も方向性についての指摘や確認をしていますから、適宜修正をすることが「趣旨のすり替え」や「コミュニティの軽視」ではないと思います。その変更の内容や方向によって「コミュニティの軽視」と判断されるのであれば、そのように指摘すればよいと思います。--Ks aka 98 2010年6月5日 (土) 10:33 (UTC)[返信]
    • コメント 依頼者はたとえば、「コミュニティの軽視」という意味不明な言い回しを使っていたり (すくなくともわたしには、意味がまったくわかりません)、またたとえば、コメントに使った単なる意見表明のアイコンに「終了」と書いてあるのを見てブロック依頼での管理者による終了判定と混同したりと、かなり疲れていると見えます。そっとしておいてあげてはどうでしょうか。 --Hatukanezumi 2010年6月5日 (土) 11:50 (UTC) あと、インデントをそろえようとして他人の発言までいじったのに、かえってぐちゃぐちゃにしちゃったりとかね。[返信]
      • 以後は利用者‐会話:Hatukanezumiでお願いします。--akane700 2010年6月6日 (日) 08:06 (UTC)[返信]
      • Hatukanezumiさん、さすがにこの書込みは度を超えてるんじゃないですかね。Akane700さんをこき下ろすのは大成功かもしれませんが、それと引き替えにHatukanezumiさんはこんなにも下衆だと認知されるわけで、そういうのを想像できてますか。それを踏まえて良しとしての発言ですか。ものをズバリ、ハッキリ、ありのまま述べることで生じる摩擦の是非みたいなコメント依頼が同時進行してますけど、この発言はそれとも全く異質のものですよね。端的に言って、こんな個人攻撃は見るに堪えない。--220.219.166.134 2010年6月7日 (月) 15:06 (UTC)[返信]

まとめ

[編集]

本コメント依頼に対し妨害行為が行われたこともありコメントが集まらず、また今後も集まる気配が無いため終了とします。唯一真面目にコメントしてくださったKs aka 98様には深く感謝申し上げます。--akane700 2010年6月23日 (水) 14:47 (UTC)[返信]