コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Hitachi-Train

利用者:Hitachi-Train氏の行動について、コメントを依頼します。なお被依頼者は最近一週間活動がないため、会話ページには知らせておりません。--以上の署名のないコメントは、119.107.211.143会話)さんが 2009年12月20日 (日) 08:54 (UTC) に投稿したものです(森藍亭による付記)。[返信]

これまでの経緯

[編集]

IPユーザーを理由とした対話拒否

[編集]

被依頼者の会話ページにおいて、IPユーザーであることを理由に対話拒否する姿勢が見られますリンク1リンク2。そのうえ、アカウント作成を強制している行為についてのコメントをお願いします。

  • (追記)被依頼者の会話ページにおいて、Cpro氏は客観的に妥当な質問を単にIPユーザであるからという属性のみで回答を拒否するのは、第三者から見て不誠実に映ることもあるとコメントしているので、やはりこの行動は不適切と言えないだろうか?

外部サイトにおける個人攻撃

[編集]

2ちゃんねるの本スレ[1]では既に問題になっていますが、mixiの日記にて、特定の管理者を名指しし個人攻撃の投稿をしているようです[2]。こちらは2ちゃんねるにおける特定の管理者によるレス[3]を原因としているようですが、こちらについてもコメントを求めます。mixiのアカウントをお持ちの方は、投稿内容の確認しノートへ報告を、お持ちでない方は魚拓がとられていますので、こちらから確認してください。

それでも不適切な依頼であると判断されるならば、管理者の裁量でクローズしていただいても構わない。

被依頼者のコメント

[編集]

コメント

[編集]

このコメント依頼は不備だらけ。IPユーザーに対する姿勢に問題があるとおもうなら、コメント依頼を提出する前に、まず被依頼者と直接その旨話しあうべき。他の議論の合間に「ついで」に書くんじゃなくて、それ専用のコメントでね。それから、2chやmixiで問題があるというなら2chやmixiでどうにかすべきで、たとえその内容がWikipediaに関するものでも、Wikipediaのコメント依頼を利用するのは間違っている。そして「一週間活動がない」から「本人の会話ページに知らせていない」というのは論理が繋がっていない。一週間くらい活動しない人はいくらでもいるし活動していようがいまいが、依頼者は被依頼者へ知らせる(少なくとも知らせようとする)義務がある。本人が知らなければどんなコメントも意味がない。--121.111.28.100 2009年12月21日 (月) 16:30 (UTC)[返信]

コメント Wikipedia内のことはWikipediaで。mixiで個人批判していようがいまいが、ウィキペディアの編集活動において問題があるというのであればその点を依頼者は述べるべき。また、「対話に応じない」というのも理由があってのことであり、コメント依頼ではなく被依頼者と依頼者が直接やりあうべきでコメントを集める必要性がないでしょう。直近1週間活動がないからといって会話ページに案内なしというのは正直に申し上げて、意味がわかりません。当方で一応誘導はしましたが・・・依頼者は依頼不備を認められるならクローズ願います。
一応依頼として成立しているため申し上げればリンク1で示された内容を見る限り、IPユーザー側は可変IPであり、同一者であるかどうかを断定できない。被依頼者は同一人物との対話を望んでおり、また問題となっている案件的にも「同一性」を持たせるべきというのは筋は通ります。本人置き去りで議論をするのはどうかと思われますが。--アルトクール 2009年12月22日 (火) 16:55 (UTC)[返信]
コメントまったく関係の無い第三者の私から見ても、意味のわからないコメント依頼です。被依頼者と直接話すべきですね。--ヴェンデルマン 2009年12月24日 (木) 08:21 (UTC)[返信]
コメント意味不明の依頼。依頼者はIPユーザーだが、それでも依頼前に行うことがあるのではないか?--森藍亭 2009年12月27日 (日) 01:58 (UTC)[返信]

ここからは依頼理由の追記が行われたあとでのコメント。Cpro氏は可能性を指摘しているだけであり、明確に問題とは言っていないのだから、そのように他人のコメントを都合よく解釈/利用してまで依頼を成立させようとする前に、まず本人と話しあってほしい。いきなりコメント依頼を利用することじゃない。被依頼者のユーザーページを読むに被依頼者は、議論する際には相手の特定が必要と考えていて、可変IP全般への対応内容について明記されている。だったら可変IPに固執してないでアカウントくらいさっさと取ればいいだけ。IPだろうとアカウントだろうと、都合の悪い話に耳を塞いでいるという話じゃ無いのだから。都合といえば依頼者はWP:BP/Tから都合のいい部分だけを抜き出しているようだが、政府、雇い主、その他による政治的、宗教的その他の迫害を受けるような脅迫や中傷を行ったり、または実際の行動(攻撃)が(ウィキペディアの内外を問わず)行われた場合にあたるのかを、よく考えて欲しい。仮に「○○氏は死んでしまえばいい」とか書いたところで、いわば恨み言にすぎず、上記の迫害を受けるような脅迫や中傷にはあたらないでしょ。個人攻撃という言葉を安易に使わないように。

被依頼者へのコメント依頼提出の通達についてだが、今回はアルトクール氏が代理で行ってくれているが、依頼者がそのアフターフォローもせず再び騒ぎ立てている現状を見ると、被依頼者と揉めた可変IPが、WiMAXを使ってのモバイルIPから別人を装ってどうにか報復しようとしているようにさえ思えてくる。--121.111.28.100 2010年1月8日 (金) 13:40 (UTC)[返信]