コンテンツにスキップ

Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2017年10月

2017年10月・11月に開催されるウィキペディアタウン

[編集]
まちあるきのイメージ(飯田)
編集作業のイメージ(田原)

2017年10月・11月には日本各地で以下のウィキペディアタウンが開催されます。イベントの詳細については参加申込ページなどをご覧ください。過去に行われたウィキペディアタウンについてはプロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン/アーカイブを、今後の開催予定についてはプロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウンもご覧ください。

2017-10-08 福智町の歴史・文化まち歩きプロジェクト~自分のチカラで世界中にタカラ発信!~

[編集]
  • 日時:2017年10月8日(日)10:00〜19:00
  • 主催:福智町図書館・歴史資料館「ふくちのち」
  • 場所:福智町図書館・歴史資料館「ふくちのち」(福岡県田川郡福智町
  • 詳細:告知ページ [1]、Facebookページ[2]

2017-11-03 ウィキペディアタウン&オープンストリートマップ ワークショップ in 北大

[編集]

2017-11-04 ウイキペディアタウンin善通寺

[編集]
  • 日時:2017年11月4日(土)10:00〜16:30
  • 場所:善通寺五岳の里・市民集いの丘公園(香川県善通寺市
  • 詳細:Facebook告知ページ [4]

2017-11-05 第1回 ウィキペディアタウン詫間 浦島太郎編(箱・生里)

[編集]
  • 日時:2017年11月5日(日)10:00〜16:00
  • 主催:まちづくり推進隊詫間
  • 場所:箱浦ビジターハウス(香川県三豊市詫間町箱859-29)
  • 詳細:まちづくり推進隊詫間公式サイト [5]

2017-11-11 ウイキペディアタウン in 富山【アーバンデータチャレンジ2017】

[編集]
  • 日時:2017年11月11日(土)10:30〜16:30
  • 主催:富山市立図書館、Code for Toyama City、富山県Code for 連絡会、アーバンデータチャレンジ2017事務局
  • 場所:富山市立図書館(富山県富山市)
  • 詳細:Facebookイベントページ [6]

2017-11-17 WikipediaTown沼津#5

[編集]
  • 日時:2017年11月17日(金)18:00〜21:00
  • 主催:Code for Numazu
  • 場所:沼津市立図書館(静岡県沼津市)
  • 詳細:Facebookページ [7]

2017-11-18 福井ウィキペディアタウン in福井市東郷

[編集]
  • 日時:2017年11月18日(土)10:00〜17:00
  • 主催:福井県立図書館
  • 場所:こびり庵(福井県福井市東郷二ケ町)、福井県立図書館(福井県福井市下馬町)
  • 詳細:告知ページ [8]

2017-11-23 ウィキペディアタウンin岐阜

[編集]
  • 日時:2017年11月23日(木・祝)9:15〜16:00
  • 主催:デジタルアーカイブ学会人材養成部会
  • 場所:岐阜女子大学文化情報研究センター(岐阜県岐阜市明徳町10)
  • 詳細:デジタルアーカイブ学会公式サイト [9]

2017-11-25 ウィキペディアタウン名古屋小田井~山田の魅力を再発見!~

[編集]

2017-11-26 オープンデータソンin津山

[編集]

著作権問題調査依頼の依頼方法について

[編集]

Wikipedia:著作権問題調査依頼で規定されている依頼方法が2015年以降に形骸化しています。規定ではノートへの詳細記載と調査報告が求められていますが、実際の運用ではノートではなく Wikipedia:著作権問題調査依頼 上に掲載されているようです。

私の提案としては規定通りにノート記載の運用に戻したい、またそのために規定文が分かりにくいのであれば修正したいと思っています。もしくはノートに記載しない現状の運用通りで良いとしても規定文を改定する必要はあるでしょう。修正文案などは練っていませんがとりあえず賛否をとりたいので、Wikipedia‐ノート:著作権問題調査依頼#依頼方法の確認と過去ログ閲覧について提案にご参加くださいますと幸いです。よろしくお願いいたします。--ぽたしか会話2017年10月2日 (月) 14:52 (UTC)[返信]

追加で、Wikipedia‐ノート:著作権問題調査依頼#過去ログと調査期間について追加提案にて、全案件の過去ログ化を廃止して終了案件は単純除去する提案(コメント依頼などと同様)と、調査期間変更の提案を行っています。--ぽたしか会話2017年10月8日 (日) 07:43 (UTC)[返信]
上記提案への反対意見が2017年10月15日 (日) 08:00 (UTC)までに出なかった場合、合意形成とみなそうと思います。Wikipedia‐ノート:著作権問題調査依頼#ヘッダの文章修正案にて提案を反映した文章修正案を掲示していますので、ご確認とご意見のほどよろしくお願いいたします。--ぽたしか会話2017年10月12日 (木) 15:20 (UTC)[返信]

報告 修正を反映しました。今後Wikipedia:著作権問題調査依頼に依頼される際は、各被依頼ページのノートに詳細記載の上ご依頼ください。--ぽたしか会話2017年10月22日 (日) 02:17 (UTC)[返信]

2017年10月2日 (月) 23:25 (UTC)

presenting the project Wikipedia Cultural Diversity Observatory - ask for help to Japanese Wikipedians

[編集]

Hello everyone,

My name is Marc Miquel and I am a researcher from Barcelona (Universitat Pompeu Fabra). While I was doing my PhD I studied whether an identity-based motivation could be important for editor participation and I analyzed content representing the editors' cultural context in 40 Wikipedia language editions. Few months later, I propose creating the Wikipedia Cultural Diversity Observatory in order to raise awareness on Wikipedia’s current state of cultural diversity, providing datasets, visualizations and statistics, and pointing out solutions to improve intercultural coverage.

I am presenting this project to a grant and I expect that the site becomes a useful tool to help communities create more multicultural encyclopaedias and bridge the content culture gap that exists across language editions (one particular type of systemic bias). For instance, this would help spreading cultural content local to Japanese Wikipedia into the rest of Wikipedia language editions, and viceversa, make Japanese Wikipedia much more multicultural. Here is the link of the project proposal: https://meta.wikimedia.org/wiki/Grants:Project/Wikipedia_Cultural_Diversity_Observatory_(WCDO)

I am searching for a volunteer in each language community: I still need one for the Japanese Wikipedia. If you feel like it, you can contact me at: marcmiquel *at* gmail.com I need a contact in your every community who can (1) check the quality of the cultural context article list I generate to be imported-exported to other language editions, (2) test the interface/data visualizations in their language, and (3) communicate the existance of the tool/site when ready to the language community and especially to those editors involved in projects which could use it or be aligned with it. Communicating it might not be a lot of work, but it will surely have a greater impact if done in native language! :). If you like the project, I'd ask you to endorse it in the URL I provided. In any case, I will appreciate any feedback, comments,... Thanks in advance for your time! Best regards, --Marcmiquel会話2017年10月9日 (月) 14:09 (UTC) Universitat Pompeu Fabra, Barcelona[返信]

2017年10月9日 (月) 14:21 (UTC)

Feedback centralisation heads-up

[編集]

こんにちは. Please see my announcement at Wikipedia:ビジュアルエディター/フィードバック#Feedback_centralisation_heads-up. If you have comments, please use that thread. ありがとうございます! Elitre (WMF)会話2017年10月10日 (火) 15:06 (UTC)[返信]

Hi, I have softredirected the page per the current plans. If you want to put a link to the history or to any archives in the talk page, feel free to, of course. Please make sure m:VisualEditor/Newsletter/Wikis_with_VE contains the adequate page where you can receive the visual editor (now Editing) newsletter from now on, and that relevant documentation doesn't point here any longer, if you want. Thanks for your attention! Elitre (WMF)会話2017年10月24日 (火) 12:39 (UTC)[返信]

即時削除の方針全般8への条件追加提案

[編集]

Wikipedia‐ノート:即時削除の方針#全般8(ファイル以外)への条件追加提案において、即時削除の方針「全般8」についても、元々全般8から分離した「ファイル9」と同様に時間制限を条件として追加することを提案しています。--Hisagi会話2017年10月13日 (金) 16:54 (UTC)[返信]

2017年10月16日 (月) 15:31 (UTC)

私論のWikipedia:見せかけの合意形成を翻訳しました

[編集]

Wikipedia:合意形成における「より大きな規模のコミュニティの合意を無効にすることはできません」を説明した私論Wikipedia:見せかけの合意形成を翻訳しました。ときおり、既に方針やガイドラインにて合意されている事項を、方針やガイドラインでの合意を変更せず、各ノートページなどで覆そうとする傾向が見られます。--タバコはマーダー会話2017年10月18日 (水) 05:38 (UTC)[返信]

削除の方針「ケースE」の文面加筆

[編集]

本項は2017年6月17日に加筆された内容について告知しております。Wikipedia:削除の方針でのケースEの文面をWikipedia‐ノート:削除の方針/2019年#ケースEの文面についてでの議論を経て加筆致しました。テンプレート自体は十分期間を経て表示されたと判断し、撤去いたしました。--遡雨祈胡会話2017年10月19日 (木) 12:59 (UTC)[返信]

個人情報の拡散に関する文書の作成

[編集]

本節では2017年4月6日及び2017年7月9日に更新された内容を記載します。昨今Wikipediaを通して個人情報を拡散されるケースが見られるため、Wikipedia:個人情報の拡散に関する注意を作成いたしました。また、利用者ページのルール告知については現在編集フィルター#49として合意の上稼働しております。--遡雨祈胡会話2017年10月19日 (木) 13:24 (UTC)[返信]

Wikipedia:管理者の解任:「投票ページ作成の無効の取扱い」規定の不備修正に関する事後承認願

[編集]

Wikipedia:管理者の解任 に関連し、テンプレートや方針文言の不備が発覚したため、 Wikipedia‐ノート:管理者の解任#「投票ページ作成の無効の取扱い」規定の不備修正に関する事後承認願 (固定リンク) にてコメントや賛否について意見を募っております。--rxy会話2017年10月20日 (金) 19:02 (UTC)[返信]

2017年10月23日 (月) 18:18 (UTC)

即時版指定削除の方針の改定提案

[編集]

Wikipedia‐ノート:即時版指定削除の方針にて、過去に削除依頼に出されて緊急版指定削除された記述が信頼できる出典を伴わず再び加筆された際に即時版指定削除できるようにすることを提案しています。ご意見を頂けると幸いです。--ひむちや (会話/投稿記録) 2017年10月30日 (月) 09:49 (UTC)[返信]

2017年10月31日 (火) 00:20 (UTC)