コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:問い合わせ対応ボランティアチーム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

OTRSの方針について

[編集]

ウィキペディア日本語版では、かつては外部からのお問い合わせ窓口としてメーリングリスト(Info-ja at wikipedia.jp)で対応していましたが、2011年3月末をもって、OTRSシステムを用いるメール対応の日本語窓口(Info-jaキュー)に移行しました。(cf.Wikipedia‐ノート:Info-jaWikipedia‐ノート:連絡先2011-04-04までのログ

移行前にenwpのOTRS方針を和訳して草案タグまでは貼っていたのですが、OTRSに慣れるのに手間取ったこととモバイル版連絡先アドレスにmailtoリンクされてメールが急増したために、正式化の提案をしていませんでした。(cf.enwpのOTRS方針と方針化に関する議論:en:Wikipedia:Volunteer Response Teamノートノート過去ログ1 そのため遅まきながらOTRSの方針の正式化を提案します。--miya会話2013年6月12日 (水) 05:32 (UTC)[返信]

正式化について改めてとりさげ:(何年も経ってしまいましたが)現在の日本語版では、正式な方針にするほどの必要性は大きくないのではないか、それより窓口についてわかりやすく解説するほうが重要ではないか、と考え、正式化への提案を取り下げます。--miya会話2021年5月23日 (日) 05:10 (UTC)[返信]

方針名

[編集]

方針名について、現在は暫定的に「Wikipedia:OTRS/Team」としていますが、「Wikipedia:OTRSの方針」や「Wikipedia:メール対応ボランティアの方針」「Wikipedia:メール対応の方針」など、ふさわしい方針名についてもご意見いただければ幸いです。--miya会話2013年6月12日 (水) 05:32 (UTC)[返信]

  • 名前が長くなってしまうのはあまり好きでは無いのですが、この中であれば「Wikipedia:メール対応ボランティアの方針」が良いかと思います。他の表現ですと何の方針か分かりにくい部分がどうしても残ってしまうので……。もしくは「Wikipedia:メール対応チームの方針」ですかね。--Springtide会話2013年7月27日 (土) 12:07 (UTC)[返信]
    • 方針名について改めてコメント:(何年も経ってからのお返事で申し訳ありませんが)英語では「Volunteer Response Team」で「メール」に相当する言葉が入っていませんので、「メール対応〇〇」にすると同等のものであることがわかりにくくなる、将来的には「メール」以外の対応も加わるかもしれない、「メール」という言葉を使わないなら「問い合わせ対応ボランティア○○」がよいのではないか?・・・と今は考えるようになりました(cf.m:Talk:OTRS/ja)。--miya会話2021年5月23日 (日) 05:10 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

文書名を「Wikipedia:問い合わせ対応ボランティアチーム」に変更することを提案します。

(理由)この文書は暫定的な「Wikipedia:OTRS/Team」というページ名のままでしたが、このほど使用するソフトウェアがOTRSからZnunyに変更になりTech News 2021-16Wikipedia‐ノート:OTRS#OTRSからVRT(S)へ参照)、いつまでも「OTRS」という名称を使い続けるわけにはいかなくなったので、文書名の変更が必要になりました。◇英語版ではen:Wikipedia:Volunteer Response Teamで、これに相当する名称として「Wikipedia:問い合わせ対応ボランティアチーム」(問い合わせ対応=Response)が良いと考えています。--miya会話) 2021年5月23日 (日) 05:10 (UTC)理由欄微修正--miya会話2021年5月23日 (日) 06:51 (UTC)[返信]

(報告)"暫定ページ名だったものを日本語化"として改名しました。--miya会話2021年6月5日 (土) 08:40 (UTC)[返信]