コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:荒らしの通報

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

通報先URL

(覚書)

  • 犯罪予告、犯行示唆は、とりあえずリバートして(削除せず)警察に通報する。

要約部分にある通報プロセスの変更提案

報告・通報は、必要に応じて随時行ってください。重複しても構いません。特に、プロバイダへの対処を求めるには、そのプロバイダの複数の利用者が行うと効果的だと考えられます(プロバイダへの通報先一覧は「Wikipedia:ISP窓口」を、書式は「Wikipedia:荒らしの通報/通報フォーマット」を参照してください)。において、[1]の記載が初出でありますが、本文中にも効果的だと考えられますと有るように私論の記載が残ったままとなっています。また、プロバイダへの通報先一覧Wikipedia:ISP窓口において、全国区18プロバイダ/ISP中の通報内容要求事項の精査を進めていますが、すでに※:管理者、あるいは管理者が別途指定した代理人による報告のみ有効。とあるもの以外にも、管理者による通報必須のものが発見され、18プロパイダ中9プロパイダが管理者もしくはIPアドレスログの要求など、半数ものプロパイダが管理者もしくは管理情報を必須とあげておりWikipedia:荒らしの通報要約中に上記のような私論(と呼んでも差し支えないと思われる)の部分と、Wikipedia:ISP窓口などWikipedia外部へとの整合性が取れないため、特に、プロバイダへの対処を求めるには、そのプロバイダの複数の利用者が行うと効果的だと考えられますの部分を プロパイダによっては管理者による通報必須もしくはIPアドレス情報提供必須の要求があるためWikipedia管理者による通報対処が必要となります。と記載変更を提案します。1週間ほど様子を見て、異論がなければ実施したいと考えております。よろしくお願いいたします。--Justia 2009年8月18日 (火) 18:22 (UTC)実施期限を追記。--Justia 2009年8月18日 (火) 18:34 (UTC)[返信]

記載の変更ではなく現在の文章のあとにそのままJustiaさん提案の文章を追記するのであれば賛成いたしますが1週間での実施には反対させていただきます。Wikipedia‐ノート:広域ブロックでも書いたのですがWikipedia:お知らせを利用しJustiaさんの変更提案を広く告知することが必要なのではないでしょうか。方針に関する項目においては長期ブロック者のソックパペットなども出没しいろいろともめやすい傾向があるようなので短期間で告知もせずに改定するとあとになって各方面から反発を受けることが予想されます。じっくり腰をすえて取りかかると良いのではないでしょうか。--210.231.87.178 2009年8月21日 (金) 02:34 (UTC)[返信]
さて、こちらもまずだいぶお返事が遅くなったことをお詫びいたします。関連するプロパイダの通報に関する前提についての異論の解消を進めていた関係で、だいぶお返事が遅くなってしまいました。告知に措いてはご指摘にあったとおりWikipedia:お知らせによって広くお知らせし、皆様からのご意見を集め、この提案を進めるにおいては広くご意見をお聞かせいただくようにし、方針に関する項目の変更を進めてまいりたいと考えております。提案の初出に有るとおりプロパイダ通報窓口(大手)を精査を勧めたところ、一般的な通報に関する用件としては管理者による通報を要求されており、一般的なプロパイダに措いては管理情報、詳細ログの同時提出などが要求事項としてあり、Wikipedhiaにおける一般利用ユーザーでは取得不可なアカウントユーザーのIPアドレス等がありますが、[2]の記載が初出である特に、プロバイダへの対処を求めるには、そのプロバイダの複数の利用者が行うと効果的だと考えられますの部分においてはこの私論と考えられる出典無しの文言を修正提案するものとなります。Wikipedia:お知らせに告知し、皆様のご意見を集め、一週間程を目処に変更を進めていきたいと考えております。--Justia 2009年9月20日 (日) 19:19 (UTC)[返信]

現状で、

特に、プロバイダへの対処を求めるには、そのプロバイダの複数の利用者が行うと効果的だと考えられます(プロバイダへの通報先一覧は「Wikipedia:ISP窓口」を、書式は「Wikipedia:荒らしの通報/通報フォーマット」を参照してください)。

となっているところに、Justiaさんの文案を追記して多様性を持たすべきです。記載の置き換えには賛成できません(実際に、某ISPを使っていたときに2chで長期規制がかけられたことがありますが、ISPとしては多数の方から苦情が殺到すると動かざるをえない状況になるということはありますから、残しておくべきでしょう)。Justiaさんの文面を一部改編して作成した案が次のようになります。

特に、プロバイダへの対処を求めるには、そのプロバイダの複数の利用者が行うと効果的だと考えられます(プロバイダへの通報先一覧は「Wikipedia:ISP窓口」を、書式は「Wikipedia:荒らしの通報/通報フォーマット」を参照してください)。ただし、一部のプロパイダによっては、管理者による通報が必須、もしくはIPアドレス情報提供が必須という要求があるため、管理者(チェックユーザーもしくはスチュワードを兼任)による通報対処が必要となる場合があります。

--かげろん 2009年9月21日 (月) 01:33 (UTC)[返信]

確かに、プロバイダによっては管理者による通報を求める所もあるでしょう。しかしながら、世間一般でのウェブサイトの管理者と、ウィキペディアにおける管理者は全くの別物ではないでしょうか。通常「管理者」と言った時は、言い換えるならばウェブマスターのような、ある程度サイトの管理に責任を持って当たるものです。しかしながらウィキペディアの管理者は、単に削除やブロックなどの機能を利用できる利用者であって、それらの権限を行使するためには基本的に利用者からの依頼や利用者間の合意形成を要するものであり、世間一般の管理者像とは異なるものです。そうした存在に対して通報など外部との折衝を強いるのは酷ではないでしょうか。加えて、ISPへの通報についてはある程度通報者の身元を明らかにすることが求められる場合もありますが、管理者全てがそれを受忍しているとは言い切れません。ですから「管理者による通報対処が必要」という、「ウィキペディアの管理者でないと通報できない」というような意味にも取られかねない一文を用いることには強く反対します。仮に加えるのであれば、世間一般の「管理者」とウィキペディアの管理者が違うことを明確にすべきでしょう。なお「チェックユーザーによる通報」は、IPアドレスなどの接続情報を扱えるのがCU係に限られる状況を考えれば、加えても良いかと思います。ただ「スチュワード」は止めておきませんか。スチュワードは基本的に特定の言語版のために働く人ではありませんから。--Bellcricket 2009年10月31日 (土) 10:38 (UTC)[返信]

【お知らせ】山形県のOCNについて

先日山形県から届いた報告書類を再度熟読したところ、「OCNのものは山形県では調査できなかった」という表現について、改めて専用サイトでiPアドレスを解析してみたところ山形県のネットワークではないことが分かりました。間違ったものを載せておく意義は何もないので、投稿者である私の方から除去させていただきました。--Rebirth10会話2019年4月10日 (水) 16:36 (UTC)[返信]

【お知らせ】掲載出来ていない案件について

管理者、一般編集者の皆さんこんにちは。

昨年の冬以降に事業者側に照会をかけている案件について、対応が完了していない・対応途中である案件を中心に数件記載待ちのものがあります。

来年度以降にまとめて経過と結果を追加したく予定しておりますが、現時点での情報を記しておきます。

  • 2018年12月17日 - 名古屋学院大学からの荒らし。2019年4/8に電話にて「対応を検討する」と責任者から連絡あり。
  • 2019年1月21日 - 近畿大学からの荒らし。LTA:SASHO案件とされる。2月、3月下旬の話としては秘匿化された差分の提示があれば当事者に事実確認のうえ指導される予定であったが、速やかな開示に至らず当事者が卒業する3月末を過ぎてしまったため指導に至らなかった。大学としては当初からWikipediaに迷惑をかけぬように対応したいとの話であり、学内調査において当事者の特定まで至っているものであったが、6月に入って近畿大学側から「倫理教育の題材に一連の差分を用いて授業をしたい」との提案があり、秘匿化内容については6月以降に大学側が開示請求の手続き中。
  • 2019年2月2日 - リーガロイヤルホテル京都からの荒らし。ロイヤルホテル京都側から対応がないため、3/25よりKDDIが調査、4/23にロイヤルホテルより連絡あり。4/24よりロイヤルホテルにて対応検討を開始するも、6/19に対応不可との報告を受ける。
  • 2019年3月下旬 - 武井育英学園からの荒らし。学園側から対応がないため、4/3に兵庫県私学課を通じて学園に対して事実確認済み。その後学園側からは対応がないため4/6よりIIJへ照会を実施。
  • 2019年7月上旬 - ある記事での悪質な荒らし。数ヶ月前から頻発していることを認め、専門家およびISPに照会を実施。

以上内容について、またページ内に追加していきますので、今しばらくお待ちいただきますように。--Rebirth10会話2019年7月17日 (水) 14:50 (UTC)[返信]

過去ログ化・ヘッダ分離の提案

現在、Wikipedia:荒らしの通報は過去ログ化が行われておらず、2005年以来のものがそのまま残っていますが、十数年前の荒らし通報が残っていても有用性は低く、むしろ最近の案件が分かりにくくなってしまうと思います。つきましては、結果報告が行われて1カ月経ったもの、結果・返答報告が行われないまま1年以上放置されているものは、Wikipedia:荒らしの通報/2005年のように、年別に過去ログ化を行う運用とすることを提案いたします。また、見通しをよくするために、ヘッダ分離(Wikipedia:荒らしの通報/ヘッダ)も提案いたします。Wikipedia:荒らしの通報#広域ブロックを実施中のISPまたは地域までをヘッダ分離しようと考えています。草案は利用者:Reiwa period/sandbox6に用意します。1週間経って反対がなければ、実施いたします。--Reiwa period会話2019年10月24日 (木) 01:44 (UTC)[返信]

過去ログ

過去ログ致しましたので2019年の節を除去して2021年を追加してください--2400:4152:6600:2900:84F5:F86A:1E76:3DCD 2021年10月19日 (火) 22:52 (UTC)[返信]