コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:幽霊項目

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この記事はウィキペディアについて記述するものなら、自己参照を避けるために Wikipeia名前空間に移動してはどうですか? --fryed-peach 2008年2月2日 (土) 09:02 (UTC)[返信]

さっそく移動してしまいました。 --fryed-peach 2008年2月21日 (木) 06:32 (UTC)[返信]

この私論は廃止しては?

[編集]

この文書はもともとIP殿が一般の記事として作成されたもののようです。作成の経緯が不可解で、内容を見てもIP殿の独自研究が書かれているだけのように見受けられます。いったん廃止するべきと思いますが、いかがでしょう。--伏儀会話2012年9月17日 (月) 14:32 (UTC)[返信]

関連項目のen:Wikipedia:Don't create hoaxesを読んでみましたが、デマを記事に書くなというような内容でした。こちらを翻訳したほうが有用な気もします。--伏儀会話2012年9月17日 (月) 14:40 (UTC)[返信]

この文書を引用したケースが過去に二十数件しかなく、ほとんどが単に「虚偽の記事」とコメントすれば済む内容か、Wikipedia:独自研究を見ていただいたほうがよいように見受けられました。少なくとも既存の文書で十分だと思います。--伏儀会話2012年9月29日 (土) 11:40 (UTC)[返信]

報告 プロジェクト:プロジェクト関連文書/リストに告知しましたのでお知らせします。私から追加の意見表明を行いましたので、異論がないか2週間待とうと思います。ご意見のある方はコメントをお待ちしています。--伏儀会話2012年9月29日 (土) 11:42 (UTC)[返信]

ウィキペディアにおける「私論」とは、原則的に各利用者がそれぞれの意見を述べたものであり、廃止という概念はそぐわないように思われます。あると有害ならば削除すべきですが、そうでないなら放置しておいてもよいのではないでしょうか。誰かが、使えるように手直しするかもしれませんし。--Calvero会話2012年10月1日 (月) 12:13 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。私論が増えてきたため整理が必要と考え、今回の廃止提案を出しました。廃止と言っても削除でなく文書自体は残るので、修正したうえで再度リリースすることは可能です。(Wikipedia:独自研究を見ていただくか、関連項目のen:Wikipedia:Don't create hoaxesを翻訳したほうがよいというのが私の考えですが)。ただ、無理に廃止を押し通すつもりはありませんので、ご安心いただければと思います。今月中に賛成意見がなければ、この提案は取り下げます。--伏儀会話2012年10月6日 (土) 06:45 (UTC)[返信]
なるほど。カテゴリ:利用者の私論 へ入れてしまうという手もありますが、この項目はIP利用者(210.172.24.239さん)が作ったものなので、それはできないのかもしれません。といって、カテゴリ:廃止された私論 のようなものを作るのは、何か変な気がする、というのが私の感覚です。あるいは en:Wikipedia:Don't create hoaxes でまるっきり置き換え、必要であれば項目名も変更してしまっても、よいと思います。--Calvero会話2012年10月7日 (日) 06:45 (UTC)[返信]
カテゴリ:利用者の私論は、現状ですと利用者ページを分類することになっているので、確かに難しいですね。en:Wikipedia:Don't create hoaxesがあれば、この文書は不要だと私も思います。私としてはカテゴリ:却下された草案に分類してしまうことを考えていましたが、確かに全文をen:Wikipedia:Don't create hoaxesで置き換えるのも良い考えだと思います。--伏儀会話2012年10月7日 (日) 07:31 (UTC)[返信]

10月いっぱい待ちましたが、賛成意見がなかったため、この提案を取り下げます。ありがとうございました。--伏儀会話2012年10月31日 (水) 01:42 (UTC)[返信]

統合提案

[編集]

こんにちは。以下の3つの記事をこの記事に統合しませんか?

この3つの記事は全てウィキペディア上での虚構記事を扱ったものであり、うち央端社と嘘の嘘の新年の2つに関しては特筆性がないことが、それぞれ私とMiraburu氏によって指摘されています。 また、この3つの記事は特筆性以前の問題として、ウィキペディアの自己言及をしており、ウィキペディアンへの啓発の意味だとしても、少なくとも通常名前空間に置いておくのはよろしくないかと存じます。そこでWikipedia:幽霊項目に統合し、幽霊項目の例として節を作るとどうかと考えた次第です。この提案に至るまでに2人の方の意見を頂きましたので、ノート:央端社もご覧下さい。皆様のご意見、どうぞよろしくお願いします。--Glaceonwiki利用者ページ|トーク) 2020年2月19日 (水) 14:57 (UTC) 誤字修正--Glaceonwiki利用者ページ|トーク2020年2月19日 (水) 15:06 (UTC)[返信]

嘘の嘘の新年の記事に関しましては先程も改めて調査致しましたが残念ながらここまで有意な典拠等を見つけ出すことはできませんでした。特筆性無しと見なされてもやむをえないところではあり(元々のご指摘は別の方によるものであったと記憶していますが)、こちらの記事に関しては削除或いは残しておくということであればこちらへの統合という形で構いません。他のページの取り扱いにつきましてはお任せいたします。--Miraburu会話 / 投稿記録 2020年2月19日 (水) 18:44 (UTC)[返信]
  • 3つのページはそれぞれ一つの記事としてまとまっているので、ページとしてはバラバラの方が読みやすいと思います。央端社嘘の嘘の新年WP:SELFが禁じている意味での「自己言及」はしていないと思いますが、特筆性がないようならばWikipedia名前空間へ移動させればよいと思います。ウィキペディアの脆弱性を突いて長期間存在し続けた重要な負の歴史の例なので、「Wikipedia:ビコリム戦争」以外に、「Wikipedia:央端社」や「Wikipedia:嘘の嘘の新年」として残されるのは妥当なことだと思います。--Yapparina会話2020年2月20日 (木) 09:35 (UTC)[返信]
返信 お二人ともご意見ありがとうございます。確かにWikipediaの負の遺産としてはある程度の価値のある(ウィキペディアン向けには特筆性のある)記事だと思います。しかしながら、Wikipedia上での嘘記事は今回提案しただけでも既に3つあり、今後も増えていくことが予想されます。現在は議論対象になりうる記事は3つのみのようですが、これから5つ6つと増えてきたらさすがに何がどこにあるか分からず困るかなと思っています。そのためWikipedia:幽霊項目へ統合し、幽霊項目の例として節を作れば良いのではないかと考えておりました。とはいえYapparina様の意見を採用して3つの記事を残したとして(Wikipedia名前空間への移動等)、ごちゃごちゃになるようであれば新規Categoryを作る等して管理する方法もありますね。読みやすさ重視であればそれも手かもしれません。--Glaceonwiki利用者ページ|トーク2020年2月20日 (木) 14:54 (UTC)[返信]
ふつうにそれぞれの関連項目で他の項目にリンクして、繋がりを確保しておけば、別に特に問題はないと私は思いますけどね。カテゴリも悪くはないですけどね。もし今後も増えていくようならば、なおさら一つのページに詰め込まない方が読みやすいと思います。--Yapparina会話2020年2月21日 (金) 10:46 (UTC)[返信]
コメント こんにちは。標準名前空間以外の場所に移したいということであれば、それぞれをWikipedia:幽霊項目のサブページとするのはいかがでしょうか。考え方としてはWikipedia:削除された悪ふざけとナンセンスと同じです。この方式であれば親となるWikipedia:幽霊項目に{{prefix}}もしくは{{subpages}}を貼れば各サブページに簡単にたどり着けますし、検索するときも{{検索窓}}が活用できます。--本日晴天会話2020年2月24日 (月) 04:36 (UTC)[返信]
  • 央端社の初版投稿者です。央端社に関して言えば先にYapparinaさんが指摘されているのと同じくWP:SELFのいうところの自己言及はしていないものと思っています。ところで、英語版ではウィキペディア名前空間にen:Wikipedia:List of hoaxes on Wikipediaとして虚構記事とその議論・削除依頼へのリンクがまとめられ、そのサブページに各虚構記事そのものが保存されており、標準名前空間ではen:List of Wikipedia controversiesに虚構記事も含めて掲載され、かつJar'Edo WensやHenryk Batuta、Edward Owensなど著名な虚構記事に関しては併せて単独記事になっています(カテゴリはWikipedia controversies、Internet hoaxes、各年のhoaxesカテゴリなど)。同じように日本語版でも、虚構記事(あまり良い事例が思いつきませんが、架空の書籍に関する記事、アニメに登場する兵器の架空の制式番号が多数掲載された例、生物の架空の名称が記載され正しいものと勘違いされて書籍に載った例などがあったと思います。これらが当てはまるかもしれません)のリストをウィキペディア名前空間にまとめておいて、特筆性の認められるものは別途単独記事にしておけばよいのではないでしょうか。--Наминск会話2020年2月24日 (月) 13:23 (UTC)[返信]
提案 議論が1か月以上停止しているので、統合提案を終了・告知を除去しようと思うのですがいかがでしょうか。また、後学のために@Glaceonwikiさんさんに伺いたいのですが、記事「央端社」のどの部分がどのようにWP:SELFで避けるべきとされている事項に抵触しているとお考えになったのでしょうか。もしWP:SELFに関する運用について本文に触れられていない合意や先例があるようでしたらご教示ください。--Наминск会話2020年4月1日 (水) 10:22 (UTC)[返信]

取り下げありがとうございます。この提案についてすっかり忘れてしまっていました。申し訳ないです。統合提案終了して構わないと思います。当方でテンプレート等は削除しておきます。 WP:SELFを先程もう一度読み返してみたところ、「ウィキペディアが主要な役割を演じる記事」はWP:SELFには当たらないのですね。よく読んでおらず混乱を呼んでしまい申し訳ございません。せっかちなのでつい早とちりしてしまうのですが、各種方針はよく読むようにします。本当にすみません。 Glaceonwiki利用者ページ|トーク2020年4月1日 (水) 12:04 (UTC)[返信]