コンテンツにスキップ

プロジェクト‐ノート:船/記事名/船種表記/艦艇一覧表記の検討

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本記事はCategory:軍艦の一覧en)に掲載された、各国海軍艦艇一覧記事の閲覧の便に供するためのものである。

記事名について

[編集]

○○海軍艦艇一覧の形式を採っている。 『○○』 の部分に入る国名は歴史的な変遷・分裂・統合などを考慮した、簡略な名称を用いている。
※ なお、記事名は 『海軍艦艇』 一覧となっているが、必要に応じて陸軍所属船舶・コーストガード所属船艇なども対象とする。

前文について

[編集]

文中にある 『○○海軍』 においては、極力各国の正式名称を用いている。国名の変遷についても可能な限り追跡・併記する。
※ 当該国が 『海軍』 ではない別の正式名称を採用している場合などは、関連記述を補記する。

現有勢力の項について

[編集]

本項の記述は世界の艦船増刊 『世界の海軍(最新版)』 を主として参照しており、当該国が採用している艦種別と異なるカテゴライズが行われている場合があることに留意されたい。
※ 本項は当該国海軍の記事中に掲載すべきとも考えられ、将来的には議論の結果分割・転記されることもあり得る。

艦級別表記について

[編集]

本記事は、対象について艦種別級名個艦名とその変遷を網羅し、各艦についての基本となる情報を提供することを目的としている。掲載に当たっては以下の基準を適用している。

艦級名表記について

[編集]
  • 和名で表記する。和名不明の場合は 『Tirane』 のようにラテン文字表記の赤字表記となっているので、補完に協力されたい。
  • 「級」 か 「型」 かは、1番艦計画番号順乃至就役順) の艦名が艦級名となっているか否かで概ね区分する。しかし参考文献によっては絶対ではないことに留意されたい。
  • 艦級名の直後に 「 - 3隻 (1隻建造中止、2隻設計変更)」 の形式にて、該艦級に属する隻数を表記する。その内、一番左側の () の外に出ている数字が完成・就役した隻数であり、 () 内の数字はそれぞれ以下の理由により該艦級として完成していない隻数である。
    • 建造中   :編集時点において建造中の隻数。
    • 計画中   :編集時点において計画中 (起工に至っていない) の隻数。
    • 建造中止 :起工後、建造がキャンセルされた隻数。
    • 計画中止 :設計・予算承認などの措置が採られ、正式な建造計画の俎上に載った後にキャンセルされた隻数。
    • 設計変更 :建造・計画中の改変により、同艦種中の別艦級に変更された隻数。
    • 種別変更 :建造・計画中の改変により、別艦種に変更された隻数。
  • 後述する艦級の由来当該国における正式な艦種名称など、特記事項ある場合は隻数表記の直後に 「※」 で補記する。
  • 該艦級の由来によって、略号を付記する。
    • 一度外国で就役した履歴がある場合は 旧・○ 『』 級 と表記 ( 「○」 は国名の略称) 。
    • 外国で就役した艦の同型艦級である場合は ○ 『』 級 と表記。
    • 当該国内にて既就役艦が別艦種・別艦級に変更された場合は 元・ 『』 級 と表記。
  • ローマ数字I と表記する。

個艦名表記について

[編集]
  • 和名 (艦番号 ラテン文字表記) で表記する。和名不明の場合は 『●● (ラテン文字表記)』 のように和名部分が赤丸表記となっているので、補完に協力されたい。なお、このページでいう「ラテン文字表記」とは、原語名がラテン文字表記の場合はその正式な原語表記、原語名がそれ以外の文字による場合には原語名をラテン文字化した表記のことをいう。後者については、正式なものが存在しない場合は便宜上の適切な表記を選択すること。
  • 個艦名、乃至艦番号が判明している全ての個艦について羅列するが、どちらも不明で記載なく、艦級名表記における隻数と一致しない場合があることに留意されたい。
  • 艦名・艦番号は、該艦級としての就役直後の状態で記載し、その後の変遷や由来を 「※」 で補記する。
  • 同一艦級でも小改正でグループ分けされている場合があり、その際は前段にバッチ1長船体型などを補記する。
  • その他の表記は艦級名表記に準じる。

艦種別表記について

[編集]

本記事において「近代海軍」艦艇であるか否かは、概ね機走かつ内輪 (スクリュー) 式であるかで判定している。つまり帆船と初期の蒸気航走艦を主たる区別対象としており、年代的には1860年前後 (フランスの 『グロワール』 、イギリスの 『ウォーリア』 が進水し、装甲艦が艦隊の主力となっていく時期) を大体の境界として設定しているが、国毎に事情が異なるため統一された基準ではない。

なお、ある艦種が「存在しない」こともまた重要な情報であるので、全世界の艦種を統一基準で分類・表記する目的からも該当艦艇が存在しない節項も「なし」と記して保存する。

艦艇一覧 (近代海軍以前) について

[編集]

本項においては、以下の艦種について記載する。


艦艇一覧(近代海軍)について

[編集]

本項においては、以下の艦種について記載する。艦種別は 『Jane's Fighting Ships』 や 『世界の艦船』 等の参考文献に準拠しており、当該国が採用している艦種別と異なるカテゴライズが行われている場合があることに留意されたい。

主力艦 (Capital Ships)

[編集]

戦艦、航空母艦、並びにそれらに準ずる艦について記載する。

  • 航空母艦 (Aircraft Carrier)
    • 正規空母 (Fleet Aircraft Carrier) ※ 固定翼機(CTOL機)を運用し、艦隊随伴能力を有する大・中型空母。改造艦を含む。
    • 原子力空母 (Nuclear Aircraft Carrier) ※ 正規空母の亜種で、主機に原子力機関を採用する空母。
    • 軽空母 (Light Aircraft Carrier) ※ 固定翼機を運用し、艦隊随伴能力を有する小型空母。改造艦を含む。
    • V/STOL空母 (V/STOL Carrier)垂直離着陸機を運用する空母。
    • ヘリ空母 (Helicopter Carrier)ヘリコプターのみを運用する空母。
    • 護衛空母 (Escort Carrier)
    • CAMシップ (Catapult Aircraft Merchantman Ship)
    • MACシップ (Merchant Aircraft Carrier)
    • 水上機母艦 (Seaplane Tender / Carrier)水上機を運用する母艦。初期においては空母として扱われた。
    • 練習空母

水上戦闘艦 (Major Surface Ships)

[編集]

巡洋艦、駆逐艦などの水上戦闘艦の他、一部の護衛艦艇について記載する。


潜水艦 (Submarines)

[編集]
  • 攻撃原潜 (Nuclear Attack Submarine) ※ 戦略原潜に属さない各種戦闘用原子力潜水艦。
  • その他 ※ 練習用、調査用など、非戦闘目的の各種潜水艦艇。

機雷戦艦艇 (Mine Warfare Vessels)

[編集]

機雷敷設、乃至掃海用の艦艇について記載する。

  • 掃海艦艇
    • 掃海艦・航洋掃海艇 (Ocean / Fleet Minesweeper)
    • 沿岸掃海艇 (Coastal / Inshore Minesweeper)
    • 内水掃海艇 (River Minesweeper)
    • 機雷掃討艇 (Minehunter)

両用戦艦艇 (Amphibious Warfare Vessels)

[編集]

上陸作戦用の艦艇について記載する。

  • 揚陸艦艇
    • 強襲揚陸艦 (Amphibious Warfare Helicopter Carrier, Amphibious Assault Ship LPH / LHA / LHD
    • ドック型揚陸艦 (Dock Landing Ship LSD
    • ドック型輸送揚陸艦 (Amphibious Transport -Dock- LPD
    • 戦車揚陸艦 (Tank Landing Ship LST
    • 車両揚陸艦 (Vehicle Landing Ship LSV
    • 中型揚陸艦 (Medium Landing Ship LSM
    • 貨物揚陸艦 (Amphibious Cargo Ship LKA
    • 歩兵揚陸艦(大型)(LSI(L)
    • 大型揚陸艇 (Heavy Landing Craft LCH
    • 戦車揚陸艇 (Tank Landing Craft LCT
    • 中型揚陸艇 (Medium Landing Craft LCM
    • 汎用揚陸艇 (Utility Landing Craft LCU
    • エアクッション型揚陸艇 (Utility Landing Craft -Surface Effect- LCAC
    • 強襲揚陸艇(Assault Landing Craft LCA
    • 機動揚陸艇 (Minor Landing Craft LCM
    • 車両兵員揚陸艇 (Landing Craft -Vehicle / Personnel- LCVP
    • 大型歩兵揚陸艇 (LCI
    • 歩兵揚陸艇 (Personnel Landing Craft LCP
  • 輸送艦艇
    • 攻撃貨物輸送艦
    • 攻撃輸送艦
    • 部隊輸送船 (Troop Ship)
    • 高速輸送艦
    • 輸送艦
    • 貨物輸送艦
    • 輸送艇
    • RO-RO船 (Roll-On Roll-Off Ship)
    • 輸送潜水艦
  • その他 ※ 上陸作戦時の火力支援や指揮管制等、直接部隊上陸任務を担当しない両用戦艦艇。
    • 揚陸指揮艦 (Amphibious Warfare Command Ship LCC
    • 揚陸艇母艦 (Landing Craft Logistic LSL
    • 火力支援艦
    • 揚陸支援艇 (Support Landing Craft LCS

哨戒艦艇 (Small Surface Combatants, Patrol Force)

[編集]

哨戒・警備用の艦艇や沿岸戦闘用の高速艇、一部の護衛艦艇について記載する。

  • 哨戒・警備艦艇
    • 砲艦 (Gun Ship / Vessel)
    • 砲艇 (Gun Boat)
    • 通報艦 (Dispatch Boat)
    • 哨戒艦 (Patrol Ship / Vessel)
    • 哨戒艇 (Patrol Craft / Boat, Vedette Boat)
    • 水雷艇 (Torpedo Boat)
    • 駆潜艇 (Submarine Chaser)
    • トローラー (Trawler)
    • 監視取締艇 (Revenue Cutter)
    • 漁業監視船 (Fishery Protection Vessel)
  • 高速戦闘艇 (Fast Attack Craft)
    • 魚雷艇MTB (Fast Attack Craft -Torpedo-, Torpedo Boat)
    • ミサイル艇 (Fast Attack Craft -Missile-, Guided-missile Combatabt / Craft / Boat)
    • 高速艇 (Fast Attack Craft -Gun-, Fast Assault Boat)
  • その他

補助艦艇 (Auxiliaries)

[編集]

上記に属さない各種艦艇について記載する。

  • 練習艦艇
    • 練習艦 (Training Ship)
    • 練習艇 (Trainig Craft)
    • 帆装練習艦 (Sail Training Ship)
    • 標的艦 (Target Ship)
    • 宿泊船 (Accommodation / Barracks Ship)
    • 漁業訓練船 (Fishery Training Vessel)
  • その他 (Miscellaneous)
    • 測量艦・調査船 (Survey / Hydrographic / Oceanographic Ship)
    • 測量艇・調査艇 (Survey Craft / Launch)
    • 海洋観測艦 (Ocean Survey Ship / Vessel)
    • 情報収集艦 (Research Ship / Vessel)
    • ミサイル追跡艦 (Missile Range Instrumentation Ship)
    • 衛星追跡艦
    • 試験艦 (Trial Ship)
    • 試験艇 (Trial Craft)
    • 消磁艦 (Degaussing Ship)
    • 電纜敷設艦 (Cable Layer)
    • 砕氷艦 (Icebreaker)
    • 南極観測船 (Antarctic Exploration Support Ship)
    • 水中作業母船 (Diving Tender)
    • 病院船 (Hospital Ship)
    • 航洋曳船 (Sea going / Ocean Tug)
    • 曳船 (Tug, Coastal Tug)
    • 港内曳船 (Harbor Tug)
    • 灯台見回り船設標船 (Inshore Navigational Aids Tender, Lighthouse / Buoy Tender, Buoy-Maintenance Ship)
    • 雑役船母船 (General Purpose Tender)
    • 作業艇・雑役船 (General Purpose Vessel, Support Craft)
    • ランチ・ (Launch, Barge, Lighter)
    • サルベージ船 (Salvage Ship)
    • クレーン船
    • ポンプ船(Suction Dredger)
    • 浮ドック (Floating Dock)
    • 王室ヨット・帝室ヨット・大統領ヨット (Royal / Imperial / President Yacht)
    • 迎賓艇 (Personnel Transport Craft)
    • ハルク(Hulk)

関連組織所属船艇について

[編集]

海軍以外の沿岸警備隊、税関などの関連組織、政府直轄などの所属船艇について記載する。

コーストガード (Coast Guards)

[編集]

沿岸警備隊 (日本海上保安庁など、 「沿岸警備隊」 の名称を用いない類似組織を含む) に所属する各種船艇について記載する。

  • 警備救難業務用船艇
    • 巡視船 (Patrol Ship, Cutter)
    • 巡視艇 (Patrol Craft / Combatant / Boat)
    • 監視取締艇・警備艇 (Guard Boat, Surveillance Craft)
    • 漁業監視船 (Fishery Protection Vessel)
    • 救難艇 (Rescue Craft)
    • 消防船 (Fireboat)
    • オイルフェンス展張船 (Oil-spill Surveillance Craft)
    • 放射能調査艇 (Radiation Monitoring Craft)
  • 海洋情報業務用船艇
  • 航路標識業務用船艇
    • 設標船 (Navigational Aids Tender)
    • 灯台見回り船 (Inshore Navigational Aids Tender, Lighthouse Tender, Buoy-Maintenance Ship)
  • 教育業務用船艇
    • 練習艇 (Training Craft)
  • その他
    • 支援船 (Support Ship)
    • 水先船母船 (Pilot Station Ship)
    • 水先船 (Pilot Ship / Boat)
    • サルベージ船 (Salvage Ship)
    • ●● (Locally Built Craft)
    • ランチ (Launch)

税関所属船艇

[編集]
    • 税関取締船 (Customs Service)

陸軍船舶部隊 (Army Watercraft)

[編集]

記事掲載国一覧

[編集]
ABC順

あいうえお順

NATOコード

[編集]

ソ連・ロシアの主力艦

[編集]
NATOコード 艦級名 Project名 艦種 ロシア正式種別 備考
- ソビエツキー・ソユーズ級
Sovietskiy Soyuz class
23 戦艦 - 未成
- - 24 戦艦 - 未成
- クロンシュタット級 69 戦闘巡洋艦 - 未成
- スターリングラード級 82 戦闘巡洋艦 - 未成
- ウリャノフスク級
Ulyanovsk class
- 原子力航空母艦 - 未成
- アドミラル・クズネツォフ級
Admiral Kuznetsov class
1143.5/6
Orel
航空母艦 - -
- キエフ級
Kiev class
1143/.2
Krechet
V/STOL空母 重航空巡洋艦 -
- アドミラル・ゴルシコフ
Admiral Gorshkov
1143.4 V/STOL空母 重航空巡洋艦 -
- モスクワ級
Moskva class
1123
Kondor
ヘリ空母
ヘリコプター巡洋艦
対潜巡洋艦 -
- - - - - -

ソ連・ロシアの水上戦闘艦

[編集]
NATOコード 艦級名 Project名 艦種 ロシア正式種別 備考
- キーロフ級
Kirov class
26 巡洋艦 - -
- マクシム・ゴーリキー級
Maksim Gorky class
26bis 巡洋艦 - -
- - 65 巡洋艦 - 未成
- - 66 巡洋艦 - 未成
- チャパエフ級
Chapaev class
68K 巡洋艦 - -
- スヴェルドロフ級
Sverdlov class
68bis 巡洋艦 - -
キンダ型
Kynda type
- 58 ミサイル巡洋艦 - -
クレスタ1型
Kresta-I type
- 1134
Berkut
ミサイル巡洋艦 - -
クレスタ2型
Kresta-II type
- 1134A
Berkut-A
ミサイル巡洋艦 - -
カーラ型
Kara type
- 1134B/.2/7/8
Berkut-B
ミサイル巡洋艦 - -
- スラヴァ級
Slava class
1164
Atlant
ミサイル巡洋艦 - -
- キーロフ級
Kirov class
1144/.2
Orlan
原子力ミサイル巡洋艦 重原子力ミサイル巡洋艦 BALCOM-1
- レニングラード級
Leningrad class
1 駆逐艦 - -
- グネフヌイ級
Gnevny class
7 駆逐艦 - -
- ストロジェヴォイ級
Storozhevoy class
7 駆逐艦 - -
- タシュケント
Tashkent
20 駆逐艦 - -
- オグネヴォイ級
Ognevoiy class
30K 駆逐艦 - -
- オトリッチヌイ級
Otlitjnyj class
- 駆逐艦 - -
- スコーリィ級
Skoriy class
30bis/31 駆逐艦 - 1・2・3型
タリン型
Tallinn type
ネウストラシムイ級
Neustrashimy class
41 駆逐艦 - -
- オピトヌイ
Opitniy
45 駆逐艦 - -
- キエフ級
Kiev class
48 駆逐艦 - -
コトリン型
Kotlin type
- 56 駆逐艦 - -
SAMコトリン型
SAM Kotlin type
- - ミサイル駆逐艦 - -
キルディン型
Kildin type
- 56M ミサイル駆逐艦 - 改型アリ
クルップニイ型
Krupny type
- 57bis 駆逐艦 - 改造後カニン型に
カシン型
Kashin type
- 61/E/M ミサイル駆逐艦 - 改型アリ
カニン型
Kanin type
- 57A ミサイル駆逐艦 - -
- ソブレメンヌイ級
Sovremenny class
956/956A
Sarych
ミサイル駆逐艦 - -
- ウダロイ級
Udaloy class
1155/1155.1
Fregat
ミサイル駆逐艦 - 1・2型
『鳥』型
Birds type
アルバトロス級
Albatros class
29K フリゲート - -
コラ型
Kola type
- 42 フリゲート - -
リガ型
Riga type
- 50 フリゲート - -
ペチャ型
Petya type
- 159/A/AE/M フリゲート - 1・2型
ミルカ型
Mirka type
- 35/M フリゲート - 1・2型
コニ型
Koni type
- 1159T フリゲート - -
グリシャ型
Grisha type
- 1124/A/M/K/MU
Albatros
フリゲート - 1・2・3・4・5型
クリヴァク型
Krivak type
- 1135/M/MP
Burevestnik
フリゲート - 1・2型
クリヴァク3型
Krivak-3 type
- 1135.1
Nereiy
フリゲート - -
- ネウストラシムイ級
Neustrashimy class
1154
Yastreb
フリゲート - -
グロム型
Grom type
- 1244.1 フリゲート - -
ゲパルト型
Gepard type
- 11611 フリゲート - -
- ステレグシュチイ級
Steregushchiy class
20380 フリゲート - -
- アドミラル・ゴルシコフ級
Admiral Gorshkov class
22350 フリゲート - -
ポチ型
Poti type
- 204 コルベット - -
パウク型
Pauk type
- 1241.2/PE
Molniya-2
コルベット - 1・2型
パルヒム型
Parchim type
- 1331/M コルベット - 1・2型
ブヤン型
Buyan type
- 21630 コルベット - -
ナヌチュカ型
Nanuchka type
- 1234/.1
Veter
ミサイルコルベット - 1・2・3型
ナヌチュカ4型
Nanuchka-4 type
- 1234.7
Nakat
ミサイルコルベット - -
タランタル型
Tarantul type
- 1241/RE/.1/7/9
Molnya
ミサイルコルベット - 1・2・3・4型
ダーガチ型
Dergach type
- 1239
Sivuch
ミサイルコルベット - SES型
- - - - - -

ソ連・ロシアの潜水艦

[編集]
NATOコード 艦級名 Project名 艦種 ロシア正式種別 備考
ホテル型
Hotel type
- 658/M/701 原子力弾道ミサイル潜水艦 - 1・2・3型
ヤンキー型
Yankee type
- 667 原子力弾道ミサイル潜水艦 - 1・2型
デルタ1型
Delta-1 type
- 667B
Murena
原子力弾道ミサイル潜水艦 - -
デルタ2型
Delta-2 type
- 667BD
Murena-M
原子力弾道ミサイル潜水艦 - -
デルタ3型
Delta-3 type
- 667BDR
Kal'mar
原子力弾道ミサイル潜水艦 - -
デルタ4型
Delta-4 type
- 667BDRM
Delf'in
原子力弾道ミサイル潜水艦 - -
タイフーン型
Typhoon type
- 941/U
Akula
原子力弾道ミサイル潜水艦 - -
ボレイ型
Borey type
- 955 原子力弾道ミサイル潜水艦 - -
エコー1型
Echo-1 type
- 659/T 原子力ミサイル潜水艦 - -
エコー2型
Echo-2 type
- 675/M/MKB 原子力ミサイル潜水艦 - -
チャーリー1型
Charlie type
- 670A
Skat
原子力ミサイル潜水艦 - -
チャーリー2型
Charlie type
- 670M
Skat-M
原子力ミサイル潜水艦 - -
パパ型
Papa type
- 661
Anchar
原子力ミサイル潜水艦 - -
オスカー1型
Oscar-1 type
- 949
Granit
原子力ミサイル潜水艦 - -
オスカー2型
Oscar-2 type
- 949B
Antey
原子力ミサイル潜水艦 - -
グラニー型
Graney type
セヴェロドヴィンスク級
Severodvinsk class
885
Yasen
原子力潜水艦 - -
アルファ型
Alfa type
- 705/K
Lira
原子力潜水艦 - -
ノヴェンバー型
November type
- 627/645
Kit
原子力潜水艦 - -
ヴィクター1型
Victor-1 type
- 671/V/K
Ersh
原子力潜水艦 - -
ヴィクター2型
Victor-2 type
- 671RT
Segma
原子力潜水艦 - -
ヴィクター3型
Victor-3 type
- 671RTM/RTMK
Shchuka
原子力潜水艦 - -
シエラ1型
Sierra-1 type
- 945
Barrakuda
原子力潜水艦 - -
シエラ2型
Sierra-2 type
- 945B
Kondor
原子力潜水艦 - -
マイク型
Mike type
- 685
Plavnik
原子力潜水艦 - -
アクラ型
Akula type
- 971/U/09710
Bars
原子力潜水艦 - -
ヤンキー・ノッチ型
Yankee Notch type
- - 原子力潜水艦 - -
ゴルフ型
Golf type
- 629 弾道ミサイル潜水艦 - 1・2・3・4・5型
ウイスキー・ツイン・シリンダー型
Whiskey Twin Cylinder type
- - ミサイル潜水艦 - -
ウイスキー・ロング・ビン型
Whiskey Long Bin type
- - ミサイル潜水艦 - -
ジュリエット型
Juliett type
- 651 ミサイル潜水艦 - -
S型
S type
- 9-bis 潜水艦 - -
M型
M type
- 96 潜水艦 - -
ホエール型
Whale type
- 617 潜水艦 - 非公式のコードネーム
ケベック型
Quebec type
- 615/A 潜水艦 - -
ウイスキー型
Whiskey type
- 613 潜水艦 - -
ロメオ型
Romeo type
- 633/RV 潜水艦 - -
ズールー型
Zulu type
- 611/AV/P/R 潜水艦 - 1・2・3・4・5型
フォックストロット型
Foxtrot type
- 641/I/K 潜水艦 - -
タンゴ型
Tango type
- 641B
Som
潜水艦 - -
キロ型
Kilo type
- 877K/M/EKM/636 潜水艦 - -
ラーダ型
Lada type
- 677 潜水艦 - -
ウイスキー・キャンバス・バッグ型
Whiskey Canvas Bag type
- - レーダー哨戒潜水艦 - -
- AS-12 10831 原子力特殊潜水艦 - -
ユニフォーム型
Uniform type
- 1910
Kashalot
原子力特殊潜水艦 - -
エックス・レイ型
X-Ray type
- 1851 原子力特殊潜水艦 - -
- - 1806
Poisk
特殊潜水艦 - -
エルブルス型
El'brus type
- 1839/1839.2 特殊潜水艦 - -
ルス型
Rus type
- 16810 特殊潜水艦 - -
●●型
Poisk-2 type
- 1832
Sever
特殊潜水艦 - -
- - 1855
Mir
特殊潜水艦 - -
- - 907
Triton-1
特殊潜水艦 - -
- - 908
Triton-2
特殊潜水艦 - -
ロソス型
Losos type
- 865
Piran'ya
調査潜水艦 - -
ベルーガ型
Beluga type
- 1710
Makrel'
特殊潜水艦 - -
ブラヴォー型
Bravo type
- 690
Kefal'
訓練支援潜水艦 - -
インディア型
India type
- 940
Lenok
救難潜水艦 - -
- - 1837 救難潜水艇 - DSRV
●●型
Priz type
- 1855 救難潜水艇 - DSRV
●●型
Bester type
- 18270 救難潜水艇 - DSRV
リマ型
Lima type
- 1840 特殊潜水艦 - -
- - - - - -

ソ連・ロシアの機雷戦艦艇

[編集]
NATOコード 艦級名 Project名 艦種 ロシア正式種別 備考
アレシャ型
Alesha type
- 317 敷設艦 - -
ダルディン型
Dald'in type
- 1282 敷設艇 - 機雷試験艇
ゴーリャ型
Gorya type
- 12660 掃海艦 - BALCOM-7
- ウラジミール・ポリューキン級
Vladimir Polukhin class
73-K 掃海艇 - -
- ●●級
Fugas class
53-U/58 掃海艇 - -
- T-43級
T-43 class
254/K/M 掃海艇 - 艦隊型掃海艇
- T-58級
T-58 class
264/A 掃海艇 - 艦隊型掃海艇
ユルカ型
Yurka type
- 266/D
Rubin
掃海艇 - 艦隊型掃海艇
ナチャ型
Natya type
- 266M/ME/DM
Akvamarin
掃海艇 - 艦隊型掃海艇、1・2型
アンドリューシャ型
Andryusha type
- 1256
Topaz
掃海艇 - 深海掃海艇
バルティカ型
Baltika type
- 1328 掃海艇 - 補助掃海艇、漁船改造
サシャ型
Sasha type
- 265/A/K 掃海艇 - 沿岸掃海艇
ワーニャ型
Vanya type
- 699/257/DM 掃海艇 - 沿岸掃海艇、1・2型
ゼーニャ型
Zhenya type
- 1252
Almaz
掃海艇 - 沿岸掃海艇
ソーニャ型
Sonya type
- 12650/12655
Yakhont
掃海艇 - 沿岸掃海艇
TR-40型
TR-40 type
- 151 掃海艇 - 内水掃海艇
T-301型
T-301 type
- 253LP/255 掃海艇 - 内水掃海艇
エフゲーニャ型
Yevgenya type
- 1258
Korund
掃海艇 - 内水掃海艇
リダ型
Lida type
- 10750
Sapfir
掃海艇 - 内水掃海艇
ペリカン型
Pelikan type
- 1206T
Kal'mar-T
掃海艇 - 内水掃海艇・ホバークラフト
オルヤ型
Olya type
- 1259/12592
Malakhit
掃海艇 - 掃海ボート
K-8型
K-8 type
- 361T 掃海艇 - 掃海ボート
- - 1253 掃海艇 - -
- - 696/DB 掃海艇 - -
- - 1250 掃海艇 - -
- - 572 掃海艇 - -
- - 388/1 掃海艇 - -
- - 1338P 掃海艇 - -
イリューシャ型
Ilyusha type
- 1427 掃海艇 - 無人掃海艇
- ヴァイツァ・アドミラル・ザハリン級
Vitse Admiral Zakharyin class
02688 機雷掃討艇 - -
- - - - - -

ソ連・ロシアの両用戦艦艇

[編集]
NATOコード 艦級名 Project名 艦種 ロシア正式種別 備考
- イワン・ロゴフ級
Ivan Rogov class
1174
Edinorog
強襲揚陸艦 - -
キューモ型
Kumo type
- - 揚陸艦 - -
ヴィドラ型
Vydra type
- 106K/KM 揚陸艦 - -
ポルノクヌイ型
Polnocny type
- 770/771/773 揚陸艦 - A・B・C型
アリゲーター型
Alligator type
- 1171
Tapir
揚陸艦 - 1・2・3型
アリゲーター改型
mod-Alligator type
- 11711E 揚陸艦 - -
ロプーチャ型
Ropucha type
- 775/M 揚陸艦 - -
- イワン・グレン級
Ivan Gren class
- 揚陸艦 - -
T-4型
T-4 type
- 1785 揚陸艇 - -
MP-2型
MP-2 type
- 450 揚陸艇 - -
MP-4型
MP-4 type
- 450bis 揚陸艦 - ウズカ (Uzka) 型とも
MP-6型
MP-6 type
- 572 輸送船 - 揚陸艇より設計変更
MP-8型
MP-8 type
- 188 揚陸艇 - -
MP-10型
MP-10 type
- 106 揚陸艇 - -
オンダトラ型
Ondatra type
- 1176
Akula
揚陸艇 - -
- - 1733
Vostok
揚陸艇 - -
●●型
Serna type
- - 揚陸艇 - -
グス型
Gus type
- 1205
Skat
揚陸艇 - ホバークラフト
アイスト型
Aist type
- 1232.1
Dzeiyran
揚陸艇 - ホバークラフト
ウテノク型
Utenok type
- 1209
Omar
揚陸艇 - ホバークラフト
ツァプリャ型
Tsaplya type
- 12061/E
Murena
揚陸艇 - ホバークラフト
レベッド型
Lebed type
- 1206
Kal'mar
揚陸艇 - ホバークラフト
●●型
Czilim type
- 20910 揚陸艇 - ホバークラフト
●●型
Tsaplya type
- 12061
Murena
揚陸艇 - ホバークラフト
- - 1238
Kasatka
揚陸艇 - -
- ミハイル・カリーニン級
Mikhail Kalinin class
- 兵員輸送艦 - -
ポモルニク型
Pomornik type
- 1232.2
Zubr
揚陸艇 - ホバークラフト
- - - - - -

ソ連・ロシアの哨戒艦艇

[編集]
NATOコード 艦級名 Project名 艦種 ロシア正式種別 備考
- ●●
Sivash
1190 河用砲艦 - -
- - 186 河用砲艦 - -
- - 1125 河用砲艦 - -
●●型
Vosh type
- 1248
Moskit
河用砲艦 - -
BK型
BK type
- - 装甲艇 - 1・2・3型
BKL型
BKL type
- - 装甲艇 - 4・5型
- PR-931級
PR-931 class
- 装甲艇 - -
バボチュカ2型
Babochka-2 type
- 1145
Sokol
ミサイル艇 - 水中翼艇
コマール型
Komar type
- 183R ミサイル艇 - -
オーサ型
Osa type
- 205
Tsunami
ミサイル艇 - 1・2型
サランチャ型
Sarancha type
- 1240
Uragan
ミサイル艇 - 水中翼艇
マトカ型
Matka type
- 206MR
Vikhr'
ミサイル艇 - 水中翼艇
P-2型
P-2 type
PA-1級
PA-1 class
TD-200/bis 魚雷艇 - -
P-4型
P-4 type
- 123/bis/K
Komsomolets
魚雷艇 - -
P-6型
P-6 type
PA-3級
PA-3 class
183
Bol'shevik
魚雷艇 - -
P-10型
P-10 type
PA-5級
PA-5 class
- 魚雷艇 - -
シェルシェン型
Shershen type
- 206 魚雷艇 - -
チューリャ型
Turya type
- 206M
Shtorm
魚雷艇 - 水中翼艇
- - 184 魚雷艇 - -
モル型
Mol type
- 206ER 魚雷艇 - -
バボチュカ1型
Babochka-1 type
- 1141 魚雷艇 - 水中翼艇
スレペン型
Slepen type
- 205PE 砲艇 - -
ヤズ型
Yaz type
- 1208
Slepen'
河用砲艇 - モニター
- - 1204
Shmel'
河用砲艇 - -
- - 191/M 河用砲艇 - -
- - 194 河用砲艇 - -
●●型
Piyavka type
- 1249 河用砲艇 - -
- ●●級
Komandor class
- 哨戒艦 - -
MKM型
MKM type
- - 哨戒艇 - -
ズーク型
Zhuk type
- 1400/M
Grif
哨戒艇 - -
BMO型
BMO type
- - 哨戒艇 - -
MO-1型
MO-1 type
- - 哨戒艇 - -
MO-6型
MO-6 type
- 199 哨戒艇 - -
TK型
TK type
- - 哨戒艇 - -
PK型
PK type
- - 哨戒艇 - -
ステンカ型
Stenka type
- 205M/P
Tarantul
哨戒艇 - -
プヒェラ型
Pchela type
- 125/A
Kry'latiy
哨戒艇 - 水中翼艇
ムラヴェイ型
Muravey type
- 133
Antares
哨戒艇 - 水中翼艇
PS-10型
PS-10 type
- - 哨戒艇 - 指揮艇、後にSSV-10
スヴェトリャク型
Svetlyak type
- 10410/1041Z 哨戒艇 - -
- アストラハン級
Astrakhan class
- 哨戒艇 - -
ムカ型
Mukha type
- - 哨戒艇 - 水中翼艇
ウリス型
Uliss type
- 02065
Vikhr'3
哨戒艇 - ボゴモル型とも
Bogomol type
- - 14310
Mirazh
哨戒艇 - -
- - 14081/M
Saigak
哨戒艇 - -
- - 1398
Aist
哨戒艇 - -
●●型
Terrier type
- 14170 哨戒艇 - -
●●型
Sprut type
- 18623 哨戒艇 - -
マスタング型
Mustang type
- 6457S 哨戒艇 - -
●●型
Kulik type
- 1415PV 哨戒艇 - -
●●型
Sobol type
- 12200 哨戒艇 - -
●●型
Sokzhoi type
- 14230 哨戒艇 - -
●●型
Mangust type
- 12150 哨戒艇 - -
●●型
Ogonek type
- 12130 哨戒艇 - -
- プルガ
Purga
52 哨戒砕氷艦 - -
- イワン・スサーニン級
Ivan Susanin class
97B/P 哨戒砕氷艦 - -
クロンシュタット型
Kronstadt type
- 122B 駆潜艇 - -
SO-1型
SO-1 type
- 201/T/M 駆潜艇 - -
- - KM-1 WIG - -
ウトカ型
Utka type
- 902D WIG - -
ウトカ2型
Utka-2 type
- 902R/S
Lun'
WIG - -
オーラン型
Orlan type
- 904
Drakon
WIG - -
- - - - - -

ソ連・ロシアの補助艦艇

[編集]
NATOコード 艦級名 Project名 艦種 ロシア正式種別 備考
- ボリス・チリキン級
Boris Chilikin class
1559V/1593 補給艦 - -
ケイラ型 ベレジナ
Berezina
1833 補給艦 - -
- ヴィテグラレス級
Vytegrales class
- 補給艦 - -
マヤク型
Mayak type
- 502 補給艦 - -
- カニン級
Kanin class
16900 補給艦 - -
- ネオン・アントノフ級
Neon Antonov class
1595 補給艦 - -
- Anadyr R-756 補給艦 - -
- ハバロフスク級 - 補給艦 - -
- Barentsevo More 1332 補給艦 - -
- ドゥブナ級
Dubna class
- 給油艦 - -
- ポルヤルニク
Polyarnik
- 給油艦 - -
ヴォドルシイ型
Vodolcy type
- - 給油艦 - -
- ドラ級
Dora class
- 給油艦 - -
- オレクマ級
Olekma class
92 給油艦 - -
- クリプトン
Krypton
- 給油艦 - -
- ネルチャ級
Nercha class
- 給油艦 - -
- ホービ級
Khobi class
437M 給油艦 - -
- コンダ級
Konda class
- 給油艦 - -
- ペヴェク級
Pevek class
- 給油艦 - -
ウダ型
Uda type
- 577 給油艦 - -
- アルタイ級
Altay class
160 給油艦 - -
- カズベク級
Kazbek class
563 給油艦 - -
- ソフィア級
Sofia class
1552 給油艦 - -
- カリーニングラード級
Kaliningradneft' class
- 給油艦 - -
ベリャンカ型
Belyanka type
- 1151 給油艦 - -
- - 1481 給油艦 - -
バラ型
Vala type
- 1783A 給油艦 - -
●●型
Toplivo type
- 1844/D
Kair
給油艦 - 1・2型
- - 1818
Ural
給油艦 - -
- イルティシュ級
Irtysh class
- 給油艦 - -
ヴォーダ型
Voda type
- 561 給水艦 - 正確には造水艦
- マニチ級
Manych class
1549 給水艦 - -
アンディザン型
Andizhan type
- 1850 給兵艦 - 元貨物船
ラマ型
Lama type
- 323 給兵艦 - -
- アムガ級
Amga class
1791/M/1791.2 給兵艦 - -
ルザ型
Luza type
- 1541 軽質油運搬艦 - -
- コロムナ級
Kolomna class
233 輸送艦 - -
- ドンバス級 - 輸送艦 - -
- チューリム級
Chulym class
- 輸送艦 - -
ムナ型
Muna type
- 1823/1824 輸送艦 - -
- アムエグマ級
Amguema class
550 輸送艦 - -
- ユニイ・パルチザン級
Yunyy Partizan class
740/742 輸送艦 - -
ケイラ型
Keila type
- - 輸送船 - -
- クバーン
Kuban
- 輸送船 - -
- オビ
Ob
- 輸送船 - -
- イシム級
Ishim class
- 輸送船 - -
- カムチャッカ級
Kamchatka class
- 輸送船 - -
- ヤフザ
Yavza
- 輸送船 - -
●●型
Vytegrales type
- 596P/M 輸送船 - -
- レニンスキー・コムソモール級
Leninskiy Komsomol class
567 輸送船 - -
●●型
Melitopol type
- V-53 貨物船 - -
- アトレク級
Atrek class
233K 潜水母艦 - -
●●型
W. Bauer type
- - 潜水母艦 - -
ドン型
Don type
- 310 潜水母艦 - -
- アレクサンドル・ブリキン級
Arexandr Brykin class
11570
Sadko
潜水母艦 - -
ウーグラ型
Ougra type
- 1886/U 潜水母艦 - -
エルヴァ型 - - 潜水母船 - -
ヌイリャト型 - - 潜水母船 - 1・2型
●●型
Tsyal'im type
- V-32 潜水母船 - -
●●型
Soldek type
- V-30/1 工作艦 - -
ポルチャット型
Poluchat type
- 368T/P/RS 工作艦 - 1・2・3型
シェロン型
Shelon type
- 1388/R 工作艦 - 魚雷揚収艇
トンバ型
Tomba type
- 802 工作艦 - 発電艦
ドニエプル型
Dnepr type
- 734 工作艦 - 1・2型
オスコル型
Oskol type
- 301M 工作艦 - 1・2・3型
アムール型
Amur type
- 304/M 工作艦 - -
マリナ型
Malina type
- 2020 工作艦 - 原子力潜水艦支援用
ネパ型
Nepa type
- 530 潜水艦救難艦 - -
- エルブルス級
Elbrus class
537 潜水艦救難艦 - -
- イゴール・ベロウソフ級
Igor Belousov class
21300 潜水艦救難艦 - -
- ヴァルダイ級
Valday class
532/A 潜水艦救難艇 - T-58型掃海艇改造
- シグナル
Signal
- 救難艦 - -
- MB-24級
MB-24 class
- 救難艦 - -
イングル型
Ingul type
- 1452/1453 救難艦 - サルベージ艦
スリヴァ型
Sliva type
- 712 救難艦 - 曳船
- ピオネール・モスクヴィ級 - 救難艦 - -
- ●●級
Mikhail Rudnitskiy
05360/05361 支援艦 - サルベージ・係留船
- コムナ級
Kommuna class
- 支援艦 - -
ヴァラ型 - - 支援艦 - 核廃棄物輸送艦
- ウラル
Ural
- 支援艦 - 核廃棄物輸送艦
- シビール級
Sibir class
1128/1129 ミサイル支援艦 - 砕氷機能あり
デスナ型 - 1130 支援艦 - ミサイル支援艦
カプスタ型
Kapusta type
- 1941
Titan
原子力通信艦 - -
- マーシャル・ネデリン級
Marshal Nedelin class
1914/1914.1 支援艦 - ミサイル支援艦
●●型
Yaroslavets type
- 376U/G-376/R-376 支援艇 - -
ゼニト型
Zenit type
- Ch-1100 練習艦 - -
- アンガラ級
Angara class
- 練習艦 - -
- ●●級
Stvor class
- 練習艦 - -
- スモルヌイ級
Smolny class
887 練習艦 - -
ウォドニク型
Vodnik type
- 888 練習艦 - -
ブリザ型
Briza type
- 772/U 練習艇 - -
- プロフェソル級
Professor class
- 練習船 - -
- ヤン・クレウクス級 - 練習船 - -
バルティスキィ改型 - - 練習船 - -
コヴェリ改型 - - 練習生練習船 - -
- サイマ級 - 練習生練習船 - -
- エニセイ級
Enisei class
- 帆走練習艦 - -
- クルゼンシュテルン - 帆走練習艦 - -
- トバリッチ
Tovarisch
- 帆走練習艦 - -
- セドフ級
Sedov class
- 帆走練習艦 - -
- - 1392/V
Burunduk
標的艇 - オーサ型改造
- ネヴェルスコイ
Nevelskoy
514 測量艦 - -
- ムルマン級
Murman class
- 測量艦 - -
- アカデミーク・L・オルベリ級
Akademik L. Orbeli class
- 測量艦 - -
- パレク
Palek
- 測量艦 - -
- ペトロドヴォレスク
Petrodvoretsk
- 測量艦 - -
- ネレイ級
Nerey class
- 測量艦 - -
- ムグラ
Mgla
- 測量艦 - -
- アカデミーク・アルハンゲルスキー
Akademik Arkhangelsky
- 測量艦 - -
- ●●
A. Vavilov
- 測量艦 - -
- アカデミーク・コヴァレフスキー級
Akademik Kovalevsky class
- 測量艦 - -
レントラ型
Lentra type
- 391
Logger
測量艦 - -
テルノフスク型
Telnovsk type
- 650/RP 測量艦 - -
- ズヴェズダ
Zvezda
- 測量艦 - -
- ●●
Vaygach
19910 測量艦 - -
- ニコライ・ズーボフ級
Nikolai Zubov class
850/M 測量艦 - -
スーラ型
Sura type
- 145 設標艦 - -
カシュタン型
Kashtan type
- 141 設標艦 - -
メリトポル型 - - 水路測量艦 - -
サマラ型
Samara type
- 860 水路測量艦 - -
カメンカ型
Kamenka type
- 871 水路測量艦 - -
ビヤ型
Biya type
- 870 水路測量艦 - -
フェニク型
Finik type
- 872 水路測量艦 - -
●●型
Nuryat type
- 1896/U 水路測量艦 - -
●●型
Vinograd type
- - 水路測量艦 - -
GPB-480型
GPB-480 type
- 1896 近海測量艇 - -
GPB-710型
GPB-710 type
- - 近海測量艇 - -
●●型
Tuntselov type
- - 近海測量艇 - -
オネガ型
Onega type
- 1806/18061 音響測定艦 - -
●●型
Bambuk type
- 10221/1288.4 情報収集艦 - -
モマ型
Moma type
- 861/M/P 情報収集艦 - -
- ギドログラフ級
Gidrograf class
- 情報収集艦 - -
- ドニエプル級
Dnepr class
- 情報収集艦 - -
ミルヌイ型
Mirny type
- 393R 情報収集艦 - 捕鯨船改造
オケアン型
Ocean type
- - 情報収集艦 - -
ヴィシュニヤ型
Vishnya type
- 864/B 情報収集艦 - -
アルピニスト型
Alpinist type
- 503/R/05035 情報収集艦 - -
- アドミラル・ユーリー・イワノフ級
Admiral Yuriy Ivanov class
18280 情報収集艦 - -
- ロモノソフ
M. Lomonosov
- 海洋観測艦 - -
- ウラジミール・オブルチェフ
Vladimir Obruchev
- 海洋観測艦 - -
- アカデミーク・ヴォエイコフ級
Akademik Voeykov class
- 海洋観測艦 - -
- ペーター・レベデフ級
Petr Lebedev class
- 海洋観測艦 - -
- ウラジミール・カヴライスキー級
Vladimir Kavraysky class
- 海洋観測艦 - -
- ドリンスク
Dolinsk
- 海洋観測艦 - -
- ポリュス級
Polyus class
1537.1 海洋観測艦 - -
- アブハシア級
Abkhasia class
976 海洋観測艦 - -
ユグ型
Yug type
- 862/862.11/08621/08622 海洋観測艦 - -
- - 1403A
Kaira
海洋観測艦 - -
- マヤコヴスキィ級 - 調査船 - -
- トロピク級
Tropik class
- 調査船 - -
- ザーリャ
Zarja
- 調査船 - 非磁性帆走スクーナー
- アイスバーグ級
Aysverg class
- 調査船 - -
- デルギン級
P. Deryugin class
- 調査船 - -
- ヴォストーク級
Vostok class
- 調査船 - -
- アカデミーク・クリロフ級
Akademik Krilov class
852/856 調査船 - -
- アカデミーク・シュレイキン級 - 調査船 - -
- ボログエ級 - 調査船 - -
- アユ・ダグ級 - 調査船 - -
- イズムルード
Izumrud
- 調査船 - 造船調査船
- バヴェニト級 - 海底調査船 - -
- アカデミーク・ペトロフスキィ級 - 海底調査船 - -
- アカデミーク・ボリス・ペトロフ級 - 地球物理学調査船 - -
- アカデミーク・フェルスマン級 - 地球物理学調査船 - -
- プリモリエ級
Primorye class
394B 地質調査船 - -
- セーヴェル - 地質調査船 - -
- ワレリアン・ウリワエフ級
Valerian Uryvaev class
- 水路・気象調査船 - -
- ヴィチャージ級
Vityaz class
- 水路・気象調査船 - -
- パサット級
Passat class
- 水路・気象調査船 - -
- ドミトリ・オースチン級
Domitri Ovstyn class
- 水路調査船 - -
- アカデミーク・ムスティスラフ・ケールドゥイシ級 - 海洋調査船 - -
- アカデミーク・クルチャトフ級
Akademik Kurchatov class
- 海洋調査船 - -
- ミハイル・ロモノソフ
Mikhail Lomonosov
- 海洋調査船 - -
- アガト級 - 近海調査船 - -
- ゴネツ級 - 近海調査船 - -
- シェルフ1 - 海床調査船 - -
- シェルフ2 - 人工地震調査船 - -
- ミハイル・ソモフ級 - 極地調査船 - -
- ピョートル・レベデフ級 - 水中音響調査船 - -
- リストナ
Ristna
- 衛星追跡船 - -
- モルツォヴェッツ級
Morzhovets class
- 衛星追跡船 - -
- バスクンチャク級
Baskunchak class
1545 衛星追跡船 - -
- コスモノート・ヴォルコフ
Kosmonavt Volkov
- 衛星追跡船 - -
- ベズィツア
Bezhitsa
- 衛星追跡船 - -
- クミカン級
Chumikan class
- 衛星追跡船 - -
- ボロヴィチ級 - 衛星追跡船 - -
- コスモノート・ウラジミール・コマノフ
Kosmonavt Vladimir Komarov
- 衛星追跡船 - -
- アカデミーク・セルゲイ・コロレフ
Akademik Sergei Korolev
- 衛星追跡船 - -
- コスモノート・ユーリ・ガガーリン
Kosmonaut Yuri Gagarin
- 衛星追跡船 - -
- コスモノート・パヴェル・ベリャーイェフ級 - 衛星追跡船 - -
デズナ型
Desna type
- - 衛星追跡艦 - -
バルザム型
Balzam type
- 1826 衛星追跡艦 - -
ダルディ型 - - 試験艦 - -
ポトク型
Potok type
- 1236 試験艦 - 魚雷試験艦
リバウ型
Libau type
- - 通信中継艇 - -
- テリノヴスク級 - 電纜敷設艦 - KS-7のみ。他は輸送艦
- カラール級
Kalar class
- 電纜敷設艦 - -
クラスマ型
Klasma type
- 1274 電纜敷設艦 - -
- エンバ級
Emba class
1172 電纜敷設艦 - -
エンバ2型
Emba-2 type
- 1275 電纜敷設艦 - -
- レオニード・I・ブレジネフ級
Leonid I. Brezhnev class
- 原子力砕氷艦 - -
- ボリネツ
Volynets
- 砕氷艦 - -
- クラシン
Krassin
- 砕氷艦 - -
- シビリャコフ
Sibiryakov
873 砕氷艦 - -
アドミラル型
Admiral type
- - 砕氷艦 - -
- ペレスウェート
Peresvet
- 砕氷艦 - -
- ポプヴィッチ
Popvich
- 砕氷艦 - -
- フラドミレ・ロサノフ級
Vladimir Rusanov class
- 砕氷艦 - -
- オットー・シュミット
Otto Schmidt
- 砕氷艦 - -
- カピタン・チェチキン級
Kapitan Chechkin class
- 砕氷艦 - -
- カピタン・M・イズマイロフ級
Kapitan M. Izmaylov class
- 砕氷艦 - -
- レーニン
Lenin
- 原子力砕氷船 - -
- アルクチカ級
Arktika class
- 原子力砕氷船 - -
- タイミール級 - 原子力砕氷船 - -
- ウラル
Ural
- 原子力砕氷船 - -
- カピタン・ベローゾフ級
Kapitan Belousov class
- 砕氷船 - -
- モスクワ級
Moskva class
- 砕氷船 - -
- ドブルイニア・ニキーチチ級
Dobrinya Nikitich class
- 砕氷船 - -
- エルマク級
Ermak class
- 砕氷船 - -
- ムジュグ級 - 砕氷船 - -
- カピタン・ソロキン級
Kapitan Sorokin class
- 砕氷船 - -
- ザバイカル級
Zabaykal'ye class
- 砕氷船 - -
ロスラヴァル型
Roslavl type
- A-202/AT-202 航洋曳船 - -
カツン型
Katun type
- 1893/1993 航洋曳船 - 1・2型
- オーレル級
Orel class
1124 航洋曳船 - -
- ゲラクール級
Gerakl class
- 航洋曳船 - -
- アトラント級
Atlant class
- 航洋曳船 - -
ソールム型
Sorum type
- 745/07452 航洋曳船 - -
オーテンスキー型
Okhtensky type
- 733/S
Salvage
航洋曳船 - -
- フェデトフ級
K. V. Fedetov class
- 航洋曳船 - -
パミール型
Pamir type
- - 航洋曳船 - 兼救難艦
ネプチューン型
Neptun type
- 706 起重機船 - 兼救難艦
●●型
Baklazan type
- 5757 航洋曳船 - -
ゴルイン型
Goryn type
- 714 航洋曳船 - -
ネフテカズ型
Neftegaz type
- B-92 航洋曳船 - -
プルート型
Prut type
- 527/M 航洋曳船 - 兼救難艦
- - N-3291 曳船 - -
- - 1496 曳船 - -
- - 286
Nakhimovets
曳船 - -
●●型
Stividor type
- 192/A 曳船 - -
●●型
Sholle type
- 9.8057/8059 曳船 - -
サイドホール型
Sidehole type
- 737K/M 曳船 - 1・2型
●●型
Prometey type
- 498/04983/04985 曳船 - -
スラ型 - - 起重機船 - -
ニルヤット型
Nyryat type
- 522 水中作業母艇 - -
イェルバ型
Yelva type
- 535M
Krab
水中作業母艇 - -
ターニャ型
Tanja type
- 1415
Framingo
水中作業母艇 - -
- - 11980 水中作業母艇 - -
ポザールヌイ型
Pozharny type
- 364 消防艇 - -
イバ型
Iva type
- V-99 消防艇 - -
モルコフ型
Morkov type
- 1461.3 消防艇 - -
セクスタン型
Sekstan type
- 220 消磁艦 - -
- コラル級 - 消磁艦 - -
ペリム型
Pelym type
- 1799/A 消磁艦 - -
ハバロフ型
Khabarov type
- 219R 消磁船 - -
ベレザ型
Bereza type
- 130 消磁船 - -
- オビ級
Ob' class
320 病院船 - -
ペトルーシュカ型
Petrushka type
- SK-620
Drakon
病院船 - -
- - 1360 ヨット - -
●●型
Bolva type
- 688/A - -
●●型
Tugur type
- 730 Steam-generating station - -
- - - - - -

中華人民共和国艦艇

[編集]
NATOコード 艦級名 Project名 艦種 備考
夏(シア)型
Xia type
- - 原子力弾道ミサイル潜水艦 -
漢(ハン)型
Han type
- - 原子力潜水艦 -
明(ミン)型
Ming type
- - 潜水艦 -
宋(ソン)型
Song type
- - 潜水艦 -
旅大(ルーター)型
Lu Da type
- - 駆逐艦 -
旅滬(ルーフー)型
Lu Hu type
- - 駆逐艦 -
旅海(ルーハイ)型
Lu Hai type
- - 駆逐艦 -
江南(チァンナン)型
Jiang Nan type
- - フリゲート -
江東(チァントン)型
Jiang Dong type
- - フリゲート -
江滬(チァンフー)型
Jiang Hu type
- - フリゲート 1・2・3・4型
江衛(チァンウェイ)型
Jiang Wei type
- - フリゲート 1・2型
黄浦型
Whampoa type
- - 砲艇 -
辿頭型
Swatow type
- - 砲艇 -
楡林型
Yulin type
- - 砲艇 -
福建型
Fu Kien type
- - 砲艇 -
営口型
Ying Kou type
- - 砲艇 -
海口(ハイコウ)型
Hai Kou type
- - 哨戒艇 -
海南(ハイナン)型
Hai Nan type
- - 哨戒艇 -
海情(ハイチン)型
Hai Qing type
- - 哨戒艇 -
合拉(ホーラー)型
Hola type
- - ミサイル艇 -
合古(ホーグー)型
Hoku type
- - ミサイル艇 -
合馬(ホーマー)型
Homa type
- - ミサイル艇 水中翼艇
黄蜂(ホアンフェン)型
Huang Fen type
- - ミサイル艇 -
紅星(ホウシン)型
Hou Xin type
- - ミサイル艇 -
紅箭(ホウチェン)型
Hou Jian type
- - ミサイル艇 -
上海(シャンハイ)型
Shang Hai type
- - 魚雷艇 1・2型
滬川(フーチョアン)型
Huchuan type
- - 魚雷艇 -
撫順(フーシュン)型
Fu Shun type
- - 掃海艇 -
渦掃(ウオサオ)型
Wo Sao type
- - 掃海艇 -
玉坎(ユィカン)型
Yu Kan type
- - 揚陸艦 -
玉亭(ユィティン)型
Yu Ting type
- - 揚陸艦 -
雲南(ユンナン)型
Yun Nan type
- - 揚陸艇 -
鯨沙(チンシャー)型
Jing Sha type
- - エアクッション揚陸艇 -
大江(ターチァン)型
Da Jiang type
- - 潜水艦救難艦 -
福清(フーチン)型
Fu Qing type
- - 補給艦 -
瓊沙(チョンシャー)型
Qiong Sha type
- - 病院船 -
大運(ターユン)型
Da Yun type
- - 輸送艦 -
大地(ターティエ)型
Da Die type
- - 情報収集艦 -
- - - - -

文字

[編集]



参考文献

[編集]

関連項目

[編集]
艦船
- 帆船 - 軍艦
艦種別一覧
戦艦一覧 - 航空母艦一覧 - 潜水艦一覧
関連カテゴリー
Category:船舶 - Category:帆船 - Category:軍艦 - Category:軍備計画

議論・提案・コメント欄

[編集]

以上の叩き台に関してご意見のございます方は、本欄以下にお書きください。 Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 船/記事名/船種表記/艦艇一覧表記の検討/過去ログ1


Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 船/記事名/船種表記/艦艇一覧表記の検討/過去ログ1#表記の見直し、あるいは、分かりやすい凡例の追加についてに同じ。他のjawp記事のスタイルから著しく逸脱した個人的スタイルであり、列挙の最後に読点がついていることも含め、日本語表記としても見苦しいの一言。個人的にやりやすいスタイルなのかもしれないが、ウィキペディアは無料ホスティングサービスではない。かって放題にやりたいようにやりたいのなら、外部でブロ愚でもホームページでもやればよろしい。目的外利用は厳に慎まれたし。大体、人目につかないこんなところでこっそりやっているだけの「検討」案にしか過ぎないものを、記事に使って既成事実を作ってしまおうというのはずいぶんと汚いやり方ではないか。--Watchdog daemon 2010年6月26日 (土) 11:47 (UTC)[返信]

コメント過去ログの日付でわかるように、同じ議論が3年前に行われ一応の納得を経て引き下がっている。列挙の最後の読点は最近はなくなっておりU8WC078ef5ch氏が手慣れてくるにつれ改善しているので問題としない。
それよりも、まず貴兄は丁寧な呼びかけを試みられたし。貴兄が他の場所での議論で行っているレスを見るに、冷静なときはまともにやりあえているのに攻撃的になると上記の「ブロ愚」など見るに堪えない下品な文体がしばしば見受けられる印象がある。
また「こっそり」は全くの的外れと言わざるを得ない。U8WC078ef5ch氏は全ての艦艇一覧記事にここをリンクしており、2007年の執筆開始時よりこの形式を定着させている。Portal:軍事/お知らせで告知もされてるし、Category:軍艦の一覧ではトップに表示されるようにもなっている。これだけオープンになっているものをろくに見もせずに「こっそり」などと言っても通りはしないよ。それこそ「何を今さら」です。
貴兄の指摘で問題となるのは
  1. 赤丸を用いた未訳部分の表現がこのままで良いのか?
  2. 「1世」「2世」などをアルファベットで表した際に氏がフォントを一回り大きくしている表現がこれで良いのか?
の概ね二点であり、これについて過去の議論は様子見でU8WC078ef5ch氏の活動を静観する方向で了解されている(U8WC078ef5ch氏はここを作る前に当時からあった海上自衛隊や他の海軍艦艇一覧記事のノート欄や、問題点を指摘したユーザーの会話ページなどでも議論を行っているので一読を勧める)。改めて議論を提起するのは悪いことではないが、改めて提起するならかつて問題視され一応様子見の結論が出ている現状を改める代案がまず必要ではないか?--118.4.90.93 2010年6月27日 (日) 07:56 (UTC)[返信]
    • 同意します。それに現状で何か問題があるかというと、ないですよね。スタイルが独特で違和感がある、他と違い過ぎる、それはそうだけどじゃあWikipediaのルールから逸脱してるかというとそんなことはない。ルールの中で動いてるから皆さんがU8WC078ef5chさんの活動を認め、一覧記事に参加して新しい記事のリンクを貼ったり画像を追加したり赤丸を潰して日本語読みに修正したりしてる。スタイルの奇異さを脇に置けば実にWikipediaらしい記事の成長をしています。現状はうまく機能しているといえるでしょう。敢えて波風立てる必要はないとお考えの方が多いと思いますしだからこその様子見と思えます。--124.154.84.180 2010年6月28日 (月) 06:12 (UTC)[返信]

問題は他にもあるでしょう。

> なお、ある艦種が「存在しない」こともまた重要な情報であるので、全世界の艦種を統一基準で分類・表記する目的からも該当艦艇が存在しない節項も「なし」と記して保存する。

ないなら何も項目自体も含めて何も書かなければいいだけです。なしとわざわざ書かなければ無いと分からない、なんてのは認知的に相当問題がある。その上、不必要に記事を冗長なものにしている。それにfontタグを使うのだって非推奨です。

赤丸だっておかしい。何も知らない(だからこそ調べに来る)読み手に赤丸が羅列された異様なページを見せてどうするつもりなのです? 「ない」こともことさら書くことまで含めて、あまりにも編集をする側(書く側)の視線に寄りすぎています。欧文表記があるのであれば、暫定的であっても書いておけばいい。それに、どう見てもドイツ語とかフランス語で読みの分かっている人名・地名の類が艦名のものだって見る限り結構あるのだから、その読みをふればいい。

スタイルや形式の統一性だって百科事典としての重要な特性で、それをどうでもいいと呼ばわるのは、私には信じられないほどの酷い読者への配慮の欠如(=自己満足)と思える。現状何も異論を唱えられていないというけれど、誰も感心を持っていなくてスルーされているのとどう区別できるのですか。日本語読みが追記されるまで、赤丸で言っているわけですが……こう言っては難だけれど、アフリカとか中南米の形ばかりの海軍の保有している(というよりも「保有していると公称されている」)艦船の名前の日本語読みなんてものが載った文献が出てくる具体的な見込みがどこにあるんでしょう? 記事の存在意義は否定しません。しかし、改善する見込みの到底ありえないもののための備え(=赤丸)などというのは、読者に対する配慮として疑問。

好きにやりたいなら他所でやれ、ウィキペディアは無料ホスティングサービスじゃない、と言ったのは百科事典としての統一性だとか、読者に対する配慮とか…百科事典を書いているという自覚に欠けた姿勢に対してのことです。ぜひ再考いただきたい。--Watchdog daemon 2010年6月28日 (月) 14:35 (UTC)[返信]

  • (お返事)大体はIP氏が書いてくださってるのであまり付け足すことはありませんが。私の会話ページの過去ログ協力いただいている方との議論、あるいはここを作る前の議論などを繰り返しています。その過程で、こういう場でひけらかすような振る舞いになるのはあまり好きではありませんが「一覧の主要執筆者である9a1boPv5wkさんに敬意を表して彼のやり方に従っています」とか「私は完成するまでは極力手出し無用、精々解る範囲内で日本語に訳すだけで手を止めておくつもりです」といった発言を頂戴しています。異論は私が執筆を開始し、まだ試行錯誤していた段階でかなりいただいており、議論の末にご納得いただきながらここまで手を進めてきたものです。貴方が思っているようにスルーされてるわけでは全くないことは申し添えておきます。
  • fontは過去ログにて指摘の問題が解決できればそれでいいです。ただし「非推奨」は「禁止」ではないから目的あって使用することをためらう気はありません。
  • 赤丸も似たようなものです。Wikipediaは皆さんが相互参加で記事を成長させて百科事典を作っていこうという場です。赤丸はそういう修正が必要な場の明示です。邦訳をご存知あれば消していただいて一向に構わないしまたそうしていただいてます。少しずつですが現在進行形でちゃんと潰れてますよ。ですから私は心配してません。一応「アフリカとか中南米の形ばかりの海軍の保有している(というよりも「保有していると公称されている」)艦船の名前の日本語読みなんてものが載った文献」もあるにはありますし。というか世界の艦船はそうです。700号を超えるあの雑誌を一冊一冊丹念に拾えば相当のところまで見出すことはできます。全部ではないにせよできる、ことはわかってますが労力がとんでもないんで誰も手をつけないだけです。
  • 実のところ、私自身ももっと赤丸を消した状態で執筆することはできます。しかし昔それを気軽にやってひどいことになりました。表記が実は全く異なる名前がそこここに発生し、収拾つかなくなったのです。全部間違ってるわけではないからかえって修正に手間がかかり、皆さんの手を随分煩わせる羽目になりました。以後、確実じゃない邦訳を載せるくらいならわかる人が気づいて修正しようという気になる、目立つ書き方で最初はまず置いておこう、ということで他の方とも議論した末とりあえず赤丸でいくことにしたものです。過去ログにもある通り、敢えて強烈な違和感を持たせているのはそういうわけです。当分先の話になりますが、艦艇の網羅が終われば、私自身も残っている赤丸を正式な読みを調べながら潰していきますよ。
  • 最後に、私は読者「だけに」配慮する気はありません。上述の通り、Wikipediaは皆で成長させていこう、という場であり、そこに集うのは「単なる読者」ではなく「一参加者」であってほしい、と考えるからです。貴方も勿論その一人と私は思います。そして貴方のように、私のやり方に全ての方が賛同していただけるとは思いません、が、私は執筆開始時(あるいはそれ以前)より他の方とかなりの議論を行い、それなりにはご納得いただいた上で(上のIP氏が書かれた「様子見」というのはまさに言い得て妙です)活動していることはご理解ください。--U8WC078ef5ch 2010年6月28日 (月) 17:07 (UTC)[返信]
  • 昨日の124.154.84.180です。Watchdog daemonさんはスルーされていると思われたようですがそれは違います。ご存知ないようですがU8WC078ef5chさんはもともと2ちゃんねるの出身で、そちらでも活発に議論されています。その中にはWikipediaの一覧記事に積極的に関わっているopen-boxさんやK-SYANさんも参加され、向こうでU8WC078ef5chさんの活動に同意する発言をなさっています。私みたいな名無しのIPを含めてU8WC078ef5chさんの活動に賛同している方はWatchdog daemonさんが思っているよりずっと多いですよ。議論がないように見えるのはこの一覧記事の執筆が3年も前から始まっているため議論の多くはもう終わっていることと、Wikipedia以外でも議論しているせいでしょう。--61.197.7.19 2010年6月28日 (月) 23:16 (UTC)[返信]
    • それと、U8WC078ef5chさんの言う一読者より一参加者であってほしいというのは全面的に同意します。読者であることが悪いわけではありませんがWikipediaはもっと積極的な参加を求めています。赤丸もその参加を促す手段であると理解しています。U8WC078ef5chさんが赤丸つきで一覧記事を充実させるようになって以降、今までなかったマイナーな艦艇の記事が随分増えた印象があります。スタイルについては当初奇異である、と書きましたが、U8WC078ef5chさんが執筆を開始する以前は奇異どころかバラバラでした(その名残は中華人民共和国海軍艦艇一覧などにまだ残っています)。U8WC078ef5chさんはむしろ様々な形態で書かれていた各国の一覧記事のスタイルを百科事典として統一する方向に持っていってます。Watchdog daemonさんは去年からWikipediaに参加された方のようですが、これらの記事はWatchdog daemonさんが参加される2年以上も前からU8WC078ef5chさんが中心になってスタイルを全面的に変え、Watchdog daemonさんはその変わった後の記事を見ています。ですからスタイルが変わる前にどれだけ激論が交わされたか知らなくても無理ないと思いますが、Watchdog daemonさんが問題視する点は118.4.90.93 さんも書いたように過去に議論が戦わされ一応このまま様子見、の結論が出たかたちになってます。赤丸を止めろというより赤丸は皆で潰していこう、の方が建設的ですから。現に赤丸潰しは行われているし私も参加したことはあります。今年に入ってから活動なさってないようですがПРУСАКИНさんなどは非常に積極的に赤丸潰しをやっていました。ドイツ語やフランス語の読みがわかるというのでしたらWatchdog daemonさんだって参加すればいいじゃないですか?--61.197.7.19 2010年6月29日 (火) 01:07 (UTC)[返信]
コメントそういう場外プレーがアリなら岩見浩造氏等とも議論してなかったっけ? U8WC078ef5ch氏はもともと軍事板の有名コテハンで、軍事板在住のウィキペディアンとは向こうで議論を済ませちゃうことが多いね。--118.4.90.93 2010年6月29日 (火) 11:49 (UTC)[返信]

つまり大抵のことはjaWP外部で料亭政治をやって決めた、それも3年も前のことだ、新参者の癖に生意気に口を出すな…そういうことですか。決まったことだから口を出すな、異論を唱えたってそんなの昔に聞いたことだから知らんというなら、意見など求めなければ宜しい。それにjaWP外での密約がjaWPの合意形成としてありだなんて存じませんでした、素晴らしいですね(ああ、これ皮肉ですよ、ええ、気付いていただけないと困るので)。「一読者より一参加者であってほしい」? 結構なことですね。それはあなた個人の願望であって、百科事典としてどうなのかという顧慮が相変わらずありませんね。赤丸なんてそもそも不要で、欧文表記が分かっているのならそれでやれば暫定表記として充分(カタカナでなく欧文表記であっても充分に注意は喚起できます)だといったはずです。ご自分が撒いた無様さの尻拭いを人にさせようなんて、失礼にもほどというものがある。--Watchdog daemon 2010年6月29日 (火) 14:28 (UTC)[返信]

  • 一昨日の124.154.84.180です。Wikipediaの外のことを話したのは少し勇み足だったかもしれません、そのことは謝罪しておきます。ただ私は外の話をしましたがU8WC078ef5chさんがご自身で示されたようにWikipediaの中でもU8WC078ef5chさんに賛同するログはあります。それと「決まったことだから口を出すな、異論を唱えたってそんなの昔に聞いたことだから知らん」というのは、Watchdog daemonさんには意外かもしれないし厳しいかもしれませんがその通りです。「同じ議論は同じ結論しか導かない」と言う方がわかりやすいでしょうか? 実社会でも物事を解決するために判例・前例はとても重い意味を持つでしょう? 新参にとってはハンディキャップになりますがこれが現実です。そうでないと何度も同じ議論を繰り返し、無駄に労力を費やしてしまうからです。Watchdog daemonさんの指摘は過去ログに収容されているものと変わるところがないですから結論も同じ「様子見」になります。U8WC078ef5chさんは確固たる目的を伴って奇異に見える表現を用いており、その現状が様子見で認められている、まずこれが現状であることを認識してください。そしてWatchdog daemonさんの問題提起が過去行われたものと同一であることも認めてください。この確立した現状という前例を覆そうと思うなら以前とは別の観点からの指摘、以前はなかった別の解決策を提示する必要があります。普通の場合よりもずっと大きな労力が必要です。
U8WC078ef5chさんは最近ロシア・ソビエト連邦の艦艇記事について一斉に改名を実行しました。以前から提案するたびに反対意見が出て何度も潰れていたテーマです。改名前の記事は命名基準がバラバラで、実情を知っていた人は誰もが問題ありと思っていたテーマなのにです。しかしU8WC078ef5chさんは丁寧に準備し、異論に一つ一つ回答しながら根回しし、半年以上の時間をかけてついに実現しました。これが前例を覆す、ということです。大変なエネルギーを要することです。Watchdog daemonさんも現状を改めたいのなら同じくらいの手間暇労苦がかかると考え、その覚悟を決めてください。それとね、「ご自分が撒いた無様さの尻拭いを人にさせよう」なんて、Wikipediaでは当たり前のことです。U8WC078ef5chさんは最初から私を含めた他人の協力が不可欠なスタイルで執筆しているし、私たちはそこまで含めてU8WC078ef5chさんのスタイルを認めています。--61.197.7.19 2010年6月30日 (水) 00:42 (UTC)[返信]
大体の点は他の方々が指摘されているので特に私から言うことはありません。私も昔やらかしたので反省しているのですが、議論としてヒートアップしている訳でもないのっけの段階から、Watchdog daemonさんの書き込みは乱暴に過ぎることが問題を大きくしているように思います。投稿履歴を見せていただきましたが、貴方はブラックホーク・ダウン等他の項目でもかなり強硬な削除を行われていますし。他人のことを云々されるなら少しマナーについてお考えになられては如何か?
>カタカナでなく欧文表記であっても充分に注意は喚起できます
その性善説を粉微塵に破壊した事例が最近見つかりましてね。Wikipedia:コメント依頼/Etranger3 01で現役国会議員の秘書が議員が行っている活動に関して外務省の訳を無視して自分の訳の定着を図って宣伝行為を行った事例があります。一度拡大すると収集に膨大な労力を要するいい例(一応軍事分野でもある)なので挙げておきます。
118.4.90.93さんへ。私の名前を出されたようですが、記事に関わる根本的な方針などはWikipediaのノートで議論するようにしています。大和型戦艦で質問したらU8WC078ef5chさんに軍事板で返事を頂いたことはありますが、私の勘違いでしたし瑣末なことです。昔青かったのは認めますが。
岩見浩造 2010年6月30日 (水) 23:30 (UTC)[返信]

Uなんとかさんが立派な人なのはわかりました。すごいですね。でも、ウィキペディアの記事はあなたのものじゃありませんよ? 

> それとね、「ご自分が撒いた無様さの尻拭いを人にさせよう」なんて、Wikipediaでは当たり前のことです。

はあ? それをやり過ぎてブロックされた人も過去に沢山いますけど? それに完璧な記事を書かなくてもいいです、って言うのは何もデタラメやっても他の人が尻拭いしてくれますよってわけじゃないんじゃ? 別にUなんとかさんが立派な人だとかどうたらとかドウでもいい。百科事典の話をしてくれませんか? だいたい次から次へとIPが沸いてくるけど、ほんとに別人? アカウントじゃ多重やるとアウトだからってそこまでしなくってもね、って感じかな。

どうだっていいんだけどさ。これ↓過去ログじゃナンも検討されてないよね?

>> なお、ある艦種が「存在しない」こともまた重要な情報であるので、全世界の艦種を統一基準で分類・表記する目的からも該当艦艇が存在しない節項も「なし」と記して保存する。 > ないなら何も項目自体も含めて何も書かなければいいだけです。なしとわざわざ書かなければ無いと分からない、なんてのは認知的に相当問題がある。その上、不必要に記事を冗長なものにしている。

こう書いたのは一体全体どこへ行ったのでしょうね…。「なしとわざわざ書かなければ…」という点もそうだけれど、いわゆる「主力艦」や「近代海軍以前」の艦艇を云々しようにも、アフリカや中南米、大抵のアジア諸国には近代以前には海軍も近代国家も存在しておらず、「主力艦」や「近代海軍以前」の艦艇も存在しないのは自明のことでしょう。それを殊更書き立てるというのは、歴史を無視して知識がガラパゴス化しているか、さもなくばありもしない論点を作り出しているように見えますが?

で、なぜ誰も何も言わない。スルー? それとも過去ログで何も言われていないからもうOK? それとも態度が気に食わない新参者の言い草だから無視? そういうことをしているから「だったら何で意見を聞くフリをするのか」って行ってるんだけどなあ? 新しい論点じゃないのかなあ?--Watchdog daemon 2010年7月3日 (土) 15:53 (UTC)[返信]

「自明のこと」なんてあなたの脳内基準でしかなく、「歴史を無視して知識がガラパゴス化~」は理論の飛躍ですね。未確認と無いことが確認されているものは明確に区別するべきであり、「ある艦種が存在しない」ことが確認されてるんならその旨を記載するべきでしょう。上から目線で色々言ってるようですが、それ以前にあなたは言葉遣いから学習した方が良さそうですがね。敬語も禄に使えない人が何言っても説得力を持ちません。
>ほんとに別人?
「新参者」と言いながらも「それをやり過ぎてブロックされた人も過去に沢山いますけど」とかウィキペディアのことについて詳しいようですね。私はあなたがブロックされた人の生まれ変わり、或は誰かの喧嘩専用捨てアカではないかと疑っているんですが。--uaa 2010年7月3日 (土) 17:22 (UTC)[返信]
  • (お返事)「なし」の件は上述の説明で全て語れるのでこれ以上付け加えることはありません。敢えて言うなら主力艦や哨戒艦艇など、資料における大カテゴリーのレベルでの「あり」「なし」なのでそう極端に冗長性を増すことはありません。最大の場合でも1Kバイト程度です。
  • それはそれとして、要約欄のコメントといい、他人のHNをわざわざ略すような書き方といい、貴方は議論以前にまずWikipedia:礼儀を忘れないから始めるべき状態にあると認識しています。はっきり言っておきますが、貴方が今後も同様の態度を続けるのであればそれは議論とはみなせません。あなたの論調は「荒らし」とみなされてもおかしくない領域まで半歩踏み込んでいることを自覚してください。
  • 後、私に賛同してくださっていることには感謝しますが、それとこれとは別なのでuaaさんにも苦言は呈しておきます。お二人は別の場所でもやりあっているようですが、要約欄でヒートアップし過ぎですよ。あれだけやり合うならノートに移行すべきと思いますが。--U8WC078ef5ch 2010年7月4日 (日) 11:59 (UTC)[返信]
反対 こんばんは、Panda 51です。私はラ・コンバタント型高速戦闘艇ヴォスパー・ソーニクロフト・フリゲートMEKO型フリゲートなど、第三世界に多く採用される艦艇の記事に携わる関係上、U8WC078ef5chさんの艦艇一覧記事にもお世話になってきました。そのような経験上、Watchdog daemonさんのご意見に対しましては、申し訳ありませんが、異論を申し立てざるをえません。
まず最初に問題となった執筆スタイルについてですが、htmlタグを使う部分などは論議の対象となっているもののいずれも非推奨というレベルであり、積極的に禁止された文法は採用されていないものと理解しています。従って、これらの採用に関しましては、合意形成されたローカルルールが優先されるものと考えられます。
2010年6月28日 (月) 14:35 (UTC)に表明されたスタイルや形式の統一性だって百科事典としての重要な特性という意見については全面的に賛成です。しかし、そもそも艦艇一覧記事という存在が異色であるために、他分野記事との間にスタイルや形式の統一性を達成することは極めて困難であることを指摘せざるをえません。一方、U8WC078ef5chさんは、いささか異色ではありますが独自のスタイルを貫き、艦艇一覧記事の間においては、おおむねスタイルや形式の統一性を達成しております。従って、統一性を重視するという点においては、Watchdog daemonさんとU8WC078ef5chさんは同意されているものと理解しております。
次に執筆内容に関してですが、これは議論が分かれるでしょうが、私個人としてはおおむね賛成しております。診療録においては、異常無い項目については「特記事項なし」と致しますが、これは、単に「情報がない」のか、それとも「ゼロであるという情報がある」のかについては大きな差異があるためです。従って、
> なお、ある艦種が「存在しない」こともまた重要な情報であるので、全世界の艦種を統一基準で分類・表記する目的からも該当艦艇が存在しない節項も「なし」と記して保存する。
という表記方針には十分な理由があると考えます。また、日本語名不明の艦名表記に関してですが、欧文表記では、十分な注意喚起とは申せません。これに対し、現在の表記方針は、wiki文法上も肉眼像上も非常に特異であることはWatchdog daemonさんが指摘されているとおりで、容易に見出すことができます。情報化が進展するにつれ、アジア・アフリカ各国語の固有名詞に関する情報は増大しており、将来的にこれらの日本語表記不明艦の適切な表記が決定される可能性は十二分にあることでもありますので、このように注意喚起することは重要です。
また、ローカルルールについての議論についてですが、これは、Watchdog daemonさんには申し訳ありませんが、既に合意形成されているものとしてご理解いただくしかないと思います。2チャンネルでの議論については存じませんが、wikipedia内においても当時より議論が重ねられ、正当な経緯を経て認可されてきております。私自身も、議論に積極的に参加しはしませんでしたが、議論のノートページは興味を持って閲覧しておりましたし、私と同様に「異議を申し立てないことで消極的に賛成表明」という人も相当数がいたものと思います。
最後になりますが、どうかご理解いただきたいのは、第三世界の軍事関連項目においてはそもそものマンパワーが不足しており、U8WC078ef5chさんのように断固として執筆を推進される方は極めて希少であるということです。ですから、多少のルール違反があっても擁護したい気分であり、また実際問題として決定的に非難されるべき点も無いと考えることから、その執筆方針を支持する次第です。長文失礼いたしましたが、どうかご理解いただけますようお願いいたします。--Panda 51 2010年7月9日 (金) 13:31 (UTC)[返信]
  • Watchdog daemonさんの最後のレスから10日以上経過しましたし、特に他に異論を唱える方もおりませんので、この話題はクローズということにさせていただこうと思います。皆さまのご協力に感謝し、引き続きのご協力をお願いして終了と致します。--U8WC078ef5ch 2010年7月14日 (水) 14:42 (UTC)[返信]
  • ほぼ決着のついた議論に口をはさむようで恐縮ですが、Watchdog daemonさんの見苦しいというご意見も真摯に受け取るべきだと思います。ウィキプロジェクトは情報提供をする場であり、艦艇表記の検討を行い、それを一覧化して提供することは目的と合致しております。しかし、スタイルに関する情報提供を行う場でもあるのですから、「Wikipediaは皆で成長させていこう」という心意気がおありなのあれば、少し違うのではないかな。例えば、fontタグは{{Color}}で対応する手もありますし、まるが良くないなら{{Edit}}を代替にするとか、歩を進めることに対して一覧作りに偏ってしまっているのではないでしょうか。いかがでしょう。--sabuell 2010年11月1日 (月) 19:17 (UTC)[返信]

  • 最近各国の艦艇一覧が更新されているのを見かけますが、上記凡例の方針と異なる編集をされている場合が時たま見受けられます。例えば、艦名を就役直後ではなく最終時の名前にしている場合などです。そこで気になったのですが、上記の凡例というのはwikipediaのテンプレートのように守るべきものなのでしょうか?それともあくまで編集方針の指針なのでしょうか?記事名が「艦艇一覧表記の『検討』」となっているため、判断が付きかねています。--126.119.111.190 2016年4月30日 (土) 12:04 (UTC)[返信]