コンテンツにスキップ

プロジェクト‐ノート:オランダ/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カタカナ表記変更の通知・議論

[編集]

複数の記事中で「オランダ語のカタカナ表記」をいっせいに書き換えるときなど、ここにその概要を書いてください。(それぞれのノートページに書くのではなく、要約欄に『カタカナ表記変更 ([[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト オランダ]])』と記載しておけば分かりやすいと思います。--Inoue-hiro 2009年5月28日 (木) 14:39 (UTC)[返信]

Aratoda氏による一連のカタカナ表記変更の検証と差し戻し処理

[編集]
告知議論を経ずにいきなり記事の改名を行ったり、利用者‐会話:Aratodaで編集方法について節度を求めたところ、『記事内の間違ったオランダ語表記は議論なしで編集出来て』という姿勢を堅持されるとともに、出展やGoogle等での比較統計を示さず自ら考える発音表記が「正しい」と主張し、これまでさまざまな海外の地名や人名に関する記事での改名問題発生から生まれたWikipedia日本語版なりの問題回避手法を無視する改名を各所で行われてきたため、ここで一括して元の表記に戻すための処理理由を示しておきます。
告知議論せず突然記事移動(改名)ビエルマー・アレナ → ベイルマー・アレーナ
Google検索:ビエルマー142件、ベイルマー42件、ベイルメル0件。なお、旅行ガイド等の慣用表記は見つからず。また、アレナは別記事アムステルダム・アレナと表記を合わせた当初のものが妥当
原音表記(Wikipedia:外来語表記法/オランダ語)で行えばBijlmerはベイルメルかベイルマーのようになるのだろうが、実際の発音はこのYouTubeのビデオ [1] 1:29あたりを聞いていただければ分かると思われる。
編集を最大限尊重し、既存記事にも合わせるためベイルマー・アレナに改名する提案を行う。同時に、他の記事で「ビエルマー・アレナ」のまま放置されているものすべてについて書き換えを行う(9箇所)。
告知議論せず突然記事移動(改名)ドゥイベンドレヒト駅 → ダウヴェンドレヒト駅
ヘルダーラント州の基礎自治体ダイフェンに合わせて、ダイフェンドレヒトに改名済み。(ノートページ参照)
改名手続きは一応されているが、理由に「明らかに間違った発音なので改名」というWikipedia:外来語表記法に反する理由であり、出展等の根拠も示していないため差し戻しが妥当。
ハイステンボス宮殿 → ハウステンボシュ宮殿 の差し戻しを単純にするのではなく、慣例表記に基づいてハウステンボス宮殿に改名提案を行い、現在、移動依頼中
同記事中で、外部サイトの発音解説について「カタカナ表記は間違っている」や「幾つかおかしいところがあるが、全体としては参考になる」と独自の研究などを掲載しているため、編集事項全てにわたり独自の研究の可能性が排除できない。改名以外にも、全ての編集内容を差し戻す処理をする。
告知議論せず突然記事移動(改名)レク川 → レック川
発音表記のゆらぎの範囲内のため、理由も示さないのであれば、改名に値しない。移動依頼中
記事内の河川テンプレートに、基礎自治体名ではなく観光地名を入れるのは、他の記事との一貫性に欠けること、記事内の地名の改名についてはいちいち検証するのももう面倒なため、全ての編集内容を差し戻す処理をする。(ただし、ホリンケムについてはchをケとするのは違和感があり、スヘルデやスヘフェニンゲンなど他のchと当然合わせてもよさそうであるので、ホリンヘムに後日改名を考えることとする)
オランダ語版の一部分の翻訳(より深い航路が必要になった)と、出展のない独自の研究が排除できない記述(ルール地方を結ぶ重要なルート)について、後者を全て差し戻す。また、記事内の地名表記の改名について、発音ゆらぎの範囲内であり、改名の理由も説明が無いため全て差し戻す。ただし、ティールについては、改名の持つ意味合いをAratoda氏に説明する材料として、私が他の影響する全ての記事を編集する見本とするため改名したうえで基礎自治体の記事を作成した。詳細は当該ノートページ。
記事内の基礎自治体名ゴイレ(Goirle)をホールレに変更しているが、北ブラバント州の記事ではホーレとなっている。Googleでは該当基礎自治体はホールレと8件検索できる(ホーイレ0件、ホーレは0件、ゴイレも0件。なおHolleが検索されてもそれは人名のため無視)ため、検索上位を慣例と解釈し、申し訳ないですが北ブラバント州の記事など影響のある範囲をホールレに変更。 (追記)→ 別記事で2箇所変更。
その他、この対処により影響の出る範囲のリンクや地名表記を全て合わせこむ作業を行います。荒らし行為に対処するのも大変だわ… とりあえず作業にかかります。--Inoue-hiro 2009年5月29日 (金) 12:38 (UTC) (3記事分変更完了)--Inoue-hiro 2009年5月29日 (金) 14:29 (UTC)[返信]


補足説明
ノート:レック川での議論により補足説明を求められましたので、該当ページに同様の補足説明を追加します。
複数の改名提案を出しているのは、利用者:Aratoda氏のオランダの地理項目の記事に対する「度重なる告知なき即時移動[2] [3] [4]」「オランダ語圏並びに近隣国の地理項目で引き継がれてきたカタカナ表記に対する方向性([5] [6] 等)を無視する議論なき大量改名」「既存記事の表記、出版されている文献や、他のホームページが間違っていると論評[7] [8]し、自らのみが正しいので議論無く書き換える権利がある[9]との主張」全てがWikipediaに参加するものの基本理念に照らしておかしい点を各所で指摘しても、一向に編集方針を改める気配が無い点を考慮すれば、本件の原因となった即時移動が極めてWikipedia:独自の研究でありふさわしくないと考えるため改名提案を出しています。 なお、即時移動時のコメント欄に『間違った名前だから[10]』『駅名の訂正[11]』等はWikipedia:外来語表記法で「どれをもって正しいとするかの判断はWikipedia:中立的な観点に基づき行わない」に反しています。また、『間違ったオランダ語表記は議論なしで編集出来て[12]』『あなたと議論するつもりはありません[13]』という一方的な編集は典型的な荒らし行為だと思います。--Inoue-hiro 2009年5月31日 (日) 07:39 (UTC)[返信]


ウィキプロジェクトでの一般的な議論の記載場所

[編集]

意見の記載場所を一箇所に集約しようと思いますので、ここをプロジェクト内での一般的な議論の場所とします。Wikipedia:ウィキプロジェクト オランダ/一般的な議論に記載していただくようお願いします。--Inoue-hiro 2009年5月16日 (土) 11:26 (UTC) (修正追記)--Inoue-hiro 2009年5月28日 (木) 14:39 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト オランダの草案を立案しました

[編集]

オランダに関する記事を執筆されている方はまだまだ少ないと思われますが、記事数を増やすことはもちろん、記事内容に統一感を持たせつつさらに充実させるため、共通資料・ノートページや緩いスタイルマニュアルを定めたウィキプロジェクトを作成しようと思い、このような草案を提案します。ぜひ、草案の修正や意見をお願いします。--Inoue-hiro 2009年5月16日 (土) 11:21 (UTC)[返信]

上位プロジェクト Wikipedia:ウィキプロジェクト 国Wikipedia:コメント依頼にコメント依頼を掲載。オランダにテンプレートを貼り付けて要約欄にコメント呼びかけのメッセージ記載。--Inoue-hiro 2009年5月16日 (土) 11:38 (UTC) (以上をサブページより移動)--Inoue-hiro 2009年5月28日 (木) 14:49 (UTC)[返信]

プロジェクトの暫定運用開始

[編集]

告知より半月経過しましたので、6月1日より、暫定運用に入ろうと思います。引き続き、プロジェクトに関する意見等お願いします。--Inoue-hiro 2009年5月28日 (木) 14:49 (UTC)[返信]

ロケーションマップ テンプレートの追加

[編集]

Template:Location mapがオランダにも対応していますので、(任意利用のテンプレートの例として)テンプレート・セクションに追加しようと思います。他に、追加すべきテンプレートなどあるでしょうか?--Inoue-hiro 2009年6月1日 (月) 22:27 (UTC)[返信]

議論開始の案内板

[編集]

他の記事のノートページで議論を開始する場合、ここにリンクを貼るとより多くの人に気づいてもらえるかもしれません。なお、Template:告知を利用したり、Wikipedia:コメント依頼も更に多くの編集者に告知できますので活用を考えてみるのもよいと思います。--Inoue-hiro 2009年5月28日 (木) 14:39 (UTC)[返信]

Template:ウィキプロジェクト オランダの削除またはノートへ移動の提案

[編集]

こういうウィキペディア内部のリンクはノートページでやっていただけませんか。ウィキペディアの記事をウィキプロジェクトの広告で埋めるつもりですか。--Golool 2009年7月9日 (木) 02:25 (UTC)[返信]


「Wikipedia:良質な記事」運用開始のお知らせ

[編集]

こんにちは、廉と申します。この度、Wikipedia:秀逸な記事と普通の記事の中間に位置する記事を選出する制度としてWikipedia:良質な記事がスタートしました。これはという記事がございましたら是非良質な記事の選考にてご推薦ください。また、良質な記事は通常の選考のほか、各ウィキプロジェクトにおいて自主的に選出の基準を取り決め、その基準に従って選出することも可能です(Wikipedia:良質な記事#良質な記事の基準を参照)。プロジェクト独自の選考基準を作成し、良質な記事を発掘することもご検討ください。-- 2009年10月16日 (金) 15:02 (UTC)[返信]

上記でも指摘がありますが、プロジェクトへのリンク用テンプレート{{ウィキプロジェクト オランダ}}をノートページに移動し、併せてその内容を{{ウィキプロジェクト ブルガリア}}等に類するものに変更することを提案いたします。これにあわせてWikipedia:ウィキプロジェクト オランダ/基礎自治体のスタイルマニュアルおよびWikipedia:ウィキプロジェクト オランダ/河川のスタイルマニュアルでもテンプレートを記事本文に貼るとの指示を、ノートに貼るという形に変更しようと思います。--Peccafly 2009年10月19日 (月) 21:25 (UTC)[返信]

チェック 実施いたしました。--Peccafly 2009年10月24日 (土) 08:51 (UTC)[返信]

マニュアル「地名や人名の改名の手続き」の変更提案

[編集]

ここに記述されている内容ですが、若干拘束性が強すぎるきらいがあるように思います。この内容を以下のように書き換えることを提案いたします。

訳語や、固有名詞のカタカナ表記は、ウィキペディアの公式な方針である検証可能性や、外来語表記法のマニュアル、他の記事との整合性や、過去の合意に基づいて形作られています。

記事の名前を、改名する必要性が十分あると思う場合は、これらを十分に考慮してください。改名の前には改名提案の手続きを経ることを推奨します。また、必要に応じて、本プロジェクトのノートで議論への参加を呼びかけてください。

改名をした後には、他の記事においても、分野ごとの必要性を勘案し、新しい表記への変更の是非を検討してください。リダイレクトへリンクしている記事については、サーバ負荷低減のため、パイプを行うことが推奨されています。

--Peccafly 2009年10月19日 (月) 21:25 (UTC)[返信]

チェック 実施いたしました。--Peccafly 2009年10月24日 (土) 08:51 (UTC)[返信]

その他の修正提案

[編集]

「テンプレート」節の「複数枚のスタブ(書きかけ項目)テンプレートを整理したい場合」についてですが、スタブカテゴリは隠しカテゴリとなりましたので、現状の記述では整合性が取れません。この見出し以下の記述は削除したほうがよいと思います。

また、「オランダ語の機械翻訳」節の最後の文「なお、機械翻訳したものをそのまま日本語版Wikipediaの記事として投稿することは、なるべく行わないようお願いします。」の後半については、「機械翻訳サービスのライセンスや、翻訳の質などの問題がありますので、避けてください。詳しくはWikipedia:翻訳のガイドライン#機械翻訳を参照してください」と書き換えてはどうかと思います。機械翻訳の投下については「なるべく行わない」よりも強い表現で、行わないように誘導すべきかと思います。--Peccafly 2009年10月19日 (月) 21:25 (UTC)[返信]

チェック 実施いたしました。--Peccafly 2009年10月24日 (土) 08:51 (UTC)[返信]

過去ログ化提案

[編集]

私が上で行った一連の変更提案が終了したら、いちど過去ログ化することを提案いたします。--Peccafly 2009年10月19日 (月) 21:50 (UTC)[返信]

チェック 実施いたしました。--Peccafly 2009年10月24日 (土) 08:51 (UTC)[返信]