UEFA U-19女子選手権2010
表示
UEFA U-19女子選手権2010 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 |
![]() |
日程 | 5月24日 - 6月5日 |
チーム数 | 44 (1連盟) |
開催地数 | 4 (2都市) |
大会結果 | |
優勝 |
![]() |
準優勝 |
![]() |
大会統計 | |
試合数 | 15試合 |
ゴール数 |
57点 (1試合平均 3.8点) |
得点王 |
![]() ![]() |
最優秀選手 |
![]() |
< 20092011 > |
UEFA U-19女子選手権2010は第13回目のUEFA U-19女子選手権である。決勝トーナメントは2010年5月24日から6月5日までマケドニア共和国で行われ、フランスが2回目の優勝を果たした。
予選
[編集]1次予選では、参加44カ国は4チームずつ11グループに別れ、セントラル方式の1回戦総当り制で3試合を戦う。各グループ上位2チームと3位チームの内成績最上位だったチームが2次予選に進出する。
上記の23チームにUEFAランキング1位でシードされたドイツを加えた24チームが2次予選に参加する。2次予選では4チームずつ6グループに別れ、セントラル方式の1回戦総当り制で3試合を戦う。各グループ首位チームと、グループ2位チームの内成績最上位だったチームの合計7チームが本大会に出場できる。
参加チーム | 予選突破チーム | 形式 | |
---|---|---|---|
1次予選 (44チーム) |
|
4チームずつ11グループに分かれ、セントラル方式の1回戦総当り制 | |
2次予選 (24チーム) |
|
|
4チームずつ6グループに分かれ、セントラル方式の1回戦総当り制 |
本大会 (8チーム) |
|
|
グループリーグ、準決勝、決勝 |
本大会
[編集]グループリーグ
[編集]すべての試合は中央ヨーロッパ夏時間にて行われた。
グループA
[編集]チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 11 | 3 | +8 | 9 |
![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 4 | +2 | 6 |
![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 5 | 9 | −4 | 1 |
![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 5 | 11 | −6 | 1 |
グループB
[編集]チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 11 | 0 | +11 | 9 |
![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 3 | +4 | 6 |
![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 6 | 3 | +3 | 3 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 19 | −18 | 0 |
決勝トーナメント
[編集]準決勝 | 決勝 | ||||||||
![]() | 1(3) | ||||||||
![]() | 1(5) | ||||||||
![]() | 2 | ||||||||
![]() | 1 | ||||||||
![]() | 0(4) | ||||||||
![]() | 0(5) |
準決勝
[編集]
2010年6月2日
17:00 |
ドイツ ![]() |
1 – 1 (延長) |
![]() |
---|---|---|
マリノフスキ ![]() |
レポート | バルバンス ![]() |
PK戦 | ||
バゲホルン ![]() クライナー ![]() エルシグ ![]() ベックマン ![]() |
3 – 5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月2日
17:00 |
オランダ ![]() |
0 – 0 (延長) |
![]() |
---|---|---|
レポート | ||
PK戦 | ||
ヤンセン ![]() ヴォーム ![]() マルテンス ![]() ファン・ドンゲン ![]() ファン・デル・グラフト ![]() |
4 – 5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
決勝
[編集]
|
|
審判 |
優勝国
[編集]UEFA U-19女子選手権2010優勝国 |
---|
![]() フランス 7大会ぶり2回目 |
得点ランキング
[編集]- 4ゴール
- 3ゴール
- 2ゴール
|
|
|
- 1ゴール
|
|
|