UEFAチャンピオンズカップ 1969-70
UEFAチャンピオンズカップ 1969-70 | |
---|---|
![]() 決勝が行われたスタディオ・サン・シーロ | |
大会概要 | |
日程 | 1969年8月21日 - 1970年5月6日 |
チーム数 | 33 |
大会結果 | |
優勝 |
![]() |
準優勝 |
![]() |
大会統計 | |
試合数 | 63試合 |
ゴール数 |
204点 (1試合平均 3.24点) |
総入場者数 |
824,011人 (1試合平均 13,080人) |
得点王 |
![]() |
< 1968-691970-71 > |
UEFAチャンピオンズカップ 1969-70(UEFA Champions Cup 1969-70)は、15回目のUEFAチャンピオンズカップである。1970年5月6日にイタリア・ミラノのスタディオ・サン・シーロで決勝が行われ、フェイエノールトが初優勝を果たした。
このシーズンより2試合を終えて同点の場合に行われるプレーオフ(再試合)が廃止され、アウェーゴールルールが採用された。アウェーゴールも並ぶ場合にはコイントスで勝ち抜きを決める。
予備予選
[編集]チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
TPS ![]() |
0 - 5 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 4 |
第1戦
[編集]第2戦
[編集]KBが合計スコア5 - 0で勝利。
1回戦
[編集]チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
ヒバーニアンズ ![]() |
2 - 6 | ![]() |
2 - 2 | 0 - 4 |
ガラタサライ ![]() |
5 - 2 | ![]() |
2 - 0 | 3 - 2 |
UTAアラド ![]() |
1 - 10 | ![]() |
1 - 2 | 0 - 8 |
バイエルン・ミュンヘン ![]() |
2 - 3 | ![]() |
2 - 0 | 0 - 3 |
フォルヴェルツ・ベルリン ![]() |
3 - 1 | ![]() |
2 - 0 | 1 - 1 |
レッドスター・ベオグラード ![]() |
12 - 2 | ![]() |
8 - 0 | 4 - 2 |
ミラン ![]() |
8 - 0 | ![]() |
5 - 0 | 3 - 0 |
KR ![]() |
2 - 16 | ![]() |
2 - 12 | 0 - 4 |
スタンダール・リエージュ ![]() |
4 - 1 | ![]() |
3 - 0 | 1 - 1 |
オリンピアコス・ニコシア ![]() |
1 - 14 | ![]() |
0 - 8 | 1 - 6 |
リーズ・ユナイテッド ![]() |
16 - 0 | ![]() |
10 - 0 | 6 - 0 |
CSKAセプテンブリスコ・ズナメ ![]() |
3 - 5 | ![]() |
2 - 1 | 1 - 4 |
バーゼル ![]() |
0 - 2 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 2 |
ベンフィカ ![]() |
5 - 2 | ![]() |
2 - 0 | 3 - 2 |
アウストリア・ウィーン ![]() |
2 - 5 | ![]() |
1 - 2 | 1 - 3 |
フィオレンティーナ ![]() |
3 - 1 | ![]() |
1 - 0 | 2 - 1 |
第1戦
[編集]
1969年9月17日
|
レッドスター・ベオグラード ![]() |
8 - 0 | ![]() |
---|---|---|
Karasi ![]() Lazarević ![]() Klenkovski ![]() アチモヴィッチ ![]() ジャイッチ ![]() |
Report |
1969年9月17日
|
KR ![]() |
2 - 12 | ![]() |
---|---|---|
Baldvinsson ![]() Björnsson ![]() |
Report | Kindvall ![]() Romeijn ![]() van Duivenbode ![]() Wery ![]() ヘールス ![]() ファン・ハネヘム ![]() |
1969年9月24日
|
オリンピアコス・ニコシア ![]() |
0 - 8 | ![]() |
---|---|---|
Report | アマンシオ ![]() ヘント ![]() グロッソ ![]() フレイタス ![]() Grande ![]() ピッリ ![]() |
1969年9月17日
|
リーズ・ユナイテッド ![]() |
10 - 0 | ![]() |
---|---|---|
O'Grady ![]() Jones ![]() Clarke ![]() ジャイルズ ![]() ブレムナー ![]() |
Report |
第2戦
[編集]スパルタク・トルナヴァが合計スコア6 - 2で勝利。
1969年10月1日
|
ウォーターフォード・ユナイテッド ![]() |
2 - 3 | ![]() |
---|---|---|
Buck ![]() Morley ![]() |
Report | Köken ![]() Özdenak ![]() Elmastaşoğlu ![]() |
ガラタサライが合計スコア5 - 2で勝利。
1969年10月1日
|
レギア・ワルシャワ ![]() |
8 - 0 | ![]() |
---|---|---|
Blaut ![]() ガドハ ![]() Brychczy ![]() Stachurski ![]() デイナ ![]() Żmijewski ![]() Pieszko ![]() |
Report |
レギア・ワルシャワが合計スコア10 - 1で勝利。
サンテティエンヌが合計スコア3 - 2で勝利。
フォルヴェルツ・ベルリンが合計スコア3 - 1で勝利。
レッドスター・ベオグラードが合計スコア12 - 2で勝利。
ミランが合計スコア8 - 0で勝利。
フェイエノールトが合計スコア16 - 2で勝利。
スタンダール・リエージュが合計スコア4 - 1で勝利。
1969年9月30日
|
レアル・マドリード ![]() |
6 - 1 | ![]() |
---|---|---|
De Diego ![]() Planelles ![]() Grande ![]() Avraamidis ![]() フレイタス ![]() |
Report | Kettenis ![]() |
レアル・マドリードが合計スコア14 - 1で勝利。
リーズ・ユナイテッドが合計スコア16 - 0で勝利。
1969年10月1日
|
フェレンツヴァーロシュ ![]() |
4 - 1 | ![]() |
---|---|---|
Szőke ![]() Branikovits ![]() Rákosi ![]() |
Report | Marashliev ![]() |
フェレンツヴァーロシュが合計スコア5 - 3で勝利。
セルティックが合計スコア2 - 0で勝利。
ベンフィカが合計スコア5 - 2で勝利。
ディナモ・キエフが合計スコア5 - 2で勝利。
フィオレンティーナが合計スコア3 - 1で勝利。
2回戦
[編集]チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
スパルタク・トルナヴァ ![]() |
1 - 1 (c/t) | ![]() |
1 - 0 | 0 - 1 |
レギア・ワルシャワ ![]() |
3 - 1 | ![]() |
2 - 1 | 1 - 0 |
フォルヴェルツ・ベルリン ![]() |
4 - 4 (a) | ![]() |
2 - 1 | 2 - 3 |
ミラン ![]() |
1 - 2 | ![]() |
1 - 0 | 0 - 2 |
スタンダール・リエージュ ![]() |
4 - 2 | ![]() |
1 - 0 | 3 - 2 |
リーズ・ユナイテッド ![]() |
6 - 0 | ![]() |
3 - 0 | 3 - 0 |
セルティック ![]() |
3 - 3 (c/t) | ![]() |
3 - 0 | 0 - 3 |
ディナモ・キーウ ![]() |
1 - 2 | ![]() |
1 - 2 | 0 - 0 |
第1戦
[編集]第2戦
[編集]スパルタク・トルナヴァとガラタサライは合計スコア1 - 1で並び、コイントスによりガラタサライの勝ち抜きが決まった。
レギア・ワルシャワが合計スコア3 - 1で勝利。
フォルヴェルツ・ベルリンが合計スコア4 - 4でアウェーゴールにより勝利。
フェイエノールトが合計スコア2 - 1で勝利。
1969年12月3日
|
レアル・マドリード ![]() |
2 - 3 | ![]() |
---|---|---|
Velázquez ![]() ヘント ![]() |
Report | Pilot ![]() Depireux ![]() Galić ![]() |
スタンダール・リエージュが合計スコア4 - 2で勝利。
リーズ・ユナイテッドが合計スコア6 - 0で勝利。
セルティックとベンフィカは合計スコア3 - 3で並び、コイントスによりセルティックの勝ち抜きが決まった。
フィオレンティーナが合計スコア2 - 1で勝利。
準々決勝
[編集]チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
ガラタサライ ![]() |
1 - 3 | ![]() |
1 - 1 | 0 - 2 |
フォルヴェルツ・ベルリン ![]() |
1 - 2 | ![]() |
1 - 0 | 0 - 2 |
スタンダール・リエージュ ![]() |
0 - 2 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 1 |
セルティック ![]() |
3 - 1 | ![]() |
3 - 0 | 0 - 1 |
第1戦
[編集]第2戦
[編集]レギア・ワルシャワが合計スコア3 - 1で勝利。
フェイエノールトが合計スコア2 - 1で勝利。
リーズ・ユナイテッドが合計スコア2 - 0で勝利。
セルティックが合計スコア3 - 1勝利。
準決勝
[編集]チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
レギア・ワルシャワ ![]() |
0 - 2 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 2 |
リーズ・ユナイテッド ![]() |
1 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 1 - 2 |
第1戦
[編集]第2戦
[編集]フェイエノールトが合計スコア2 - 0で勝利。
セルティックが合計スコア3 - 1で勝利。
1 UEFAによるクラブの大会の試合における最高動員数。
決勝
[編集]得点ランキング
[編集]1969-70ヨーロピアンカップ(予備予選を含む)の得点ランキングは以下の通り。
外部リンク
[編集]- 1969–70 All matches - season at UEFA website
- European Cup results at Rec.Sport.Soccer Statistics Foundation
- 1969-70ヨーロピアンカップのすべての得点者(予備予選を含む)の出典はprotocols UEFA