コンテンツにスキップ

Template‐ノート:湘南新宿ライン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

内容について

[編集]
当セクションでの2005年11月の廃止提案は、合意に至りませんでした。--Yumoriy会話

このテンプレートはほとんどの場合において他のテンプレートと重複するばかりで、かなりのスペースをとる割には効用はいたって少ないものと思えます。只でさえテンプレートのとるスペースの大きさが問題になっているのですから、このようなテンプレートは不要と考えますが如何でしょう。--Kouchiumi 2005年11月7日 (月) 08:42 (UTC)[返信]

Kouchiumiさんのおっしゃる「不要」云々と言うより、疑問が二つ。
  1. ラインカラーの「赤」の意味は?
    これはJR東日本発行の東京近郊区間図に明記されているのでしょうが、一般的な認識としては薄いのでは?
  2. 事実上2系統で運行されているのに、なぜ同一テンプレートで記載をするのか?
    この場合では系統で記載をしても問題がないかと。また、このようなテンプレートは却って見にくくなると思われますがいかがな物でしょうか。
取り敢えずざっくりと見てそのようなところですが。--Sat.K 2005年11月12日 (土) 02:40 (UTC)[返信]
Sat.Kさんこんにちは。不要云々というよりとのご意見ですが、つまるところSat.Kさんはこのテンプレートは必要とお考えですか。これを許してしまっては、このような、列車のテンプレートが次々に生まれてしまうような気が私はいたします。湘南新宿ラインは、路線というより列車の名前という認識を私は持っております。--Kouchiumi 2005年11月12日 (土) 05:43 (UTC)[返信]
その辺はKouchiumiさんの意見と違いまして、基本的には(単なる)路線・列車停車駅ンプレートは不要と考えておりますが、「ではTemplate:中央・総武線の様な物があるのになぜないんだ」と言う意見もあるかという作成者の言い分もあるかと。私の答えの引き出し方は「単純に不要」だけではなく、「これこれこういった事由で作成した」という物を書いて欲しい旨で記しております。
もっとも、気長に答えを待つのも初版作成者が見る可能性が低いIPユーザですし、また最近では「ノートで議論を」と言うユーザーが少なく大変困っているのです。そういった点で手数の引き出し方が遠回りですが、まずは「話のとっかかり」でよろしいでしょうか。--Sat.K 2005年11月12日 (土) 11:04 (UTC)[返信]

パラメータ指定

[編集]
2008-09-08に当テンプレート〈Template:湘南新宿ライン〉はmode指定による系統別の選択表示が可能となりました(特別:差分/21676230)。--Yumoriy会話

mode指定により、2系統のうちどちらかを非表示にできるように改造してみました。これによって、将来停車駅の変更や新駅の設置などがあった場合には、1つのテンプレートを修正するだけで済みます。
現在使われている系統別のテンプレートは、このテンプレートをmode指定で呼び出すように変更しておきますが、今後各駅の記事を編集される方は、サーバの負荷軽減のため、このテンプレートを直接パラメータ指定で呼び出す方式に変更していただけると幸いです。
--RailRider 2008年9月8日 (月) 12:33 (UTC)[返信]

改めてラインカラーについて

[編集]
2009-08-29に当テンプレートで表示するラインカラーが#e21f26から#f68b1e#007ac0へ変更されました(特別:差分/27687819)。--Yumoriy会話

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅#各駅ページの「のりば」欄における路線色についてでも改めて問題提起したのですが、湘南新宿ラインの色としては、オレンジと青が妥当と思います。「ラインカラー」をオレンジ(#f68b1e)に、「ラインカラー2」を青(#007ac0)に変更したいと思います。御意見のある方は、御発言をお願いいたします。--L25.203.l03.26 2009年8月19日 (水) 01:19 (UTC)[返信]

10日間ほど経過しましたが、異論が出ませんでしたので、テンプレートの色を変更させていただきます。--L25.203.l03.26 2009年8月29日 (土) 13:44 (UTC)[返信]