コンテンツにスキップ

Portal:宗教/特集項目/0

仏教(ぶっきょう、正字体:佛教、正仮名遣:ぶつけう、サンスクリット:बौद्धदर्शनम् [Buddhadarśanam]、英語:Buddhism)は、インド釈迦(ゴータマ・シッダッタ、あるいはガウタマ・シッダールタ)を開祖とする宗教である。キリスト教イスラム教と並んで世界三大宗教の一つ(信仰のある国の数を基準にした場合)で、一般に仏陀(目覚めた人)の説いた教え、また自ら仏陀に成るための教えであるとされる。

仏教の世界観は必然的に、仏教誕生の地であるネパールの世界観である輪廻解脱の考えに基づいている。人の一生は苦であり永遠に続く輪廻の中で終わりなく苦しむことになる。その苦しみから抜け出すことが解脱であり、修行により解脱を目指すことが初期仏教の目的であった。

仏像や仏閣などは仏教が伝来した国、そして日本でも数多く見られるが、政治的な目的で民衆に信仰を分かりやすくする目的で作られたとされる。開祖の釈迦の思想には偶像崇拝の概念は無かった。

仏教においては、迷いの世界から解脱しない限り、無限に存在する前世と、生前の、および臨終の心の状態などによって次の転生先へと輪廻するとされている。部派では「天・人・餓鬼・畜生・地獄」の五道、大乗仏教ではこれに修羅を加えた六道の転生先に生まれ変わるとされる。生前に良い行いを続け功徳を積めば次の輪廻では良き境遇(善趣)に生まれ変わり、悪業を積めば苦しい境遇(悪趣)に生まれ変わる。

……もっと読む