コンテンツにスキップ

Lida

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Lida
生誕 (1976-01-16) 1976年1月16日(49歳)
出身地 日本の旗 日本 兵庫県
ジャンル ロック
職業 アーティスト
ミュージシャン
ギタリスト
作曲家
作詞家
担当楽器 ギター
活動期間 MYU[1]
(1996 - 1999)
Psycho le Cému
(1999 - 2006)
(2009 - )
(2014 - )
Dacco
(2005 - )
michi. with Mach LiDARZ
(2006 - 2008)
NINJAMAN JAPAN
(2009 - )
GeL
(2023 - )
共同作業者 Psycho le Cému
Dacco
NINJAMAN JAPAN
GeL
公式サイト Psycho le Cému Official Site
Dacco Official Site

Lida(りだ、1976年1月16日 - は、兵庫県出身の日本のギタリストシンガーソングライター。170cm 53kg 血液型はA型。[2]

概要

[編集]

1999年に兵庫県姫路市で結成されたヴィジュアル系ロックバンドPsycho le Cému(サイコ・ル・シェイム)」のギタリスト、リーダー、メインコンポーザーである。[3]他には「Dacco(ダッコ)」、「NINJAMAN JAPAN(ニンジャマンジャパン)」、「GeL(ジェル)」、ソロ名義で活動中。

作品リスト

[編集]

原画集

[編集]
発売日 タイトル 規格 規格品番(CD) 収録曲 備考
1st 2005年10月 THE ART OF Psycho le Cému〜the birth of everyting〜 図録 FU-063
  1. CRIMSON
  2. sleeper hold
歴代のPsycho le Cému衣装(結成からインディーズ時代まで)の書き下ろしイラストと解説付きで紹介。ファンクラブ通販限定販売。セルフプロデユースによるオリジナル曲入りCDの付録つき。
2nd 2006年2月 THE ART OF Psycho le Cému〜Grow them up〜 図録 FU-068
  1. 紅蓮情歌
歴代のPsycho le Cému衣装(メジャーデビューから日本クラウン時代まで)の書き下ろしイラストと解説付きで紹介。ファンクラブ通販限定販売。セルフプロデユースによるオリジナル曲入りCDの付録つき。

ミニアルバム

[編集]
発売日 タイトル 規格品番 収録楽曲 備考
1st 2015年5月17日 THE FIRST CRY LDA-001 会場限定販売
2nd 2022年9月9日 Memories LDA-003 PhotoBook付き(24P)

フルアルバム

[編集]
発売日 タイトル 規格品番 収録楽曲 備考
1st 2018年1月14日 REASON LDA-002

参加作品

[編集]

音楽作品

[編集]
発売日 タイトル 規格品番 収録楽曲 備考
2004年1月21日 ブルース・リー トリビュートアルバム
The Dragon's「Walk On」
CRCP-40054  (初回限定盤) 「燃えよドラゴン」のテーマソングをはじめ、サウンドトラック盤の収録曲をカバー。初回限定盤はTシャツ付き。
CRCP-40050(通常盤)
2012年1月25日 『虹色の輪舞曲』 不明 2012年1月25日(水)~1月29日(日)に上演されたR:MIXによる舞台

「虹色の輪舞曲」の劇中曲、オリジナルサントラCD。

2014年4月20日 BARI CARBURRY 不明 SIXX FOURTEEN 2nd mini Albumゲストミュージシャンとして参加。

レーベル名:14TRAX
Guest Musician
【Guitar】 舜(the FUZZ)M-1,M-4
Lida(Dacco / NINJAMAN JAPAN)M-2,M-3
鳴風(Fo’x Tails)M-5
【Bass】 章太郎(EVER+LAST)M-1,M-2,M-4
坂本尭之(Fo’xTails)M-3,M-5

2016年10月12日 『Sing Equally under the Sky ~DIVISION~ Original Sound Track』 不明 2016年10月12日〜13日に上演されたSKY PROJECTによる舞台

舞台 『Sing Equally under the Sky ~DIVISION~』の劇中曲、オリジナルサントラCD。
会場限定販売。

サウンドプロデュース:リウ

2018年6月13日 シャンプー☆プロカリテ2018 POKR-0005 TЯicKYによるAlbum。

YURAサマ&Lida(Dacco)名義でデュエットゲストボーカリストとして参加

2019年8月14日 Colorful Life♪ SAMA-001 YURAサマによる1stフルAlbum。

ゲストミュージシャンとして参加。

10.Let’s Go!!
Guitar : Lida(Psycho le Cému/Dacco/NINJAMAN JAPAN)
Bass : 竹田和彦(LIPHLICH)

映像作品

[編集]
  • SIXX FOURTEEN/ILOVE TO HATE YOU:ミュージックビデオに参加(2012年3月15日公開)
  • rice / 僕はここに居る:ミュージックビデオに参加(2013年12月25日リリース)

楽曲提供

[編集]
  • 伊藤教人プロデュース公演「ゴリズム」vol.1「秘密編隊ゴンバット」:テーマソング[4](2012年1月11日~15日上演)
  • R:MIX『虹色の輪舞曲』:劇中曲『Future of Surface』[5](2012年1月25日(水)~1月29日(日)上演)

出演

[編集]

舞台

[編集]
  • 飛び出すエンターテインメント「マジカルスクリーン大作戦前夜祭トークショー」(2008年9月14日 東京・新宿明治安田生命ホール)[6]
  • 飛び出すエンターテインメント「マジカルスクリーン大作戦〜キャプテン9×9の野望〜」(2008年9月15日 東京・新宿明治安田生命ホール)[7]
  • 劇団BRATS 第1回公演「アメリ館」(THEATER BRATS、2010年7月1日~4日)
  • 劇団BRATS 第2回公演「Sleeve」(新宿シアターモリエール、2011年5月25日~29日)
  • 劇団BRATS 第6回公演「西遊記ゑん戯2〜EVOLUTION〜」(笹塚ファクトリー、2014年12月3日~7日・12月5日ゲスト出演)
  • 『Sing Equally under the Sky ~DIVISION~』(渋谷 TSUTAYA O-West、2016年10月12日・13日全2公演・10月13日出演)

脚注

[編集]
  1. ^ 前身のバンド。TATSUYA名義で活動。 https://grassthread.com/myu
  2. ^ Daccoオフィシャルサイトのプロフィール欄より。https://dacco.life/information/
  3. ^ バンド初期において。
  4. ^ 自身のブログにて発表。 https://ameblo.jp/dacco-lida/entry-11100420089.html
  5. ^ 参加作品にて詳細記載。自身のブログにて発表。 https://ameblo.jp/dacco-lida/entry-11126648561.html
  6. ^ Daccoとして出演。
  7. ^ Daccoとして出演。

外部リンク

[編集]