ircII
表示
![]() | |
作者 | Michael Sandrof |
---|---|
開発元 | Matthew R. Green, ircII project |
初版 | 1989年[1] |
最新版 | |
プログラミング 言語 | C言語 |
対応OS | Unix系 |
サイズ | 577 kB |
対応言語 | 英語 |
種別 | IRCクライアント |
ライセンス | BSD-3-Clause |
公式サイト |
www |
ircII(アイアールシーツーまたはアイアールケーツー[3][4])は、C言語で書かれたオープンソースかつ自由ソフトウェアのUnix向けIRCおよびICBクライアントである。1980年代後半に最初にリリースされ、現在もメンテナンスされている最も古いIRCクライアントである[5][6]。
歴史
[編集]ircIIは、IRC上でファイル転送機能を実装した最初のクライアントである[7]。CTCPプロトコルは1990年にMichael Sandrofによってバージョン2.1で実装された[8]。DCCプロトコルは1991年にTroy Rolloによってバージョン2.1.2に実装されたが[9]、他のIRCクライアントに移植できるようには設計されていなかった[10][11]。BitchX、EPIC、ScrollZなど、他のUNIX IRCクライアントもircIIのフォークである。
機能
[編集]ircIIはC言語で書かれており、termcap、テキストモード、ユーザインターフェイスを実装している。IRCサーバーへの暗号化されたTLS接続はOpenSSLライブラリを使用して確立される[12]。また、Client-to-client protocolとDDCの両方を実装した最初のクライアントである。このアプリケーションは「高速、安定、軽量、ポータブル、かつ容易にバックグラウンド化できる」と宣伝された[13] 。
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ History of IRC daniel.haxx.se
- ^ "ircII project news".
- ^ “IRC clients primarily for the Unix shell”. irchelp.org (May 9, 2004). November 10, 2010閲覧。 “Note on the pronunciation of ircII: Some of us like to call it "eye-are-see-two". However, the other main variant, "irk-two" is probably historically more accurate. It's also commonly called "urk-ee" which is most definitely wrong. Feel free to disagree with us, we're not going to argue the point to death. What's pretty certain is that it is "two" and not "ee".”
- ^ Levine, John R.; Young, Margaret Levine (May 9, 1997). More Internet for Dummies (3rd ed.). Hungry Minds. p. 150. ISBN 0-7645-0135-6
- ^ Schenk, Thomas (July 7, 2000). Red Hat Linux System Administration Unleashed. Sams. ISBN 0-672-31755-9. "It is probably the oldest and most commonly used IRC client in the Linux/UNIX community."
- ^ Piccard, Paul; Brian Baskin; George Spillman; Marcus Sachs (May 1, 2005). “Common IRC Clients by OS”. Securing IM and P2P Applications for the Enterprise (1st ed.). Syngress. p. 428. ISBN 1-59749-017-2. "The ircII client is possibly the oldest usable client available today."
- ^ Piccard, Paul; Brian Baskin; George Spillman; Marcus Sachs (May 1, 2005). “IRC Networks and Security”. Securing IM and P2P Applications for the Enterprise (1st ed.). Syngress. p. 386. ISBN 1-59749-017-2. "The authors of the ircII software package originally pioneered file transfers over IRC."
- ^ See the 'NOTES' and 'source/ctcp.c' files included with ircii-2.1.4e.tar.gz[リンク切れ]
- ^ See the 'UPDATES' and 'source/dcc.c' files included with ircii-2.1.4e.tar.gz[リンク切れ]
- ^ Troy Rollo (20 January 1993). "/dcc". Newsgroup: alt.irc. Usenet: 1993Jan20.222051.1484@usage.csd.unsw.OZ.AU. 2010年11月10日閲覧。
- ^ Rollo, Troy. “A description of the DCC protocol”. irchelp.org. November 10, 2010閲覧。 “The first comment I should make is that the DCC protocol was never designed to be portable to clients other than IRCII. As such I take no responsibility for it being difficult to implement for other clients.”
- ^ “ssl.c” (2021年3月14日). 2021年6月24日閲覧。
- ^ “IRC clients primarily for the Unix shell”. IRC Help. 2008年2月29日閲覧。