コンテンツにスキップ

FD型蒸気機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FD型(フェリクス・ジェルジンスキー型)
基本情報
製造所 ヴォロシロフグラッド(ルハンシク) 蒸気機関車工場
製造年 1931年 - 1942年
製造数 3,112両
主要諸元
軸配置 1E1 (2-10-2、サンタフェ)
軌間 1,524 mm
長さ 28,519 mm
動輪上重量 104.0 t
総重量 259,5 t
動輪径 1,500 mm
シリンダ数 2気筒
シリンダ
(直径×行程)
670 mm × 770 mm
火格子面積 7.04 m²
燃料 石炭石油 併燃式 (FDK)
テンプレートを表示

FD型蒸気機関車ロシア語: Паровоз ФД)はソ連時代の代表的な貨物用蒸気機関車である。1932年より製造が開始され、1942年までに3112両が製造された。

概要

[編集]

開発当時、ソ連はスターリンによる急激な工業化に対応するためにこの機関車を設計したが、設計日数100日、製造日数170日という短期間でのものであったために技術はアメリカのものが応用された。

1号機はルガンスクで製造され、そして1931年にモスクワで試運転が行われたあと、ヴォロシロフグラッドにて増産が開始された。

製造過程において技術の向上がみられ、性能がよくなったが、1941年以降はウラン・ウデに製造工場を移し、製造を続けたが1942年に製造は中断された。ウラン・ウデでの製造は2927号機以降である。FD20形が2,925両、FD21形が286両、FDK形が2両の計3,213両が生産された。(FD20形に過熱蒸気発生装置を装備したものがFD21形である)

FD20形側面図

FD形はウラルやシベリアを含む各地で使用されたが、1950年代中盤ごろからディーゼル機関車電気機関車に取って代わられた。1958年から1960年にかけて多くの(おおよそ950から1,057両)FD形が標準軌に改造されて中華人民共和国へ送られた。[1]中国ではYH型友好型)と改番され、当時逼迫していた中国の輸送事情改善に寄与した。文革期にFX型反修型)と改名され、1971年に更にFD型に改番されている。なお中国では1980年代前半までその姿を本線上で見る事ができたが、1990年に形式消滅した。

脚注

[編集]
  1. ^ Раков В. А. Паровозы серии ФД // Локомотивы отечественных железных дорог 1845—1955 — 1995. — С. 272—276.