コンテンツにスキップ

DeepCool

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北京市九州风神科技股份有限公司[1]
DeepCool Industries Co., Ltd.[2]
種類 株式会社
本社所在地 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
北京市海淀区地锦路9号院10号楼100095[3]
設立 1996年[4]
外部リンク www.deepcool.com ウィキデータを編集
テンプレートを表示
エントリーCPUクーラー「AK400」
9枚羽根12cm角ファンを1個搭載するサイドフロー型(左)。6mm径ヒートパイプ4本が伸びるヒートシンクは「マトリックスフィンデザイン」を採用している(右)。固定はバックプレート方式[5]

DeepCool(ディープクール[6]中国語: 北京市九州风神科技股份有限公司[1])は、中華人民共和国北京市海淀区に所在する企業[3]CPUの冷却装置PCケースATX電源などの開発を手がける[4]

歴史

[編集]

1996年設立。中国・北京市に本社を、工場を広東省深圳市に置く。社名はチェスの世界的王者ガルリ・カスパロフを破ったIBMスーパーコンピュータディープ・ブルー」(ディープ・ブルー対ガルリ・カスパロフも参照)に由来している[4]。2021年にはコーポレートアイデンティティ (CI) を一新。新しいロゴタイプPC構成要素を表す四角形を並べたもので、自作PCユーザーの思いを表現するデザインとなっている[7]

日本では2000年代後半から製品が市場で見られるようになり[8]、当初は低価格帯製品を中心としたラインナップであったが[9]、その後投入された空冷CPUクーラー製品「ASSASSIN III」は高い冷却性能を有しながらも価格を1万円前後に収めたことで好評を博し、同社の知名度を向上させた[8]。2021年「AS500」[10]、2022年「AK400」と2年連続で価格.comプロダクトアワード CPUクーラー部門金賞を受賞[11]。特に「AK400」は低価格帯製品としては高い冷却性能が評価されており[5]、日本のCPUクーラー市場の勢力図を変えたとまで言われている[12]。透明なパネルにより内部を見せるPCケースの流行に合わせ、白くカラーリングした製品や、虹色に光るイルミネーション機能を備えた製品を投入するなど、デザイン性の向上にも力を入れている[9]。2022年上半期までは日本市場でシェアが低かった水冷クーラーも同年下半期から躍進を見せ、2023年上半期にはコルセアなどを抑えてのシェア1位 (25.6%) となった[13]

2024年、アメリカ合衆国連邦政府はDeepCoolに対し、同社がロシア企業2社に100万ドル以上の価値に相当する製品を販売したことを理由に制裁を課した。2022年ロシアのウクライナ侵攻に起因するもので、これにより同社製品はアメリカ市場から姿を消すこととなった[14]。 また、日本のオフィス家具・PCメーカーのXENOVAは自社ブランドのPCに採用しているDeepCool製品について「製品を構成するブランドとしてコンプライアンス上相応しくないと判断したため」として在庫がなくなり次第取り扱いを終了すると発表した。購入済の製品および今後販売する製品についてはサポートを継続するが、修理およびアップグレードの際はDeepCool以外の製品に交換となるという[15][16]

評価

[編集]

価格.comプロダクトアワードの受賞歴は以下の通り。

価格.comプロダクトアワード受賞製品(CPUクーラー)
製品
2011 銀賞 ICEEDGE 200U[17]
2019 銅賞 GAMMAXX GT DP-MCH4-GMX-RGB-GT[18]
2021 金賞 AS500[10]
2022 金賞 AK400[11]
2023 銀賞 AK400 DIGITAL[19]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 关于DeepCool” (中国語). DeepCool. 2023年5月7日閲覧。
  2. ^ DeepCool について”. DeepCool. 2023年5月7日閲覧。
  3. ^ a b c 中国Deepcool社との販売代理店契約を締結、ゲーミングブランド「GAMER STORM」製品の取り扱いを開始”. アスク (2019年6月28日). 2023年5月7日閲覧。
  4. ^ a b 清水貴裕 (2022年12月21日). “エントリーCPUクーラーの新定番「DeepCool AK400」【CPUクーラーマニアックス】”. AKIBA PC Hotline! (インプレス). https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1460109.html 2023年5月20日閲覧。 
  5. ^ DeepCool Japan 2019年6月25日 17時20分のツイート、2023年5月20日閲覧
  6. ^ DeepCool社が新しいブランドアイデンティティを導入”. DeepCool (2021年1月11日). 2023年5月7日閲覧。
  7. ^ a b 石川ひさよし (2021年10月18日). “今、空冷CPUクーラーってどうなのよ?実はいいのが出てます! DeepCool「AK620」は12コアでもガッツリ冷やす”. AKIBA PC Hotline! (インプレス). https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1359046.html 2023年5月7日閲覧。 
  8. ^ a b “「DeepCool」の人気が急上昇中!CPUクーラーはコスト・性能・デザインともに良し!!”. AKIBA PC Hotline! (インプレス). (2021年6月21日). https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/sumpt/1331779.html 2023年5月7日閲覧。 
  9. ^ a b 価格.comプロダクトアワード2021 パソコンパーツ部門 CPUクーラー”. カカクコム. 2023年5月7日閲覧。
  10. ^ a b 価格.comプロダクトアワード2022 パソコンパーツ部門 CPUクーラー”. カカクコム. 2023年12月17日閲覧。
  11. ^ 吉田雄介 (2023年2月20日). “定番CPUクーラー「虎徹」の新作デビューも「1年前と景色が違う」の評”. ITmedia PC USER (アイティメディア). https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2302/20/news114.html 2023年5月9日閲覧。 
  12. ^ “酷暑の夏、PCの「水冷クーラー」市場に異変! 「Deepcool」がシェア1位に躍進”. BCN+R (BCN). (2023年7月27日). https://www.bcnretail.com/market/detail/20230727_348902.html 2023年7月27日閲覧。 
  13. ^ Kim Olsen (2024年6月24日). “DeepCoolは米国の制裁によりシャットダウンする可能性があります”. Gamereactor (Gamez Publishing). https://www.gamereactor.jp/deepcool-may-shutdown-due-to-us-sanctions-1609863/ 2024年7月4日閲覧。 
  14. ^ “XENOVA、「コンプライアンス上の問題」でDeepCool製品の取り扱い終了”. PC Watch (株式会社インプレス). (2024年9月4日). https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1621225.html 2024年9月5日閲覧。 
  15. ^ DeepCool社製製品の取り扱い終了に関して』(プレスリリース)株式会社XENOVA、2024年9月2日https://xenova.shop/blogs/product/deepcool2024年9月5日閲覧 
  16. ^ 価格.comプロダクトアワード2012 CPUクーラー部門賞”. カカクコム. 2023年5月7日閲覧。
  17. ^ 価格.comプロダクトアワード2019 CPUクーラー部門賞”. カカクコム. 2023年5月7日閲覧。
  18. ^ 価格.comプロダクトアワード2023 パソコンパーツ部門 CPUクーラー”. カカクコム. 2023年12月17日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]