コンテンツにスキップ

Category‐ノート:研究所

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Category:研究所の構成について

[編集]

とりあえず研究所・シンクタンクについての項目と認識できるものを放り込んでみましたが、まだ以下のような課題が残っています。

  • 宇宙開発事業団など、日本のロケット打ち上げ機関関係を入れたが、NASAなども研究所のうちか?
  • 科学技術系の研究所と政治経済関係のシンクタンクが混じっているのは、分けるべきか?
  • そもそも研究所とシンクタンクの違いは? これでカテゴリ分けした方がいいか?
  • PHP研究所のような研究所を冠した出版社や、ハードSF研究所のような親睦団体は……まあ入れるものではないか。

これはどうしたらいいか、意見があればよろしく。--Charon 2005年3月15日 (火) 13:12 (UTC)[返信]

宇宙関係についてのみコメントします.NASAJAXA は,複数の研究所を含んだ機関ですので,Category:研究所 に入れるというのは少し違うような気がします.Category:宇宙機関 (en) かなにかを作って宇宙関連機関はそちらにまとめ,この Category:研究所 とは「関連カテゴリ: ……」として相互にリンクしあうのが,割とすっきりとしていいように感じます.ただ,名称については,宇宙機関なのか航空宇宙機関なのか(JAXA風に言えば宇宙航空?)という点はありそうですが…….また,将来的に NASA のリサーチセンタ等が増えてきたら,Category:NASA さらには NASA facilities 的なものなどを作って,そこともやはり相互にリンクで結ぶといいのではないでしょうか. - Marsian / talk 2005年7月17日 (日) 11:01 (UTC)[返信]

NASA関連については、巨大なところなので数が増えたらCategory:NASAに振り分けた方がいいと思います。宇宙機関も確かにすっきりして見通しがよくなりますね。項目が充実したらその方向でカテゴリを構想してみます。

ところでいつの間にかPHP研究所やハードSF研究所もカテゴライズされてる……--Charon 2005年8月1日 (月) 13:20 (UTC)[返信]

とりあえずCategory:NASAを作り,研究センタをカテゴライズしました(ちょっと早まったかもしれませんが,研究センタに限らずNASA関連項目のカテゴリなので,宇宙開発からシフトしていく項目が他にもあるだろうとの予測から).まだ項目数が少なくてCategory:宇宙機関を作っておらず,NASA以外も含めた宇宙関係全部へはリンクしづらいことから,とりあえずはこちらへもカテゴライズしておきました. - Marsian / talk 2005年8月19日 (金) 07:46 (UTC)[返信]

宇宙機関の記事数が増えてきたので、Category:宇宙機関を新規作成しました。今度は政治経済関係のシンクタンクも分けたいと思いますが、こちらはどうでしょうか。--Charon 2005年11月17日 (木) 12:03 (UTC)[返信]

シンクタンク

[編集]

自然科学分野でも場合によっては研究者にとっては政治的な遣り取りもあるのでしょうが、それでもそれらとシンクタンクは異質だと思います。シンクタンクで「研究所」と名乗ることは日本でも英米でもこのまれるようですが、カテゴリは少なくとも自然科学系のそれとは分けるべきだと思います。johncapistrano 2006年4月26日 (水) 17:38 (UTC)[返信]

いつの間にかCategory:シンクタンクが作られていました。--Charon 2006年8月9日 (水) 14:08 (UTC)[返信]

生物系・農業系の研究所

[編集]

Category:農業・食品産業技術総合研究機構をここのサブカテゴリに加えようとして来てみたのですが、生物系の研究所がかなりの数を占めているように思います。生物系の研究所のサブカテゴリを作って、更にその下に生物学一般・医薬系・農学系のサブカテゴリを作って整理した方が良いのではないでしょうか?--Janus01 2008年6月21日 (土) 11:10 (UTC)[返信]

約3週間ほど経ちましたが、特にご意見が無いようですので、サブカテゴリを作って分類してみようと思います。運用上問題があるようでしたら、ご意見を下されば幸いです。--Janus01 2008年7月15日 (火) 13:17 (UTC)[返信]

国別カテゴリの設置

[編集]

すでに、Category:イングランドの研究所Category:つくば市の研究所が設置されているようですが、Category:日本の研究所Category:アメリカ合衆国の研究所Category:イギリスの研究所などのように、国別に下位カテゴリを設けませんか。国別カテゴリをどこまで設けるかは、国別カテゴリに振り分ける過程で、本カテゴリに残る記事数によって判断したいと思います。Category:研究所別の人物以下にあるCategory:日本の研究所別の人物ほかのカテゴリと、カテゴリ体系を補完し合う役割もあります。--Y-kw 2010年9月9日 (木) 02:44 (UTC) Category:シンクタンクCategory:生物系の研究所については、日本に関する事柄が多数ですから、Category:日本のシンクタンクCategory:生物系の日本の研究所を設け、Category:日本の研究所のサブカテゴリとしたほうがいいのかもしれません。[返信]

上記のようになるでしょうか。今現在の私の考えです。--Y-kw 2010年9月9日 (木) 03:13 (UTC)[返信]

Y-kwさん、ご招待ありがとうございます。わたしも、各国の研究所のカテゴリがあったほうがいいと思います。ただ、人物記事が少ないためか、Category:XX国の研究所別の人物で、複数の研究所がたてられる国は多くないようです。カテゴリについては、まだ不慣れなものでして、今後ともよろしくご指導お願いします。--DRKAWA 2010年9月9日 (木) 04:08 (UTC)[返信]
「研究所別の人物」ですが、そのまま「研究所別の人物」の直下にカテゴライズしておき、ある程度、○○国にある研究所の人物カテゴリが増えてきたら、「○○国の研究所別の人物」を立ち上げることもできますから、「○○国の研究所別の人物」を無理に作成する必要ないですよ。無理に作成をして、過剰に細分化されたカテゴリとされてもいけませんから。それと、Category:イングランドの研究所ですが、どうしましょうか。入っている記事数から見ても、Category:イギリスの研究所が作成されると、不要になってしまうようです。Category:イギリスの研究所Category:イングランドの研究所というカテゴリ運用もありうるでしょうが、Category:イギリスの研究所にすべてカテゴライズしてしまったほうがいいように思えます。--Y-kw 2010年9月9日 (木) 10:03 (UTC)[返信]
Y-kwさん、ご返事ありがとうごさいます。Category:XX国の研究所別の人物のカテゴリは、過剰に細分化されないように無理にたてないように注意します。Category:イングランドの研究所の件ですが、やはり国別の原則でCategory:イギリスの研究所が妥当だと思います。--DRKAWA 2010年9月9日 (木) 10:19 (UTC)[返信]
提案から1週間、反対意見はないようですから、とりあえず、「日本の研究所」あたりから作成して、作業に入ろうと思います。--Y-kw 2010年9月16日 (木) 07:08 (UTC)[返信]
チェック Category:研究所別の人物以下のカテゴリを参考に、国別カテゴリを設置しました。だいぶすっきりしたようです。記事数が増え次第、適宜、国別カテゴリを作成する、ということでよいかと思います--Y-kw 2010年9月17日 (金) 04:25 (UTC)[返信]

(インデント戻し)Y-kwさん、お疲れさまです。これは、さっぱりして、閲覧しやすくなりましたね。個人的には、日本語版に研究所の記事が増えることを期待しています(もちろん、わたしも努力します)。今後とも、よろしくお願いします。--DRKAWA 2010年9月17日 (金) 05:11 (UTC)[返信]

本カテゴリの言語間リンクについて

[編集]

現在、本カテゴリの言語間リンクはen:Category:Laboratoriesとなっていますが、上位カテゴリとしてen:Category:Research institutesがあるようです。「Category:研究所」の運用状況から考えるに、後者のほうが適切ではないでしょうか。ラボラトリーですと、どうしても研究所(研究機関)というよりは、それよりは小規模な実験室や研究室を連想してしまいます。--Y-kw 2010年9月22日 (水) 14:00 (UTC)[返信]

確かに、記事の研究所の言語間リンクは、en:Research instituteとなっていますね。ラボラトリーが施設名の末尾に来るのは、大学などの附属の研究機関に多い印象があります。--DRKAWA 2010年9月23日 (木) 14:55 (UTC)[返信]
勝手ながら、上記の国別カテゴリ設置の際には、en:Category:Research institutes by country以下のカテゴリをそれぞれの言語間リンクとしてしまいました。というのも、「Category:Laboratories」に国別カテゴリがなかったからです。「Category:Research institutes」からは、本カテゴリが日本語版の言語間リンクとなっているようですね。本カテゴリの言語間リンクを「Category:Laboratories」から「Category:Research institutes」に変更しても問題はないのでしょうか。--Y-kw 2010年9月24日 (金) 14:37 (UTC)[返信]
本カテゴリの言語間リンクを「Category:Laboratories」から(英語版の上位カテゴリである)「Category:Research institutes」に変更することは、現在のCategory:研究所の運用状況からしても何ら問題ないと思います。むしろ、そうするのが妥当でしょう。--DRKAWA 2010年9月25日 (土) 02:15 (UTC)[返信]
反対意見があるかもしれませんから、しばらく待ってみましょうか。その上で、反対意見がないようであれば、折を見て、言語間リンクを変更しておきます。--Y-kw 2010年9月25日 (土) 08:54 (UTC)[返信]
チェック 言語間リンクを変更しました。--Y-kw 2010年10月2日 (土) 01:08 (UTC)[返信]