コンテンツにスキップ

Category‐ノート:日本の河川

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

河川の記事作成のガイドライン

[編集]

カテゴリーの機能を活かすためにも記事名の決め方のルールを明確化しておいたほうが良いと思います。

今のところ考えているのは以下の2点です。これらは決定したものではありません。もっとうまいやり方があれば、それをガイドラインとすべきだからです。


【試案】

1.原則として一級水系を優先し、他水系の支流や二級河川などで同名のものが出てきた場合にはそれに水系名や管理している都道府県名をつける。

例:

  • 一級水系の相模川水系本川の相模川は「相模川」とする。
一級水系の淀川水系の支流の相模川は「相模川 (淀川水系)」とする。
  • 一級水系の那珂川水系本川の那珂川は「那珂川」とする。
福岡県を流れる二級河川の那珂川は「那珂川 (福岡県)」とする。
  • 一級水系でありながら名称が被る荒川については、「荒川 (関東)」「荒川 (北陸)」として区別する。

2.上流と下流で名称が異なる本川の場合、上流の名称でのページはリダイレクトページとして作成する。

例:

  • 信濃川の上流は千曲川と呼ばれているが千曲川というページはリダイレクトページとして作成する。
ただし、紀の川の上流は吉野川と呼ばれているものの吉野川というページをリダイレクトのページとすると四国を流れる一級水系の吉野川と区別がつかなくなってしまうので、「吉野川」の記事は一級水系の吉野川について記述するものとし、その定義部分に紀の川の上流部もまた吉野川と呼ばれていることを付記した上でパイプの裏技を利用して誘導する。

これで反対がなければこれに沿った編集をしていきます。平 誠 2004年10月2日 (土) 16:48 (UTC)[返信]

うーん、重複する名称の場合は原則曖昧さ回避にしておくべきではないでしょうか。別の記事を作成している時、たとえば中洲の記事を作成している時になんの気なしに那珂川のリンクを作成した場合、問答無用で栃木・茨城の那珂川に飛ばされるのはちと切ない気が。但し、括弧内の表記法を統一しておく必要はもちろんありますね。Mizumono 2004年10月21日 (木) 09:57 (UTC)[返信]

「ウィキプロジェクト 河川」のお知らせ

[編集]

ウィキプロジェクト 河川を立ち上げました。河川の記事名についての議論はこちらでどうぞ。nnh 2005年2月26日 (土) 14:21 (UTC)[返信]