Category‐ノート:政治イデオロギーのテンプレート
サイドバーのデザインについて
[編集]- 最近、政治関係のサイドバーで色・デザインの差別化、大型化が進みました。たとえば、共産主義のサイドバーは真っ赤、社会主義のサイドバーでは大きな赤旗、新自由主義(ネオリベラリズム)のサイドバーでは薄いブルーと数学的なグラフなど。記事中で画像やデザインを紹介するのはありえることですが、記事の冒頭が他の記事と大きく異なる文字色・背景色になっていたり、シンボル画像で印象づけたりすることは、Wikipedia:中立的な観点・記述にとって望ましくないと思います。Wikipedia:色の使用は控えめにというガイドライン案もあります。
- (提案)政治イデオロギーのサイドバーの色・デザインは統一したほうがいいと思います。たとえば、功利主義のように、リンクは青、リンク以外の文字は黒、見出しの背景色は薄いブルー、画像はなしを基本とし、サイドバーの横幅は必要以上に広くとらない、というルールにしてはいかがでしょうか?--Miki08 2010年7月14日 (水) 02:51 (UTC)
コメント 上記のMiki08さんの提案の補足情報です。この話題はTemplate‐ノート:共産主義のサイドバー#サイドバーのデザインからの継続(発展?)です。対象は Category:政治イデオロギーのテンプレート のサイドバーかと思います。これらの大多数は英語版などからの翻訳で、色・幅・シンボル画像などを含めた基本デザインは翻訳元を引き継いでいるのが現状です。個人的には、日本語版で特に問題や理由がなければ、日本語版だけで変える必要性は感じません。ただし仮に変更する場合は、各テンプレートごとに別々の趣旨(理想)から修正すると混乱すると思い、皆様の意見をお願いします。--Rabit gti 2010年7月14日 (水) 04:24 (UTC)
反対 デザインの統一、特にそれぞれの政治思想を表すシンボルロゴを取り除くことには反対します。理由は、第一にまず、Rabit gtiさんが仰るように、これらのテンプレートはそのほとんどが英語版からの訳であるのみならず(訳者様はお疲れ様です)、これらのテンプレートはほとんど全ての言語版においてファシズムならファスケスが、共産主義なら鎌と槌が用いられており、日本語版だけで変える必要性はないと思うからです。
そして第二に、シンボルロゴやシンボルカラーでテンプレートが作成されていること自体はWikipedia:中立的な観点の「特定の立場をとる」に違反しないと考えるからです。これらのシンボルロゴは、Template:アメリカ合衆国の歴史で用いられているアメリカ合衆国の国章や、Template:中華人民共和国で用いられている中華人民共和国の国章のように、そのテンプレートで表される記事がどのような記号で象徴されるかを視覚的に示すだけのものであり、その意味で記事そのものの主張や内容の中立性を侵害するものではないと考えます。仮にファスケスや鎌と槌やハーケンクロイツのシンボルロゴ画像が、それぞれのテンプレートを貼られた記事から取り除かれたところで、記事そのものの立場を強化したり弱めたりすることはないでしょう。
また、これらはTemplate:中華人民共和国が貼られた記事が中国の国章を見て一目で中国を想起するように、視覚的にその記事がどのような記号で象徴されるかが一目で分かる方が、様々な記事がどのような主張に基づいているかを理解しやすいと思います。特に強制的同一化や国際主義など、名前だけではどのような内容が記述されているのか分かり難い項目にとっては、テンプレートと共にハーケンクロイツやマルクスの肖像画があった方が、その記事がどのような立場の事象について説明しているのかを視覚的に分かりやすくする効果として有用だと思います(そして再三になりますが、この事自体は記事の内容が属する思想を明らかにするだけであり、記事そのもの思想を強化しようと宣伝するわけではありません)。
以上、画像の除去提案については他言語版で用いられているという普遍性と、果たす役割の利便性の観点からこれに反対します。幅や文字色についての意見はありませんが、こちらに関してもこれから翻訳で作成されるかもしれないテンプレートがあるであろうため、今あるものをまとめて変更するよりも、他言語版を基準に現状維持の方が良いと思います。--Baalcy korbo 2010年7月17日 (土) 12:02 (UTC)
- シンボル画像や象徴色によって「一目で○○を想起する」ということは、裏を返せば、読者が持っている固定観念(偏った見方、拒否反応など)を喚起するということでもあり、やりすぎないように注意が必要かと思います。
- 今のところ、政治イデオロギーのサイドバーを中立的なデザインに統一するという合意は得られないようなので、問題があれば個々に改善・議論するということで対応したいと思います。--Miki08 2010年7月19日 (月) 01:19 (UTC)
- コメント 仰る通りです。その部分は本文をできるだけ正確にすることに尽きると思いましたが、それでもMiki08さんの仰るように色合い等は薄めにした方が良いと思いました。いずれにせよ、統一的に論ずるよりは、個別に対応したほうが良いという意見に同意します。--Baalcy korbo 2010年7月19日 (月) 14:37 (UTC)