コンテンツにスキップ

Category‐ノート:存命人物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

関連議論→Wikipedia:井戸端/subj/存命人物記事とそのテンプレートに関する提案--119.150.5.90 2009年6月27日 (土) 15:53 (UTC)[返信]

国別カテゴリの制定

[編集]

このカテゴリにカテゴライズする項目数でも数千項目にも上ることが予想されるため 業種別とか国別にカテゴリを制定してはいかがでしょう。--三菱善次郎 2009年7月5日 (日) 12:02 (UTC)[返信]

いまひとつ私もわかっていないのですが、en:Category talk:Living peopleの議論を見る限りでは、WP:LIVEのための特別(special)なカテゴリであるというのを理由に、サブカテゴリを作るべきでないとなっているようです。サブカテゴリを作るとCategory:存命人物の存在感が無くなってしまいますからでしょうかね。--fromm 2009年7月6日 (月) 05:36 (UTC)[返信]
国別でも世界200カ国作成するときりがないため日本語版特有で多い日本の存命人物の作成をしその他の国での20項目であると項目の乱発化してしまうので、50項目から100項目をめどに作成したい。他言語版がそうであったからとして、他言語版より先進的な試みをしていきたい。--三菱善次郎 2009年7月27日 (月) 01:22 (UTC)[返信]

Frommさんの引用>サブカテゴリを作るとCategory:存命人物の存在感が無くなってしまいますからでしょうかね。

記事内容のカテゴリではなく、Wikipedia編集者がWikipedia品質を管理するための「管理ツール」としてのカテゴリだからじゃないでしょうか。また、もし、国や業種で分けるとすると複数貼り付けられることも多数あるでしょう。記事内容のためではないのでできるだけ目立たないこと、そして、目的の労力以外の仕分け労力が発生するのを避けようとしている、と、思えますが。

「品質管理の道具としてカテゴリを使っておこなうこと自体が疑問」の編集者(つまり私)が頭に浮かんだことですけど。

三菱善次郎さんの引用>他言語版より先進的な試みをしていきたい。

ということであれば、カテゴリ以外で実現できないものでしょうか? --Pararinpooh 2009年7月28日 (火) 01:38 (UTC)[返信]

上記でIP氏が提示された先行議論をお読みいただけていないのでしょうか…。このカテゴライズは技術的な理由に基づくものです。存命中人物に対する編集者向け警告を記事本文でなく編集画面に表示するため、編集画面に警告を表示すべき記事をカテゴライズするものです。
Category:存命人物にカテゴライズされているか否かをスクリプトで判別して編集画面に警告を表示させる仕組みなので、カテゴリを増やすたびにスクリプト(MediaWiki名前空間)を改変せねばならず手間がかかります。細分化すると他言語版よりも非常に効率の悪いシステムとなるので、まったく先進的ではありません。そもそも閲覧者向けのカテゴリではなくTemplate:人物の代用に等しい編集者向けカテゴリなので細分化の必要はないと思います。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2009年8月8日 (土) 08:46 (UTC)[返信]
機械が使うためのマーキングなら、人にみえる「カテゴリ」のようなところではなく、「htmlのmetaタグ」のようなもので仕込むほうが、読者にとっても、編集者にとっても、いいとおもうのですが、Wikipediaにはそういう仕組みはないのでしょうか。--Pararinpooh 2009年8月13日 (木) 14:15 (UTC)[返信]
スタブカテゴリのように隠しカテゴリとする選択肢もあると思いますが特段隠しカテゴリとする必要はないと思います。逆にカテゴリが設置されているが亡くなったことが記載されていない場合、編集の必要性に気づきやすい点もあるのではと思います。--Tiyoringo 2009年8月17日 (月) 03:54 (UTC)[返信]
PararinpoohさんのおっしゃるとおりMetaタグ、或いはJavaScriptの変数としてページに情報を埋め込むのがもっとも好ましい方法だと思います。それが可能であればカテゴリを使用せずスクリプト処理を行うことも可能でしょう。しかし現時点ではいずれも、Wikiテキストからの命令でこれらの情報を操作することができないため、現時点ではカテゴリを使うのがもっとも無難な選択です。
もう少し付け加えると、現時点ではページのどこかに識別用の情報を直接埋め込まなければなりません。しかし文章中に意味のないキーワードとして出てくることは避けるべきです。そう考えると、対応策としてはカテゴリしかないんだろうなと思います。
隠しカテゴリについて、私はどちらでもかまわないと思いますが、それはこのカテゴリをスクリプト以外の観点からどう使うものとするかによると思います。閲覧者向けにどうにか整備しようというのに隠しカテゴリにしてしまえ、は乱暴ですしその逆もまた同じことです。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2009年8月18日 (火) 08:24 (UTC)[返信]

Category:Living people

[編集]

サム・ハスキンスジョン・ディセティ2名を「Category:存命人物」へ変更しました。節題のカテゴリーの存命は不要、廃止、削除でしょう。また両氏の他の赤リンク・カテゴリーも適正化要でしょう。--Namazu-tron 2009年11月22日 (日) 02:32 (UTC)[返信]

桑原誠について

[編集]

コメント コメントをこちらに移動させていただきました。--Doraemonplus会話2021年8月13日 (金) 05:13 (UTC)[返信]

:「桑原誠」は、2020/09/11, 0: 24に他界いたしました。桑原司(「桑原誠」の長男)。http://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/ --以上の署名の無いコメントは、163.209.220.5会話/Whois IPv4IPv6)さんが 2020年9月18日 (金) 04:09 (UTC) に投稿したものです(Doraemonplus会話)による付記)。[返信]

国別カテゴリまたはカテゴリ分離

[編集]

2009年にも提案したが見合わせになりましたがさすがに22万項目という 130万記事がある中で前記事の6分の1でさすがに巨大化してさすがに大きすぎます。 見直しの時期に来ていると思ういます。2009年の時点とは13年が経過し技術も進歩してきました。--三菱善次郎会話2022年5月31日 (火) 16:11 (UTC)[返信]