コンテンツにスキップ

Category‐ノート:ナムコ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一部記事の移動について

[編集]

Category:バンダイナムコゲームスの新設に対してWikipedia:削除依頼/Category:バンダイナムコにおいて不要論が出ていることから、「ナムコ」「バンダイナムコゲームス」両カテゴリの存続を前提に当カテゴリの定義を以下の通り変更することを提案すると共に、一部記事(主にアーケードゲーム基板関係)の「Category:バンダイナムコゲームス」への移動を提案します。

(現行)
ナムコ(旧・中村製作所を含む)に関するカテゴリ。バンダイナムコゲームス(2006年3月 - )以前に
リリースされた製品及び関連する事項、2006年に設立されたナムコ(新会社)のアミューズメント施設に
関連する事項を取り扱う。

(新規)
 ナムコ(旧・中村製作所を含む)に関するカテゴリ。バンダイナムコゲームス(2006年3月 - )以前に
リリースされたコンピュータゲーム以外の製品及び関連する事項、2006年に設立されたナムコ(新会社)の
アミューズメント施設に関連する事項を取り扱う。アーケードゲーム基板などのコンピュータゲームに
関する事項は、Category:バンダイナムコゲームスに含める。

--あおみまきな 2007年4月20日 (金) 14:09 (UTC)[返信]

わざわざカテゴリの定義を変更してまであおみさんがカテゴリ存続に拘る意味が分からないんですが…。Category:バンダイナムコグループ内の記事数もたった18項目+5サブカテゴリしかありません。Wikipedia:カテゴリの方針では一つのカテゴリ内の記事数は20~199ほどが推奨されています。「バンダイナムコグループ」というカテゴリはまだまだ余裕がありますし、分割が必要だとも思えません。そうまで急いでバンダイナムコゲームスのカテゴリを作成しなくてはならない理由があるんでしょうか?それとも単に作ってしまったから存続させたいだけでしょうか?--MIK 2007年4月20日 (金) 15:58 (UTC)[返信]
(コメント)返答が遅くなり申し訳ございません。まず、現在の親記事たるナムコには2006年に分社した新会社に関する記述しか無く、過去に行っていたコンピュータゲーム関連事業に関する記述も全てバンダイナムコゲームスに記載されています。この状態でアーケードゲーム基板を始めとする「Category:ナムコのゲームソフト」に含まれるもの以外のコンピュータゲーム関連の項目を「Category:ナムコ」に残存させることは現状を無視していると評せざるを得ません。また、レーベルが統合されていないことを理由に挙げておられますが既に発売予定表などではレーベル別に分けることはほとんど無く「バンダイナムコゲームス」で統一されていますし、日本国外では既に「Bandai Namco Games」ブランドで統一されています(参考画像)。--あおみまきな 2007年5月13日 (日) 20:47 (UTC)[返信]
コメントから1週間を経過し、再反論が行われなかったので当初の案通りに項目の移動を実行します。--あおみまきな 2007年5月20日 (日) 16:14 (UTC)[返信]

お返事が遅くなって申し訳ありませんが、やはり、SYSTEM1やSYSTEM2の記事がCategorey:ナムコではなく、Category:バンダイナムコゲームスにあることには違和感を覚えざるを得ません。というのも、SYSTEM1やSYSTEM2を開発したのは紛れも無くナムコであり、その頃にはバンダイナムコゲームスなどという会社は影も形も無かったからです。Wikipediaは百科事典を作るプロジェクトです。100年、200年のスパンで見た場合、会社の合併や新設はこれからもあるでしょうし、そのたびに古いカテゴリを無くし、現在の情報のみに基づいたカテゴリにするというのはWikipediaが百科事典を作るというプロジェクトとして見た場合はおかしいのではないでしょうか?

例えば「イチロー」が一度も所属したことの無い「オリックス・バファローズ」にカテゴライズされるようなものです。--MIK 2007年5月21日 (月) 00:37 (UTC)[返信]