コンテンツにスキップ

Category‐ノート:ゲーム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カテゴリ構造について

[編集]

コンピューターゲーム関連についてはウィキプロジェクトがありますのでカテゴリ分けについてコンセンサスがとれて運用されていますが、その他のゲームについてはカテゴリを付けることすら検討されていないように思います(^^;

そこで、ゲーム関係のカテゴリについて、ここである程度相談してはどうか、と思った次第です。以下に案を挙げてみますので、ご意見があればお願いいたします。

カテゴリ分け詳細(暫定)

[編集]

以下のカテゴリ分けの構成案は、このページ中で行われている相談を反映して適宜更新されるものです。現在は2004年9月29日までの案で一旦FIXされて実行に移されており、現在実際に運用されているカテゴリ分けの構成は、Wikipedia:ウィキポータル ゲームなどに案内があります。

新たな方法について必要に応じた議論を提起することは、歓迎されています。このノートの下の方に書き込んで下さい。カテゴリ分けについての過去の案はこのノートの履歴を参照してください。

----ここから

Category:ゲーム

----ここまで

カテゴリ分けについての相談

[編集]

ボードゲームとテーブルゲームの区別とかその他の分け方とか(将棋とディプロマシーは同じく「ボードゲーム」なのか、とか)、パズルを含めるのかとか、いろいろ課題はありそうです。

- Gombe 2004年8月30日 (月) 13:01 (UTC)[返信]

Category:アナログゲームを置かずに Category:ゲーム直下に Category:ボードゲームや Category:カードゲームを置いてはどうでしょうか? あと、テーブルゲームも必要ないような気が…… HassY 2004年8月31日 (火) 11:37 (UTC)[返信]
「アナログゲーム」は正直言って馬鹿げた名称だと思います。また、そのレベルのカテゴリ自体、余り必要性が無いでしょう。ですから、HassYさんの御意見に賛成です。但し、カードゲームとボードゲームに分けず、1つのカテゴリにすべきであると思います。
なお、非コンピュータのゲームで、どれにも分類しきれないものを含めるためのカテゴリは必要でしょう。「Category:その他ゲーム」とでもすべきでしょうか?
それと、コンピュータRPGとテーブルトークRPGをまとめるカテゴリは不要かと。NiKe 2004年8月31日 (火) 12:19 (UTC)[返信]

ご意見をありがとうございます。

叩き台と議論にそれぞれ見出しを付け、ご意見を参考に上記叩き台を直接編集しました。以前の案はこのノートの履歴を参照してください。

  • アナログゲーム、テーブルゲーム、ロールプレイングゲーム、のカテゴリをはずしました。
  • コンピュータRPGのカテゴリは上記案の対象外とし、やはり叩き台からは外しています。
  • クラシックゲームのカテゴリを加えてみました。

ここでボードゲームの内訳は、

  • いわゆる盤ゲームでクラシックではないもの
  • モノポリーなどの俗に言われるボードゲーム
  • ディプロマシーやいわゆるボードシミュレーション系などの戦略戦術もの

などと全てを含むことになってしまうので、大きすぎるような気がします。サブが必要かも知れません。その辺りを諸々考えてみた結果、Nikeさんご提案のカードとボードの統合については、一旦保留させていただきました。

これらのカテゴリに分類しきれないものは「ゲーム一般」あたりのカテゴリを作ってカバーする手もありますが、運用基準がややこしそうな気もしますし「Category:ゲーム」で直接カバーしても良いかとも思いましたので、上記案には書いていません。

改めまして、どしどしご意見をお聞かせ下さい。 - Gombe 2004年9月1日 (水) 00:46 (UTC)[返信]

パズルのカテゴリとして、

  • Category:パズル
    • Category:ペンシルパズル

の2つを考えているのですが、やはり Category:ゲーム の下に置いたほうがいいんでしょうか?211.11.95.184 2004年9月1日 (水) 16:39 (UTC)[返信]

こんにちは。そろそろ勝手にカテゴリを貼り付けようかと思っていたところで、こちらの議論を見つけました。参加させてください。こちらの叩き台は控えめな感じで好ましく思います。

  • まず、「クラシックゲーム」のカテゴリは不要と思います。さほど重要な区別とは思いません。将棋もモノポリーも「ボードゲーム」でいいんじゃないでしょうか。
  • ボードゲームとカードゲームは、やはり別立てとすることを推奨します。興味のない読者にも違和感がない自然な分類と思います。両方を含むうまい言葉が無いという理由もあります。例えばカテゴリ名称を「ボードゲーム・カードゲーム」などとするくらいなら最初から分けましょう。
  • ボードゲームの細分化については、現時点で決めるよりも少し項目が増えてきてから(必要性が強くなってから)考えてもよいのではないかと思います。
  • 現在のサブカテゴリに含まれないゲームも多々あると思いますが、それは当面「ゲーム」直下でカバーして、必要に応じてサブカテゴリ追加をすれば良いと思います。サブカテゴリ候補としては、英語版(下で述べます)の例が参考になるかもしれません。具体的なゲーム名称の他、関連人物、関連用語なども「ゲーム」直下に入りますよね。ゲーム理論なんてのも入るのではないでしょうか。
  • 英語版のカテゴリをいろいろ見ていますが、現在のところw:Category:Gamesの下に、19 のサブカテゴリがあります。行き当たりばったりの印象でそのまま見習いたいものではありませんが、参考にはなると思います。Sportsなんてありますが、これは日本語の感覚と異なる気がします。
  • パズルはゲームのサブカテゴリではないと思います。その他、隣接分野との関連が気になるのは、ギャンブル遊びこどもの文化玩具などでしょうか。上位なのか下位なのか、お隣さんなのか、難しいところです。(難しいのはあえて関連づけないのがよいかもしれません)
  • 上位カテゴリについては、Category:芸術と文化かとも思ったのですが、ちょっと違うでしょうか。まだ無いようですが、「趣味」とか「遊び」とか「レクリエーション」とかでしょうか。

とりあえず、散発的にコメントしました。もう少し考えてみたいと思います。Yas 2004年9月2日 (木) 22:16 (UTC)[返信]

将棋などを所謂ボードゲームと区別したいなら category:アブストラクトゲームとしてはどうでしょうか。クラシックゲームとするよりは適用範囲がはっきりしていると思います。
category:パズルは category:ゲームと別にするのが妥当と思います。ゲームの下位に必要ならサブカテゴリとして category:パズルゲームを置いて区別してはどうでしょう。
上位カテゴリは保留のままでも問題ない気がします。 HassY 2004年9月10日 (金) 13:56 (UTC)[返信]
アブストラクトゲーム、いいですね。古典ゲームの大半と、それに似た雰囲気のゲームとで、いい感じの範囲が含まれそうな気がします。叩き台を変えてみました。
上位カテゴリーは、そうですね。どこに「参加」するかはまだ考えなくていいかもしれません。パズルも、ゲームとは別で、むしろ同レベルの概念でしょう。パズルは今ノート:パズルでカテゴリの議論が始まっているようですね。
サブカテゴリの作り方は、Yasさんのコメントでご紹介いただいた辺りが役に立ちそうです。ただ、拝見した限りでは当面はこれ以上作らなくてもいいかもしれませんね。
と言うわけで、またご意見などお待ちしております。 - Gombe 2004年9月11日 (土) 14:37 (UTC)[返信]
ええと、「クラシックゲーム(あるいは古典ゲーム)」と「アブストラクトゲーム」は全く異なる概念だと思いますが、どうでしょう。前者に含まれ後者に入らない例として「麻雀」、「軍人将棋」、後者に含まれ前者に含まれない例として「アバロン」、「グローカルヘキサイト」、「ブロックス」をあげておきます。別枠としたいのはどちらでしょうか(たぶん前者だと思うのですが)。私の感覚では「アブストラクトゲーム」は「ボードゲーム」の下位サブカテゴリです。また、アブストラクトゲームの適用範囲がはっきりしているというのは早計です。例えば将棋やバックギャモンはアブストラクトゲームと呼ぶかどうか見解がわかれるものであり、幅広い合意は困難と思われます。Yas 2004年9月12日 (日) 17:48 (UTC)[返信]

(インデント戻します)報告遅れましたが、「Category:パズル」「Category:ペンシルパズル」できました。211.11.95.177 2004年9月15日 (水) 15:12 (UTC)[返信]

比較としてどこまでが古典かよりアブストラクトゲームとはなにかの方が定義がはっきりしていると思ったのですが(あと、個人的に後者の意図で別枠としたいのではと感じたので)、Yas さんのいうとおりどちらにしろグレーゾーンが存在する以上不適切な提案だったかもしれません。
今考えると、将棋、麻雀、チェス等は個別にカテゴリが出来ても(category:将棋など)おかしくないのかなとも思えますが、みなさんどう考えますか? HassY 2004年9月25日 (土) 10:50 (UTC)[返信]

ご意見を参考に、叩き台を更新しました。Category:ボードゲームをどう細分するかについては、分類が明確なものだけカテゴリを設け、その他は(Category:ゲーム直下の話と同様に)Category:ボードゲーム直下でカバーすることにしましょうか。 - Gombe 2004年9月25日 (土) 14:05 (UTC)[返信]

そろそろ一旦この分け方で決めておいて、カテゴリ分けを始めてはどうかと思います。(叩き台近辺をそのような記述に置き換えました)
ぼちぼち貼っていくことにしたいと思います。何か問題があれば、それぞれのノートなどで一旦議論していただけたらと思います。困ったことになりそうなら、このノート(下の方)へもどうぞ。
- Gombe 2004年9月30日 (木) 00:55 (UTC)[返信]

私としては相変わらず『ボードゲームとカードゲームの明確な区別は困難、分けるべきではない』という立場なんですけどね。もしゲーム別の記事が増えていったら、いずれはこの問題に直面することになると思いますが……まあカテゴリの貼り替えで苦労するほど記事が増えることもないかな(苦笑)。NiKe 2004年9月30日 (木) 03:06 (UTC)[返信]

そうでした、そちらの件については保留したまま、仮決めに突進してしまいましたね(^^;。申し訳ありませんでした。
困難になりそうな典型的な例があれば、参考までに教えていただけますと幸いです。 - Gombe 2004年9月30日 (木) 03:35 (UTC)[返信]
「典型的な例」とまで言えそうなものは思いつきませんが……紛らわしそうなゲームはいくつか挙げられます。
  • クニツィアの「デュエル!」(「アン・ギャルテ」) - 簡単なボードとコマを使ったゲームですが、コンポーネントのほとんどはカードです。特に「アン・ギャルテ」の第2版は、カードを並べてボードにするようになっていました。
  • Steve Jackson Gamesの「Hacker」 - 補助的なディスプレイやマーカーを除けば、全てカードですが、それを卓上に配置します。
  • 「カルカソンヌ」 - カードではなくタイルを使ったゲームですが、タイル以外にはほとんどコンポーネントがありませんよね?
それと、カード麻雀ってありますよね。あれの逆を考えてみて下さい。カードゲームのカードをコマやタイルにしたら何ゲームになるのか、迷いませんか? カードゲームかボードゲームか、というのは結局コンポーネントの形態だけのことでしかないと思うんですよ。でも、紛らわしいだけなら良いんです。問題は、同じゲームでも再版されたり改定されたりした時にコンポーネントの形態が変わるかもしれない、ということなんですよ。NiKe 2004年10月2日 (土) 00:46 (UTC)[返信]
「カードゲームとボードゲームの明確な区別は困難」ということではなく、単に「両方の要素をもつゲームもある」ということのように思います。このようなどちらにも当てはまるゲームの記事に関しては両方のカテゴリを貼り付ければ済むことと思いますが。 HassY 2004年10月2日 (土) 10:25 (UTC)[返信]
定義を考えると何とかならないでしょうか。「カード以外の要素がプレイの場に無く、手札を切る戦術が焦点となるゲーム」とか何とか定義して、それ以外をボードゲーム、とするとか。
当面は、私も「迷ったら両方書く」で良いような気がします。今し方もトリックテイキングゲームのカテゴリ化で、カードゲームだけかトランプも貼るかで迷ってきました(^^;。
- Gombe 2004年10月8日 (金) 03:02 (UTC)[返信]
カルカソンヌについては、分類しにくいタイプだと認識しています。カテゴリ以前に、記事を書く時に何と説明すればよいか迷いますよね。本文で書いたのですが、「タイルを並べてゲームボードを作っていくゲーム」という言い方をしました。手札があるわけでもないので、カードゲームとは言いづらいと考えています。どうでしょう。また、再販で改定されたりしたなどの場合は、まさしくHassYさんの言うように両方のカテゴリに属すると考えてよいと思います。Yas 2004年10月16日 (土) 05:55 (UTC)[返信]

さっき気付いたんですけど「Category:チェス」は既にあるみたいです。(中身は駒のみ)219.114.3.203 2004年9月30日 (木) 16:14 (UTC)[返信]

「囲碁」「将棋」関係のカテゴリはこんな感じでしょうか?

  • Category:囲碁
    • Category:囲碁棋士
  • Category:将棋
    • Category:将棋棋士
    • Category:将棋の駒

221.189.164.21 2004年10月13日 (水) 17:50 (UTC)[返信]

よいと思います。Yas 2004年10月16日 (土) 05:55 (UTC)[返信]

こちらにも関係してくることだと思いますが、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト コンピュータゲーム/カテゴリ#メーカーのカテゴリにおいて、ゲーム企業のカテゴリをどうするかについて話し合われています。 HassY 2004年11月25日 (木) 16:12 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございました。コメントしてきました。案内が無いと気が付かないところでした。Yas 2004年11月25日 (木) 23:05 (UTC)[返信]

カテゴリ貼り付け現場での問題についての相談

[編集]

もしカテゴリを貼り付けに行った先で何か困ったことがあれば、こちらへどうぞ。 - Gombe 2004年9月30日 (木) 00:55 (UTC)[返信]

山手線ゲーム的な

[編集]

山手線ゲームにとりあえずcategory:ゲームを貼ったのですが、このゲームや「せんだ・みつお・ナハナハってやる奴」や「マジカルバナナ」のような類型のゲーム用の下位カテゴリがあると便利だと思いました。Bit 2006年1月30日 (月) 01:54 (UTC)[返信]

これらは一応私はパーティーゲームのカテゴリーに入ると思いますが(いまはカテゴリーとしてない)パーティーゲームが、電脳、非電脳を含んだ説明になっているので、かなりカテゴリー分けがしにくくなっています。両者に含まれるものがガテゴリー同士であるので…
マジカルバナナは、電脳版がありそうw

--by らあご 2006年7月5日 (水) 02:14 (UTC)[返信]

そういったものは「ゲーム」というより「遊戯」に分類すべきではないかと思います(「かごめかごめ」や鬼ごっこのような)。まあ現状では持って行きどころはここしかないのかもしれませんが。 -- NiKe 2006年7月5日 (水) 03:05 (UTC)[返信]
子供の遊びというカテゴリーがあったのでパーティーゲームに追加しておきました
ただ、同じ系統の、アダルトなものをそちらにいれるとまずいかなぁとおもいつつも……--by らあご 2006年7月5日 (水) 03:49 (UTC)[返信]

スポーツとゲームの間

[編集]

スポーツとゲームの間はどこでくぎりますか?・ダーツ・ビリヤード・ボウリングのあたりはゲームにもいれていいのでしょうか 室内スポーツをゲームとしてしまうと、卓球がはいってしまったり……少なくともダーツはゲームカテゴリーにもいれたい。by らあご 2006年7月6日 (木) 09:30 (UTC)[返信]

こんにちは。その辺は正直な所線引きが難しいのですが、日本語自体の「スポーツ」と「ゲーム」の違いの曖昧さによるもので、人により感覚が違うのではないかと思います。現実的な案として、挙げられたものに関しては「Category:ゲーム」と「Category:スポーツ」の両方を付けておくというのはどうでしょう。異論が出たら個々にノートで議論という前提で。--Yas 2006年7月6日 (木) 16:04 (UTC)[返信]

タイルゲーム

[編集]

タイルゲームカテゴリも必要じゃないでしょうか?--123.230.199.20 2009年11月17日 (火) 15:29 (UTC)[返信]