出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ALARM à la mode 』(アラーム・ア・ラ・モード)は、松任谷由実 (ユーミン)の18枚目のオリジナルアルバム。1986年11月29日に東芝EMI からリリースされた(CD :CA32-1330、LP :ETP-90440、CT :ZH28-1750)。1986年11月18日から1987年6月5日まで『YUMING VISUALIVE ALARM à la mode』コンサートツアーが行われた。1999年2月24日にLP のブックレットを復刻し、バーニー・グランドマン によるデジタルリマスタリング で音質を大幅に向上したリマスタリングCD (TOCT-10651)とLP (TOJT-10651)をリリースしている。
このアルバムの発売日は、松任谷夫妻の結婚10周年にあたる日である。
アルバム全体としては、ミステリアスなトーンを醸し出しており、ジャケットも「追いかけられるユーミン、って面白いかな?(アートディレクター:信藤三雄 )」とのコンセプトを基に、牢屋 をイメージしたモンドリアン 調となっている。なお、ジャケットデザインには岐部哲也 も参加している。
タイトルは、ユーミンが英和辞典を見ているときに「alarm」と「a la mode」が並んで載っていて、2つをつなげたらいい感じになった、とのことで付けられた。なお、当初案にはオードリー・ヘプバーン 主演の映画『シャレード 』もタイトル候補にあったという。
本作発売にあたり「Holiday in Acapulco」が非売品サンプル7インチシングル盤 でシングル・カットされた(B面は「土曜日は大キライ」、規格品番 :PRT-1182)。
全作詞・作曲: 松任谷由実、全編曲: 松任谷正隆。 # タイトル 作詞 作曲・編曲 時間 1. 「Holiday in Acapulco 」 松任谷由実 松任谷由実 4:34 2. 「ジェラシーと云う名の悪夢 -The Nightmare Called Jealousy- [ 注釈 1] 」 松任谷由実 松任谷由実 4:30 3. 「パジャマにレインコート -Pajamas And Raincoat- 」 松任谷由実 松任谷由実 4:23 4. 「白い服、白い靴 -White Clothes, White Shoes- 」 松任谷由実 松任谷由実 3:46 5. 「土曜日は大キライ -I Hate Saturdays- 」 松任谷由実 松任谷由実 3:23 6. 「ホライズンを追いかけて〜L'aventure au désert -Chasing the Horizon ~ L'aventure au désert- 」 松任谷由実 松任谷由実 4:02 7. 「Autumn Park 」 松任谷由実 松任谷由実 5:00 8. 「20minutes 」 松任谷由実 松任谷由実 3:27 9. 「3-Dのクリスマスカード -3D Christmas Card- 」 松任谷由実 松任谷由実 3:32 10. 「さよならハリケーン -Sayonara Hurricane- 」 松任谷由実 松任谷由実 4:25
Holiday in Acapulco
メキシコ のアカプルコ を舞台にした曲。なお、ユーミン自身はアカプルコに行ったことはなく、旅行雑誌などを読んで作詞したという。1998年のベストアルバム 投票キャンペーンに抽選でアカプルコ旅行がプレゼントされた。
前述の通り、非売品サンプル7インチシングル盤 でシングル・カット。
ジェラシーと云う名の悪夢
パジャマにレインコート
21枚目のシングル「メトロポリスの片隅で 」のB面。
白い服、白い靴
地下鉄の駅で肩を叩かれふり向くと、昔付き合っていた男であり、次の週末に会う約束をし白い服と白いロウヒールで気合を入れて準備していたが、その日がものすごい大雨で服と靴が汚れることを懸念し、「予定が出来た」と称してその約束をキャンセルするという内容の歌。
土曜日は大キライ
1986年から1987年のフジテレビ 系『オレたちひょうきん族 』エンディングテーマ。イメージした舞台は六本木 。パロディーではあるが、番組で山田邦子 ・片岡鶴太郎 ・松尾伴内 の3人で『今だから 』を歌唱していたのを見て感激したユーミンが山田らを誘い飲みに行った際、同席していたディレクターの荻野繁 からオファーを受け書き下ろした[ 1] 。
前述の通り、非売品サンプル7インチシングル盤 でシングル・カット。
ホライズンを追いかけて〜L'aventure au désert
パリ・ダカール・ラリー をモチーフにした曲の一つ。受験生のファンに人気が高い曲である。
ベストアルバムへは2022年の『ユーミン万歳! 』が初収録となった(2022 mixで収録)。
Autumn Park
ロンドン のハムステッド・ヒース をイメージして作られた、永遠の愛をテーマにした曲。
この曲の冒頭部分は、山梨県 の民放 テレビ局 ・テレビ山梨 の「UTYニュース 」のオープニングテーマに使用されている。
2018年の自薦ベスト『ユーミンからの、恋のうた。 』に収録されたほか、『ユーミン万歳!』のアナログ版に2022 mixが収録。
20minutes
タイトルを直訳すると「20分」。その日デートの約束していたのだが、相手が約束の時間から20分以上経っても現れず、さらに馴れ馴れしい男がしつこく話しかけてくることに辟易していたが、その男の顔に見覚えがあり、記憶を手繰り寄せた所、学生時代の同級生だったという内容の歌。
3-Dのクリスマスカード
1985年に森下恵理 に呉田軽穂名義で作曲提供した「トワイライト」が原曲。一部メロディが異なっている。
『SEASONS COLOURS -秋冬撰曲集- 』にてベストアルバム初収録。
さよならハリケーン
^ “【爆笑対談】山田邦子×ビビンバ荻野「オレたちひょうきん族」とその時代” . 日刊ゲンダイDIGITAL. (2022年5月7日). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/304725 2022年5月7日 閲覧。
シングル
オリジナル
1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 配信
コラボレート
アルバム
オリジナル ベスト
コラボベスト セルフカバー ライブ ボックス 特別企画盤
カテゴリ
映像作品 楽曲 番組
関連項目
カテゴリ
オリコン 週間LP&TAPESチャート第1位(1986年12月8日-12月15日付・2週連続)
1月 2月 3月 4月[ 1] 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
^ 1986年4月7日以降、LP&TAPESチャート
^ LPチャート
^ LP&TAPESチャート
主なコーナー 主なキャラクター 番組内ユニット テーマ曲
主要スタッフ 派生・関連番組 後輩番組 主要出演者 関連人物 関連項目
カテゴリ