コンテンツにスキップ

6頂点模型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

統計力学において6頂点モデルまたは氷型モデルは、水素結合を持つ結晶格子の頂点モデルのファミリーである。 最初のモデルは、氷の残留エントロピーを説明するために 1935 年にライナス・ポーリングによって導入された [1]。 特定の強誘電体 [2] および反強誘電体 [3] 結晶にとって、異なるモデルも提案されている。

1967 年、エリオット・リーブは、「正方形の氷」として知られる 2 次元の氷モデルの厳密解を発見した。 3 次元における厳密解は、特別な「凍結」状態についてのみ知られている。

参考資料

[編集]
  1. ^ Pauling, L. (1935). “The Structure and Entropy of Ice and of Other Crystals with Some Randomness of Atomic Arrangement”. Journal of the American Chemical Society 57 (12): 2680–2684. doi:10.1021/ja01315a102. 
  2. ^ Slater, J. C. (1941). “Theory of the Transition in KH2PO4”. Journal of Chemical Physics 9 (1): 16–33. Bibcode1941JChPh...9...16S. doi:10.1063/1.1750821. 
  3. ^ Rys, F. (1963). “Über ein zweidimensionales klassisches Konfigurationsmodell”. Helvetica Physica Acta 36: 537. http://retro.seals.ch/digbib/view?pid=hpa-001:1963:36::541.