440
表示
439 ← 440 → 441 | |
---|---|
素因数分解 | 23×5×11 |
二進法 | 110111000 |
三進法 | 121022 |
四進法 | 12320 |
五進法 | 3230 |
六進法 | 2012 |
七進法 | 1166 |
八進法 | 670 |
十二進法 | 308 |
十六進法 | 1B8 |
二十進法 | 120 |
二十四進法 | I8 |
三十六進法 | C8 |
ローマ数字 | CDXL |
漢数字 | 四百四十 |
大字 | 四百四拾 |
算木 |
440(四百四十、よんひゃくよんじゅう)は自然数、また整数において、439の次で441の前の数である。
性質
[編集]- 440は合成数であり、約数は 1, 2, 4, 5, 8, 10, 11, 20, 22, 40, 44, 55, 88, 110, 220, 440 である。
- 116番目のハーシャッド数である。1つ前は432、次は441。
- 440 = 102 + 122 + 142
- 素数の総和で表せる17番目の数である。1つ前は381、次は501。
440 = 2 + 3 + 5 + 7 + … + 59 - 440 = 23 + 33 + 43 + 53 + 63
- 4402 + 1 = 193601 であり、n2 + 1 の形で素数を生む63番目の数である。1つ前は436、次は444。(オンライン整数列大辞典の数列 A005574)
- 約数の和が440になる数は2個ある。(327, 439) 約数の和2個で表せる35番目の数である。1つ前は416、次は444。
- 各位の和が8になる35番目の数である。1つ前は431、次は503。
- 440 = 212 − 1
- n = 2 のときの 21n − 1 の値とみたとき1つ前は20、次は9260。
- n = 21 のときの n2 − 1 の値とみたとき1つ前は399、次は483。(オンライン整数列大辞典の数列 A005563)
- 440 = 9 × 72 − 1
- n = 7 のときの 9n2 − 1 の値とみたとき1つ前は323、次は575。(オンライン整数列大辞典の数列 A136016)
- 440 = 23 + 63 + 63
- n = 440 のとき n と n + 1 を並べた数を作ると素数になる。n と n + 1 を並べた数が素数になる55番目の数である。1つ前は438、次は446。(オンライン整数列大辞典の数列 A030457)
- 440 = 23 × 5 × 11
- 3つの異なる素因数の積で p3 × q × r の形で表せる9番目の数である。1つ前は408、次は456。(オンライン整数列大辞典の数列 A189975)
- 440 = 4 × 5 × 22
- n = 4 のときの n(n + 1)(n2 + n + 2) の値とみたとき1つ前は168、次は960。(オンライン整数列大辞典の数列 A247727)
- 440 = 83 − 82 − 8
- n = 8 のときの n3 − n2 − n の値とみたとき1つ前は287、次は639。(オンライン整数列大辞典の数列 A152015)
- 440 = 10 × 11 × 12/3
- n = 10 のときの n(n + 1)(n + 2)/3 の値とみたとき1つ前は330、次は572。(オンライン整数列大辞典の数列 A007290)
- n = 10 のときの n(n + 1)(n + 2)/3 の値とみたとき1つ前は330、次は572。(オンライン整数列大辞典の数列 A007290)
その他 440 に関連すること
[編集]- 西暦440年
- 紀元前440年
- インテル チップセットの一つ440ファミリ、Pentium ProからPentium IIIの世代で用いられた。
- ピアノは一点イ音を440Hzとし、これを基準に調律する場合が多い(A440)。